虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/04(日)14:12:56 有名な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/04(日)14:12:56 No.1000354826

有名なくそでかモニュメントが 実はごく私的な動機で作られてるのいいよね fu1699042.jpg

1 22/12/04(日)14:15:14 No.1000355437

仕事に私情を挟みすぎだろ

2 22/12/04(日)14:15:25 No.1000355499

すげえバイタリティだな 長生きしろよババア

3 22/12/04(日)14:16:26 No.1000355761

格好良いデザインだから許すよ…

4 22/12/04(日)14:17:07 No.1000355971

92歳が身を乗り出して語る生々しい本音すげえな

5 22/12/04(日)14:17:39 No.1000356117

良いよね新宿の目…

6 22/12/04(日)14:17:43 No.1000356138

むしろカッコいいよ

7 22/12/04(日)14:19:58 No.1000356787

綺麗事だけにしないのは逆にかっこいいよババア

8 22/12/04(日)14:20:01 No.1000356796

よく通ったわここ 俺もいい女探してた

9 22/12/04(日)14:20:34 No.1000356951

みんなこんなのがいいんじゃないかと思って作りました みたいなふわっとした動機よりいいんじゃないかな

10 22/12/04(日)14:20:43 No.1000356990

よく見たら衣装もカッコいい 宝石蛇のブローチと黄金蛇をあしらった真っ黒なネックレス 芸術家のファッションだ

11 22/12/04(日)14:21:47 No.1000357277

すとんと落ちる感じがするな 人通り多いし

12 22/12/04(日)14:21:59 No.1000357344

誰でも共感できるいい話じゃないか

13 22/12/04(日)14:22:24 No.1000357453

あんたロックだぜババア!

14 22/12/04(日)14:23:30 No.1000357767

KHでそういう奴いた

15 22/12/04(日)14:24:23 No.1000358006

ぼんやりそこにあって見られてるんじゃなくて そこを歩く人たちみんなが覗き込まれてるんだっていう生命力を言われてみて初めて感じる

16 22/12/04(日)14:24:57 No.1000358161

俗な動機で作った芸術は人類の普遍的欲望を表現したと言い換えることができるのでやっぱり高尚

17 22/12/04(日)14:25:34 No.1000358319

一番感心するのは芸術家でありながらちゃんと本心を隠した 一般用のコメントを用意できるところ

18 22/12/04(日)14:27:51 No.1000358975

>一番感心するのは芸術家でありながらちゃんと本心を隠した >一般用のコメントを用意できるところ 顧客の要求にと自分の芸術論の両立させられるあたり職業芸術家として上澄み

19 22/12/04(日)14:28:12 No.1000359082

>>一番感心するのは芸術家でありながらちゃんと本心を隠した >>一般用のコメントを用意できるところ >顧客の要求にと自分の芸術論の両立させられるあたり職業芸術家として上澄み 本音は?

20 22/12/04(日)14:28:52 No.1000359299

>本音は? ババア一発やらせろ

21 22/12/04(日)14:28:54 No.1000359314

カタログでカズレーザー

22 22/12/04(日)14:31:02 No.1000359914

昨日のか 面白かったね

23 22/12/04(日)14:31:31 No.1000360041

まぁ世の移り変わりなんて見るよりよっぽど人生においては重要だわないい男/女探しは…

24 22/12/04(日)14:32:56 No.1000360450

ババア……カッコイイぜ

25 22/12/04(日)14:33:11 No.1000360511

インタビュー用コメントってバラすのいいな

26 22/12/04(日)14:33:23 No.1000360563

カタ変身ベルト

27 22/12/04(日)14:36:59 No.1000361545

いい男の姿も時代によって大きく変わるのではないだろうか

28 22/12/04(日)14:37:54 No.1000361787

テーマなんて作ってから考えればいいんだよ!

29 22/12/04(日)14:38:20 No.1000361894

水玉おばさんも世界平和を願ってとか言っておけばいいのよとかぶっちゃけてたけど 本音だけでもなく建前だけでもなくなバランスはさすが長くやってきただけあるみたいなとこはある

30 22/12/04(日)14:38:43 No.1000361989

さすが百鬼帝国新宿支部の入り口だ 違うなぁ

31 22/12/04(日)14:38:44 No.1000361994

作品として昇華出来るのは流石だよ

32 22/12/04(日)14:39:22 No.1000362173

素敵やん

33 22/12/04(日)14:40:06 No.1000362394

やっぱセンス良いわ

34 22/12/04(日)14:40:22 No.1000362460

俺はあそこを通る時にこいつは期待外れだ…もっといい男通らねえかな~って目玉に思われてるかもしれないんだな…

35 22/12/04(日)14:40:40 No.1000362538

芸術ってリビドーだよな

36 22/12/04(日)14:40:45 No.1000362560

建前と本音両方あって作品として完成してるだろこれ

37 22/12/04(日)14:41:55 No.1000362909

>建前と本音両方あって作品として完成してるだろこれ 芸術として深みが増したわ

38 22/12/04(日)14:42:17 No.1000363006

こういう俗っぽい感情隠さないの好感持てるしそんな動機であの強烈な作品作れるんだからすげえよこのおばちゃん

39 22/12/04(日)14:43:32 No.1000363348

たしかに世の中云々なんて目じゃないわこれ もっとギラついてる

40 22/12/04(日)14:43:33 No.1000363354

話として面白いからすげえよこのエピソード

41 22/12/04(日)14:43:42 No.1000363397

死に際にこういうの語る大物キャラ好き!

42 22/12/04(日)14:45:00 No.1000363759

>たしかに世の中云々なんて目じゃないわこれ >もっとギラついてる スレ画の人が嘘ですって言ったらまた言ってること変わりそう

43 22/12/04(日)14:48:01 No.1000364556

カタライダーベルトと悪の開発者

44 22/12/04(日)14:48:53 No.1000364776

「そういう気持ちがなくなったら終わり」ってのすごいいいね

45 22/12/04(日)14:49:47 No.1000365038

建前でコーティングしているのも魅力の一つになっているのかも

46 22/12/04(日)14:49:58 No.1000365093

動機がシティーハンター

47 22/12/04(日)14:52:46 No.1000365807

確かなパワーの源だもんな

48 22/12/04(日)14:53:33 No.1000366029

新宿にピッタリなアートだな

49 22/12/04(日)14:56:36 No.1000366885

私このババア好き!

50 22/12/04(日)14:58:23 No.1000367371

さすがのバイタリティだ 92歳でもこの若い見た目だけある っていうかマジで普通の70代ぐらいだな…

51 22/12/04(日)15:00:56 No.1000368044

これが性別逆なら取り壊しなのになぁ

52 22/12/04(日)15:01:02 No.1000368072

最初→↙→↙って読んでて左下がインタビュアーのコメントと認識してしまっておちゃめなばーちゃんだな! って勘違いした 正しく読んでもおちゃめだった

53 22/12/04(日)15:01:04 No.1000368080

諸星大二郎ファンなので 初めてここ来た時はとりあえず押してみた

54 22/12/04(日)15:01:17 No.1000368158

ババアが提示した人間の根源的な欲求といういっそ底の浅いテーマなのに作られたものが迫力ありすぎて哲学的なテーマを背負っちゃうの好き

55 22/12/04(日)15:06:39 No.1000369716

>諸星大二郎ファンなので >初めてここ来た時はとりあえず押してみた 開いた?

56 22/12/04(日)15:07:45 No.1000370017

ちょっと前に破壊されたんだよな

57 22/12/04(日)15:10:01 No.1000370697

フェミニストがどうたらこうたら

58 22/12/04(日)15:20:48 No.1000373904

>「そういう気持ちがなくなったら終わり」ってのすごいいいね 生きていることに直結するものだもんな そしてその中にも例えば男の容姿や服装にすら世界の移り変わりは見えるわけで テーマがしっかり両立できている

59 22/12/04(日)15:21:41 No.1000374147

芸術家から色んな制作理由が語られるのも芸術的でいいと思う

60 22/12/04(日)15:28:20 No.1000376144

いい男が歩かないかなって表現がいいね 控えめなんだけど確実に欲がある感じで

61 22/12/04(日)15:29:08 No.1000376362

動機がどうあれ良いものをお出しするのはそれだけで正義よ

62 22/12/04(日)15:29:19 No.1000376422

92歳でもお茶目なこと言えるんだな

63 22/12/04(日)15:30:02 No.1000376645

ババアが同じこと言ったら嫌だけど92歳ならまあ…

64 22/12/04(日)15:30:25 No.1000376795

オノヨーコは心の底から世界平和を祈っててほしい

65 22/12/04(日)15:31:14 No.1000377077

この目が女の子だったのが衝撃だ まぁ新宿だから男の可能性もあるけど

66 22/12/04(日)15:34:44 No.1000378318

ジブリキャラかな

67 22/12/04(日)15:35:59 No.1000378849

どんなもんの大きさだろ って思ったけど左をぼんやり横切ってるのが人かこれ デカいな

68 22/12/04(日)15:36:32 No.1000379043

別に男も女も自然に相手を値踏みするし

69 22/12/04(日)15:38:21 No.1000379583

>別に男も女も自然に相手を値踏みするし 男はいいけど女はダメって考えの奴はまだ多い

70 22/12/04(日)15:39:08 No.1000379837

番組みそびれた これ残るといいな…

71 22/12/04(日)15:41:47 No.1000380649

RPGのボスキャラみてえだな…って初めて見た時思った

72 22/12/04(日)15:41:51 No.1000380673

>まぁ新宿だから男の可能性もあるけど ウホッ

↑Top