虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/04(日)13:59:11 そうだね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/04(日)13:59:11 No.1000350838

そうだね

1 22/12/04(日)14:00:07 No.1000351098

なんも言い返せないけどサクラちゃんが心配なんだよ

2 22/12/04(日)14:01:05 No.1000351393

写輪眼あったら大抵の任務ゴリ押し効くから腹芸とかやる必要なかったんだろうな

3 22/12/04(日)14:02:25 No.1000351765

そういえばサクラちゃんって一応頭がいい設定だった

4 22/12/04(日)14:04:46 No.1000352481

>そういえばサクラちゃんって一応頭がいい設定だった めちゃくちゃ頭いいよ! 医者だよ!

5 22/12/04(日)14:05:28 No.1000352694

力ずくで解決できない問題へのアンサーを班で一番力が強いやつにいわれるとはな…

6 22/12/04(日)14:06:16 No.1000352925

須佐男で押しつぶすはだmdなのか

7 22/12/04(日)14:06:35 No.1000353026

(力づくで解決するのはお前だろ…)

8 22/12/04(日)14:06:42 No.1000353063

サクラちゃんゴリラ忍者じゃなかったんだ……

9 22/12/04(日)14:07:55 No.1000353401

頭良くてギャンブル好きって強キャラだな…

10 22/12/04(日)14:09:56 No.1000353982

>須佐男で押しつぶすはだmdなのか 今回どこに目的のブツがあるかわかってないからマダラ式で行くと手に入らない可能性が高い

11 22/12/04(日)14:10:11 No.1000354058

>サクラちゃんゴリラ忍者じゃなかったんだ…… ゴリラはかしこい

12 22/12/04(日)14:10:34 No.1000354167

ただのゴリラじゃなくて医療ツリーにある高度な知識と技術で可能にしているゴリラだからゴリラ成分はメインじゃないのがひどい

13 22/12/04(日)14:11:19 No.1000354383

本質がゴリラだからこそゴリラのゴリ押しで全てが解決するわけではないと知っているのか

14 22/12/04(日)14:12:06 No.1000354604

答え全部知ってるカンニング用の偽受験者を用意して そいつからいかにカンニングするかって試験を普通にクリアするのはちょっとおかしい

15 22/12/04(日)14:13:31 No.1000354980

よく考えたら知力も腕力の最強クラスっておかしくないか…?

16 22/12/04(日)14:13:32 No.1000354981

師匠と同じく医療忍術の副産物だからゴリラパワーキンジラレタチカラ

17 22/12/04(日)14:15:08 No.1000355415

ゴリラのほうが後付けだし…

18 22/12/04(日)14:15:20 No.1000355473

伊達に九喇嘛須佐之男と並んで最終決戦に立った女ではない

19 22/12/04(日)14:15:48 No.1000355598

俺の妻はそんなヤワな女じゃない もう既に1人で事件を解決してる可能性だって有る

20 22/12/04(日)14:15:58 No.1000355640

ギャンブルで瞳術使おうとした男だ

21 22/12/04(日)14:16:13 No.1000355698

大蛇丸は潜入捜査完璧だったのに…

22 22/12/04(日)14:17:27 No.1000356066

お似合いのゴリ押し夫妻

23 22/12/04(日)14:18:22 No.1000356314

大蛇丸もカカシ先生もそう言う時のスペシャリストなんだがな

24 22/12/04(日)14:19:10 No.1000356541

急にゴリラになったよねと思ったけど初期からけっこうしゃーんなろーだなサクラちゃん

25 22/12/04(日)14:20:05 No.1000356814

幻術もウリだったのにダンナがそっちのハイエンドになってしまった

26 22/12/04(日)14:21:41 No.1000357253

サスケが強いので比べてサクラが死に易そうな気もしてしまうが そういえば回復持ちのサクラの方が死に難いヤツだった

27 22/12/04(日)14:23:18 No.1000357707

サクラちゃんすげーハイレベルでバランス型なのか

28 22/12/04(日)14:24:04 No.1000357908

筋力じゃなくて超精密なチャクラコントロールの結果拳の威力がとんでもないだけだから…

29 22/12/04(日)14:24:49 No.1000358130

サクラちゃんは理詰めで考えた結果ゴリラが一番最適解だからゴリラしてるタイプのゴリラ

30 22/12/04(日)14:25:30 No.1000358296

ナルトとサクラは刃物で腹刺されたくらいじゃ死なんけど サスケはわりと死ねそう

31 22/12/04(日)14:26:02 No.1000358458

>サスケが強いので比べてサクラが死に易そうな気もしてしまうが >そういえば回復持ちのサクラの方が死に難いヤツだった 白毫でオートリジェネ使えてカツユ様を呼び出せて若作りするまでもなく若い 綱手の上位互換では?

32 22/12/04(日)14:26:08 No.1000358487

気は優しくて力持ちで幻術とチャクラ操作に長けた医師免許を持ったゴリラ

33 22/12/04(日)14:26:59 No.1000358736

各種ゲームで内なるサクラをスタンドみたいにするしか攻撃方法がなかったころのサクラちゃんはもういない!

34 22/12/04(日)14:27:23 No.1000358841

日常がゴリラだったはず 今こうしてヒロインしていられるのが奇跡的な程に…

35 22/12/04(日)14:28:11 No.1000359077

指輪で発情してる顔絶妙にキモくて嬉しくなった そうそうこれがサクラちゃんだよ

36 22/12/04(日)14:31:58 No.1000360188

写輪眼に詳しくて自分も元は幻術使いで しかも自他のチャクラを操作する能力がトップクラスってよく考えたら対幻術のスペシャリストだな

37 22/12/04(日)14:36:35 No.1000361431

チャクラ操作で近接できる医療幻術ゴリラ

38 22/12/04(日)14:36:50 No.1000361497

サクラちゃん幻術使ったことあったっけ 幻術返しも幻術の応用だったかな?

39 22/12/04(日)14:37:07 No.1000361572

ギャンブルもゴリ押しで解決する

40 22/12/04(日)14:38:23 No.1000361908

ナルトになにかあったら火影候補のうちの一人だと思う

41 22/12/04(日)14:38:46 No.1000362002

これ白眼使いを送り込んだら全部終わりじゃない?って思ったけど そもそもそんな任務ばっかだからクソ忙しいんだろうな日向は

42 22/12/04(日)14:39:04 No.1000362086

こんなの解けるわけないじゃない!(まあ私は解けるけど…)とかやるのは頭使ってても間違いなくゴリラ

43 22/12/04(日)14:41:20 No.1000362751

綱手に接待プレイする為に変な技術覚えてるなサクラちゃん...

44 22/12/04(日)14:42:03 No.1000362945

バトルじゃない普通の任務を細かくやってくれるの嬉しいな ちゃんと描写されたの下忍のお手伝いくらいしかなかったし

45 22/12/04(日)14:42:11 No.1000362984

一見血統主義の様に見えてたまにこういう存在が混じるよね忍界

46 22/12/04(日)14:42:46 No.1000363138

>これ白眼使いを送り込んだら全部終わりじゃない?って思ったけど >そもそもそんな任務ばっかだからクソ忙しいんだろうな日向は 内容が内容だから六道仙人に近しいサスケが行くのが適任だと思う

47 22/12/04(日)14:43:16 No.1000363275

>綱手に接待プレイする為に変な技術覚えてるなサクラちゃん... 接待どころかメンタル折ってるだろあれ

48 22/12/04(日)14:44:27 No.1000363604

これで両親が忍者じゃないんだっけ?

49 22/12/04(日)14:44:35 No.1000363644

ただまぁあのくらいで折れる程度なら伝説のカモにはなれん事だろう

50 22/12/04(日)14:45:02 No.1000363764

>これで両親が忍者じゃないんだっけ? 額当ては一応持ってたような気がする

51 22/12/04(日)14:46:06 No.1000364056

>答え全部知ってるカンニング用の偽受験者を用意して >そいつからいかにカンニングするかって試験を普通にクリアするのはちょっとおかしい 高い知能の使い方がゴリラなんじゃよ…

52 22/12/04(日)14:46:09 No.1000364072

今はサスケとさくら死んでもナルトがサラダの面倒見てくれるからな 三代目の時とは違う

53 22/12/04(日)14:50:27 No.1000365204

>これで両親が忍者じゃないんだっけ? 一応忍者だけど何かの一族とかではない

54 22/12/04(日)14:52:24 No.1000365713

>今はサスケとさくら死んでもナルトがサラダの面倒見てくれるからな >三代目の時とは違う 自分の子どもの誕生日すら満足に祝えないナルトだぞ

55 22/12/04(日)14:53:55 No.1000366143

関係ないけどあの試験我愛羅みたいなやつでもカンニングしてるの面白いな…

56 22/12/04(日)14:55:44 No.1000366660

>関係ないけどあの試験我愛羅みたいなやつでもカンニングしてるの面白いな… カンニングって形で色んなキャラが能力の片鱗見せてたり強キャラ扱いのカンクロウとテマリがカンニングはガバガバだったり色んな意味で面白い

57 22/12/04(日)14:55:58 No.1000366719

ゴリラの三代目の弟子である綱手から師事を受けたならその弟子もゴリラになるのは必然だったんだ

58 22/12/04(日)14:56:43 No.1000366910

カカシもカブトも大蛇丸もイタチも潜入任務上手いのに…

59 22/12/04(日)14:57:09 No.1000367036

綱手の祖父兼三代目の師匠の初代もゴリラだしな 受け継がれるゴリラの意志だ

60 22/12/04(日)14:58:57 No.1000367532

サクラちゃんそもそも最初から超頭いい優等生だったもんな…そこにゴリラパワー加わって何だこいつ

61 22/12/04(日)14:59:07 No.1000367577

うちはシンの時もうちはくん皆殺しにできたのに情報探るためにしばらく囚われたままだったしなサクラ

62 22/12/04(日)15:00:01 No.1000367788

特技じゃなくて趣味が暗記の女だぞ

63 22/12/04(日)15:00:22 No.1000367888

>カカシもカブトも大蛇丸もイタチも潜入任務上手いのに… そいつらちゃんと特訓されてきたからな サスケは大蛇丸の所に行ってから忍術の修行しかしてなかったから…

64 22/12/04(日)15:01:44 No.1000368293

綱手様との違いは柱間の血筋じゃないことだけど綱手様は柱間細胞無いから誤差…でいいのか?

65 22/12/04(日)15:01:55 No.1000368346

>バトルじゃない普通の任務を細かくやってくれるの嬉しいな >ちゃんと描写されたの下忍のお手伝いくらいしかなかったし 火力出してぶっ壊せばいいってもんじゃないからサスケが苦労しててサクラちゃんが要領よくこなしてるの面白いよね

66 22/12/04(日)15:04:02 No.1000368945

力と技と知力と知識を兼ね備えたゴリラってすごくない?

67 22/12/04(日)15:04:08 No.1000368975

元々ゴリラ気質なところにゴリラの印がチャージされてすごいゴリラに

68 22/12/04(日)15:04:34 No.1000369097

サクラの本編のエピソードはカンニング編が話題になりがちだけどサソリが作ってチヨ婆も解毒できない毒を現地で短時間に解毒してた時もすごく頼もしかった あの路線のまま活躍し続けて欲しかったな

69 22/12/04(日)15:04:43 No.1000369142

闇堕ちで会ってない時期があってもこれだからずっと木の葉で一緒だったらもっと尻にひかれてそうだな

70 22/12/04(日)15:05:27 No.1000369372

ゴリラのほうが後付けだからね

71 22/12/04(日)15:05:37 No.1000369427

>闇堕ちで会ってない時期があってもこれだからずっと木の葉で一緒だったらもっと尻にひかれてそうだな まぁ尻にしかれるぐらいがちょうどいいよ

72 22/12/04(日)15:05:56 No.1000369524

>カカシもカブトも大蛇丸もイタチも潜入任務上手いのに… 元暗部と下忍で里抜けた奴比べちゃ駄目だってばよ!

73 22/12/04(日)15:06:07 No.1000369579

カンニング前提の超難問試験を学力でゴリ押しするゴリラ

74 22/12/04(日)15:06:25 No.1000369655

仕方ねえだろ医療スキルの果てがオートリジェネゴリラなんだから

75 22/12/04(日)15:06:29 No.1000369670

単純に使える忍術だけだとナルトの方が潜入適正高いよね

76 22/12/04(日)15:07:04 No.1000369849

>力と技と知力と知識を兼ね備えたゴリラってすごくない? 持てるゴリラの8割ぐらいは技術として習得した結果のゴリラだから価値もすごく高い

77 22/12/04(日)15:07:39 No.1000369994

>綱手の祖父兼三代目の師匠の初代もゴリラだしな >受け継がれるゴリラの意志だ あれはゴリラで済ませていい存在じゃないだろ

78 22/12/04(日)15:07:48 No.1000370033

世界がどうこうという問題を解決した実力者が何かトカゲに梃子ずってるのがなんか…

79 22/12/04(日)15:08:12 No.1000370154

>ゴリラのほうが後付けだからね 何故ヒロインとして片足残してる段階でゴリラ化したのか

80 22/12/04(日)15:08:38 No.1000370293

>世界がどうこうという問題を解決した実力者が何かトカゲに梃子ずってるのがなんか… まあ解決はみんなでしたことだし……

81 22/12/04(日)15:08:40 No.1000370308

>世界がどうこうという問題を解決した実力者が何かトカゲに梃子ずってるのがなんか… 殺せばいいだけの状況じゃないのとなぜか最大の能力を完全にメタられてるからまぁ

82 22/12/04(日)15:08:52 No.1000370360

>綱手の祖父兼三代目の師匠の初代もゴリラだしな >受け継がれるゴリラの意志だ 奴は印も使わずに回復していたからか弱い孫には何も受け継がれてない

83 22/12/04(日)15:09:58 No.1000370684

初代様が綱手に賭け事を教えたせいです あーあ

84 22/12/04(日)15:10:08 No.1000370726

サクラとか綱手の若々しさって常時変化の術つかうのと違うの? チャクラ消費してないとか

85 22/12/04(日)15:10:23 No.1000370802

ここサクラが突然来たから幻術だと思ってたら本物だったのか

86 22/12/04(日)15:10:51 No.1000370924

女の子の細腕で怪力ってのはキャラが立つからな

87 22/12/04(日)15:11:06 No.1000370989

サクラちゃんは血統関係なく努力でゴリラパワーと医療忍術を手に入れたゴリラだから…

88 22/12/04(日)15:11:15 No.1000371029

>そういえばサクラちゃんって一応頭がいい設定だった サスケってどうだっけ…頭の良さナルトとあまり変わらないんだっけ

89 22/12/04(日)15:11:31 No.1000371103

>サスケってどうだっけ…頭の良さナルトとあまり変わらないんだっけ はい

90 22/12/04(日)15:11:39 No.1000371145

こんなときに指輪渡したりしててよく昔のお前サクラちゃんに攻撃できたなってなる

91 22/12/04(日)15:11:59 No.1000371226

>サスケってどうだっけ…頭の良さナルトとあまり変わらないんだっけ 前なんかのパラメータみたいなの出てたけどそれだとサラダにも知能で負けてた筈だぞサスケ

92 22/12/04(日)15:12:13 No.1000371302

>サスケってどうだっけ…頭の良さナルトとあまり変わらないんだっけ サスケのがちょっと上な位だった

93 22/12/04(日)15:12:13 No.1000371306

チャクラコントロールがうまいとゴリラになれる理屈は正直よくわかってない

94 22/12/04(日)15:13:50 No.1000371804

>伊達に九喇嘛須佐之男と並んで最終決戦に立った女ではない 色んな奴らから色んなパワーアップ受けた2人と同じ場所に立ってる全部自前の女 凄くない?

95 22/12/04(日)15:13:55 No.1000371830

サスケ優等生だったから頭も良いんじゃないのか まあ里抜けちゃったからお勉強もしてないか…

96 22/12/04(日)15:14:02 No.1000371873

弱い千手の弟子はどうでもいいけどうちはの癖にあの程度のトカゲに手こずるサスケにはがっかりした

97 22/12/04(日)15:14:10 No.1000371912

まあなんかサスケはあんま頭良いイメージはないな…… 術と戦闘技術は凄いけど……

98 22/12/04(日)15:14:50 No.1000372095

頭よかったら里なんて抜けない

99 22/12/04(日)15:14:59 No.1000372142

スッと服を脱ぐシーンにエロスを感じた

100 22/12/04(日)15:15:16 No.1000372222

頭が良くてアカデミーきっての秀才の方のうちはがイタチだぞ

101 22/12/04(日)15:15:37 No.1000372348

>サスケ優等生だったから頭も良いんじゃないのか >まあ里抜けちゃったからお勉強もしてないか… アカデミーレベルだったら優秀だったよ そこから里抜けちゃったから…

102 22/12/04(日)15:15:40 No.1000372355

>頭が良くてアカデミーきっての秀才の方のうちはがイタチだぞ イタチが歴代2番目でミナトが1番で合ってるよね?

103 22/12/04(日)15:15:46 No.1000372392

うちはは代々闇堕ちとギャグ適正の高い一族…

104 22/12/04(日)15:16:03 No.1000372485

こんな知と力のパワーな子が指輪一つでべろべろに照れちまうんだ

105 22/12/04(日)15:16:53 No.1000372720

>チャクラコントロールがうまいとゴリラになれる理屈は正直よくわかってない 下忍最初期の波の国から近いことやってたろ 地面を蹴り出す瞬間に効率よく足にチャクラを集中できれば凄い脚力が出る サクラや綱手はそれを一挙一動全部でやってるだけだ

106 22/12/04(日)15:17:58 No.1000372999

>スッと服を脱ぐシーンにエロスを感じた 二の腕でムッ!ってなって家紋でムムッ!ってなった

107 22/12/04(日)15:18:13 No.1000373079

サスケって中忍試験すら受かってないからな…

108 22/12/04(日)15:18:53 No.1000373298

チャクラの量がすごいんだっけサクラちゃん

109 22/12/04(日)15:19:07 No.1000373370

木の葉の里やカカシ先生は将来性まで見据えてバランス良く指導していく方針だったけどサスケは手っ取り早く復讐できる力が欲しいで大蛇丸のところ行っちゃったし大蛇丸側も将来乗っ取る器が欲しいで身体能力とチャクラ量ばっかり鍛えちゃったからね

110 22/12/04(日)15:19:26 No.1000373475

サクラちゃん木葉における単純な物理攻撃最強では?

111 22/12/04(日)15:19:33 No.1000373505

ナルト世界の動物ってやたら強いから使えるのが体術に限定されてるなら恐竜が肉迫してきてもあんま違和感はない

112 22/12/04(日)15:19:46 No.1000373579

>サクラちゃん木葉における単純な物理攻撃最強では? リーはどう思う?

113 22/12/04(日)15:19:52 No.1000373619

>こんな知と力のパワーな子が指輪一つでべろべろに照れちまうんだ ノリが若干ギャグ入ってるから下忍みたいな微笑ましさがあった

114 22/12/04(日)15:19:53 No.1000373624

>サクラちゃん木葉における単純な物理攻撃最強では? それはガイとかリーでは

115 22/12/04(日)15:20:08 No.1000373691

アカデミーって小学生ぐらいの年齢で卒業だっけ

116 22/12/04(日)15:20:38 No.1000373858

リーよりチョウジのほうが強そう

117 22/12/04(日)15:20:42 No.1000373871

総合的な体術全般ならリーだろうけど腕相撲や重量上げならサクラちゃんが勝ちそう

118 22/12/04(日)15:21:06 No.1000373988

>アカデミーって小学生ぐらいの年齢で卒業だっけ 時代とかアカデミーに入る時の年齢によるな ナルト達は12歳で卒業してるけどカカシは6歳で下忍だし

119 22/12/04(日)15:21:36 No.1000374122

5歳でアカデミー卒業してるカカシ先生えげつないな…

120 22/12/04(日)15:21:42 No.1000374152

>アカデミーって小学生ぐらいの年齢で卒業だっけ ナルトの同期が全員当時12歳だからそれくらい

121 22/12/04(日)15:22:39 No.1000374441

>ナルト達は12歳で卒業してるけどカカシは6歳で下忍だし 流石サクモさんの子だな…

122 22/12/04(日)15:22:45 No.1000374471

単純に賢さの種類が違うというのもあると思う サスケはバトルセンスが高いしサクラちゃんは座学を極めてお医者さんになったし違う意味ではシカマルも頭の回転率いいし

123 22/12/04(日)15:22:55 No.1000374510

アカデミーは戦時下の時と平時では色々事情が違いそう

124 22/12/04(日)15:23:21 No.1000374630

>流石サクモさんの子だな… こういう風に言ってた奴も後でカカシ先生の親に対して陰口言ったりしてたんだろうなって…

125 22/12/04(日)15:23:27 No.1000374659

その歳でそれは無理があるだろ!ってのもそういう時代だったから…で通っちゃうのほんと酷い世界だったんだなって

126 22/12/04(日)15:24:05 No.1000374862

カカシは6歳で中忍12歳で上忍だけど戦時中だから上がスカスカで昇格が早かったのはありそう 10歳で中忍になったイタチと比べてカカシが飛び抜けて才能あったわけではないだろうし

127 22/12/04(日)15:24:42 No.1000375051

最適解がゴリラ戦法なだけだよね

128 22/12/04(日)15:25:48 No.1000375392

>木の葉の里やカカシ先生は将来性まで見据えてバランス良く指導していく方針だったけどサスケは手っ取り早く復讐できる力が欲しいで大蛇丸のところ行っちゃったし大蛇丸側も将来乗っ取る器が欲しいで身体能力とチャクラ量ばっかり鍛えちゃったからね 下手するとサスケのチャクラ操作能力ってナルトより下なのでは

129 22/12/04(日)15:27:06 No.1000375795

>最適解がゴリラ戦法なだけだよね 自分を再生させながら敵を殴っていけばいずれ相手は死ぬからな

130 22/12/04(日)15:28:37 No.1000376230

治せるからってサクラちゃんの骨折れても修行続けた綱手様のせいで元気なゴリラになりました

131 22/12/04(日)15:28:40 No.1000376236

>下手するとサスケのチャクラ操作能力ってナルトより下なのでは 多分そう

132 22/12/04(日)15:29:25 No.1000376461

>下手するとサスケのチャクラ操作能力ってナルトより下なのでは というかナルトって螺旋丸マスターしてる辺りかなり高い方じゃない…?サクラちゃんみたいに凄い繊細な作業する人以上ではないだろうけども

133 22/12/04(日)15:30:19 No.1000376762

サクラちゃんが頭脳明晰なの思い出した それにしても暗記の速度も量もすごい…

134 22/12/04(日)15:30:24 No.1000376793

ナルト達の代は多分イタチの頃以上にゆっくりじっくり安全に育てる方針になってる 中忍試験の時も上忍陣がナルト達を推薦して驚かれてたし試験中もナルトより年下って一人も出てこないし

135 22/12/04(日)15:30:24 No.1000376794

相手の術を全部相殺して棒で殴るゴリラが大師匠だからな…

136 22/12/04(日)15:31:23 No.1000377134

綱手のばーちゃんとエロ仙人が凄い師として優秀そうなのは分かるんだけど大蛇丸って師としてはどうなんだろうアレ…

137 22/12/04(日)15:31:53 No.1000377306

森の賢者的な意味でのゴリラ

138 22/12/04(日)15:32:05 No.1000377363

>綱手のばーちゃんとエロ仙人が凄い師として優秀そうなのは分かるんだけど大蛇丸って師としてはどうなんだろうアレ… 呪印とドーピングと蛇の研究

139 22/12/04(日)15:32:26 No.1000377492

>綱手のばーちゃんとエロ仙人が凄い師として優秀そうなのは分かるんだけど大蛇丸って師としてはどうなんだろうアレ… 研究者としては優秀 師匠としては俺も分からない…

140 22/12/04(日)15:32:33 No.1000377530

>綱手のばーちゃんとエロ仙人が凄い師として優秀そうなのは分かるんだけど大蛇丸って師としてはどうなんだろうアレ… 最高傑作カブトがいるじゃないか サスケはそもそも弟子の自覚薄いから…

141 22/12/04(日)15:32:51 No.1000377620

ナルトのやってたような繊細な修行をサスケがやってるとこ想像できないな…

142 22/12/04(日)15:32:53 No.1000377638

>綱手のばーちゃんとエロ仙人が凄い師として優秀そうなのは分かるんだけど大蛇丸って師としてはどうなんだろうアレ… 二年後始まってすぐのサスケはそのまま暁と戦える位には強くなったから

143 22/12/04(日)15:33:00 No.1000377668

サクラちゃん…?サラッと全カード暗記したって言ってるけど…それって簡単にやれるもんじゃねーってばよ…

144 22/12/04(日)15:33:20 No.1000377770

体乗っ取る前提で強くしてたんなら頭脳はどうでも良いもんな

145 22/12/04(日)15:33:42 No.1000377877

>サクラちゃん…?サラッと全カード暗記したって言ってるけど…それって簡単にやれるもんじゃねーってばよ… 趣味:暗記、クイズ

146 22/12/04(日)15:33:53 No.1000377917

>最高傑作カブトがいるじゃないか もうカブトはナルトスのヒャハハハァ!の所と蛇博士云々の下りしか頭に入ってこねえ…

147 22/12/04(日)15:33:58 No.1000377951

でも良い大学出てるスポーツ選手も脳筋傾向にあったりするよね

148 22/12/04(日)15:34:03 No.1000377989

サクラちゃん中忍試験も自力で解いちゃった子だから…

149 22/12/04(日)15:34:24 No.1000378179

>体乗っ取る前提で強くしてたんなら頭脳はどうでも良いもんな まあニーサンに取り除かれるんだがな…

150 22/12/04(日)15:34:42 No.1000378307

>体乗っ取る前提で強くしてたんなら頭脳はどうでも良いもんな ちゃんと強くしてる当たりの凝り性はカブトの師って感じがする そのせいで失敗するの含めて

151 22/12/04(日)15:34:56 No.1000378406

>でも良い大学出てるスポーツ選手も脳筋傾向にあったりするよね スポーツ選手は非公式スポーツ選手枠みたいなの使って入ってるパターンもあるからまたちょっと違うかも

152 22/12/04(日)15:35:12 No.1000378524

圧倒的に相性有利とはいえデイダラにギリ勝っ…勝ちかアレ勝ちでいいのか?…勝ったから大蛇丸のおかげでめちゃくちゃ強くはなってるんだよねサスケ

153 22/12/04(日)15:36:08 No.1000378901

仮に大蛇丸が今日は隠密潜入調査の授業をするわねサスケくんとか言ってもサスケ側がさっさと力を寄越せで拒否するだろうしな

154 22/12/04(日)15:36:23 No.1000378990

>圧倒的に相性有利とはいえデイダラにギリ勝っ…勝ちかアレ勝ちでいいのか?… 最後あっちが勝手に自爆して死んだけど結果的に生き残ったのはサスケだし…

155 22/12/04(日)15:36:56 No.1000379148

>圧倒的に相性有利とはいえデイダラにギリ勝っ…勝ちかアレ勝ちでいいのか?…勝ったから大蛇丸のおかげでめちゃくちゃ強くはなってるんだよねサスケ 疾風伝でサスケにあったときに瞬殺されるくらいには強かった 仙人モード手に入れるまで勝てる要素無いだろってくらいには

156 22/12/04(日)15:37:07 No.1000379186

三忍に仕えて一番伸びなかったのはナルトまであるかもしれない 実力以上に大事な物を身につけはしたけど

157 22/12/04(日)15:38:12 No.1000379524

>>圧倒的に相性有利とはいえデイダラにギリ勝っ…勝ちかアレ勝ちでいいのか?…勝ったから大蛇丸のおかげでめちゃくちゃ強くはなってるんだよねサスケ >疾風伝でサスケにあったときに瞬殺されるくらいには強かった >仙人モード手に入れるまで勝てる要素無いだろってくらいには 体術面で完敗してたから属性変化で螺旋丸の威力上げてどうすんだよってのはすごくあった

158 22/12/04(日)15:38:12 No.1000379528

>仙人モード手に入れるまで勝てる要素無いだろってくらいには 仙人モード辺りから実力逆転した感は少しあった その後サスケは普通にビーに4vs1の状況でボコボコにされてたし

159 22/12/04(日)15:39:39 No.1000380004

ビーは普通に強いから仕方ないだろ!?

160 22/12/04(日)15:40:33 No.1000380263

>ビーは普通に強いから仕方ないだろ!? あの見た目でトップクラスとは思わん…

↑Top