虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぼっち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/04(日)12:05:00 No.1000316839

    ぼっち・ザ・ロック貼る

    1 22/12/04(日)12:05:27 No.1000316961

    素でも強い奴

    2 22/12/04(日)12:05:57 No.1000317086

    イズ・クッキン!

    3 22/12/04(日)12:09:20 No.1000317953

    我らの英雄!

    4 22/12/04(日)12:24:54 No.1000321978

    fu1698793.jpg

    5 22/12/04(日)12:27:11 No.1000322602

    面白かったね劇場版ぼっちざろっく

    6 22/12/04(日)12:27:18 No.1000322632

    あまりにも人間力に差がありすぎる…

    7 22/12/04(日)12:28:45 No.1000323051

    後藤さんは引きこもってたい人だけどスレ画は引きこもりを強要されてる人

    8 22/12/04(日)12:29:10 No.1000323154

    結束バンド J S A

    9 22/12/04(日)12:30:06 No.1000323434

    敵対者は本当に容赦なく殺すし家の壁壊すけど それ以外はわりと話の分かる破壊神だった

    10 22/12/04(日)12:30:10 No.1000323459

    容器から出してもらった後は自力で外まで脱出するのおかしくない? 銃持った兵士6人ぐらい倒してたよね

    11 22/12/04(日)12:30:44 No.1000323627

    ドアを知らないのか?

    12 22/12/04(日)12:31:00 No.1000323725

    観客を沸かせるくらいしか共通点が無い…

    13 22/12/04(日)12:31:30 No.1000323873

    心読むから敵の兵士生かして捕まえておけよ

    14 22/12/04(日)12:33:25 No.1000324437

    国が占領されても誰もヒーロー来ないのにスレ画目覚めたら一気に来るの笑う

    15 22/12/04(日)12:35:44 No.1000325144

    問題を何でもかんでもヒーローが介入してくるってのも健全ではないけど その点を虐げられる側に突っ込まれると反論は難しい

    16 22/12/04(日)12:37:06 No.1000325576

    実際古文書通りのヤベー奴だったからしょうがない…

    17 22/12/04(日)12:38:27 No.1000325963

    比較的陽キャだけど負の感情が強い方のぼっちちゃん

    18 22/12/04(日)12:39:16 No.1000326213

    復讐完遂して何していいかわからなくなったおじさんだから…

    19 22/12/04(日)12:41:15 No.1000326836

    >復讐完遂して何していいかわからなくなったおじさんだから… でも成り行きかもしれないけど今も虐げられてる民衆を助け慕われてる辺り凄くヒーローしてる

    20 22/12/04(日)12:41:26 No.1000326907

    うーん名前古臭いから変えた方がよくない?

    21 22/12/04(日)12:41:35 No.1000326951

    DCヒーロー詳しくないけどヒーロー4人が観たことある能力だなってなった

    22 22/12/04(日)12:42:07 No.1000327105

    シャザムの呪文を唱えるとただのドゥエインジョンソンに弱体化するぞ

    23 22/12/04(日)12:42:28 No.1000327217

    >シャザムの呪文を唱えるとただのドゥエインジョンソンに弱体化するぞ コイツステゴロでも強え…

    24 22/12/04(日)12:43:20 No.1000327460

    息子が本当に救世主の資質に満ち溢れた人物像だった

    25 22/12/04(日)12:43:48 No.1000327623

    TVCMさらっと流してたら核心のネタバレ思いっきりしてて一瞬耳疑っちゃった

    26 22/12/04(日)12:43:59 No.1000327685

    >息子が本当に救世主の資質に満ち溢れた人物像だった 初代シャザムだからな…アレで脳を焼かれて風俗説教おじいちゃんになったのか

    27 22/12/04(日)12:45:07 No.1000328032

    >TVCMさらっと流してたら核心のネタバレ思いっきりしてて一瞬耳疑っちゃった この映画についてはそこってあまり重要なことではないから…

    28 22/12/04(日)12:45:47 No.1000328221

    >シャザムの呪文を唱えるとただのドゥエインジョンソンに弱体化するぞ ねえこのドゥエインジョンソンいつもより萎んでない?

    29 22/12/04(日)12:45:52 No.1000328242

    フェイトの死を経てアダムもホークマンも劇中の短い時間でメチャクチャ成長した感じだった

    30 22/12/04(日)12:46:45 No.1000328519

    実はこれが未覚醒状態みたいなのとはね

    31 22/12/04(日)12:47:21 No.1000328699

    >息子が本当に救世主の資質に満ち溢れた人物像だった シャザム先に見てるからこの子供が変身したのがスレ画だと思ってたら まさか父親の方だったってのは新鮮な驚きではあった

    32 22/12/04(日)12:47:22 No.1000328709

    仲良くなって最後の最後でブラック参上言うのかと思ったら割とすぐ言ってくれた

    33 22/12/04(日)12:47:31 No.1000328746

    本家の方は変身解けるとガキンチョになっちゃうのに こっちは変身解けてもムキムキマッチョマンなのずるくない?

    34 22/12/04(日)12:47:50 No.1000328834

    もはやザ・ロック時代を知る人が少なくなってきた

    35 22/12/04(日)12:47:58 No.1000328879

    事前情報も込みでアダムが危険な人物ではあるだろうけど ホークマンも介入が強引にすぎたとは思った 他の3人がまだ落ち着いてるだけに

    36 22/12/04(日)12:48:03 No.1000328899

    >フェイトの死を経てアダムもホークマンも劇中の短い時間でメチャクチャ成長した感じだった アトムスマッシャーとサイクロンは…

    37 22/12/04(日)12:48:12 No.1000328936

    >本家の方は変身解けるとガキンチョになっちゃうのに >こっちは変身解けてもムキムキマッチョマンなのずるくない? 息子は変身といたから殺されたしな…

    38 22/12/04(日)12:48:26 No.1000329013

    ヒーローオタクの子供にちょっとイラっと来たな相手は5000年から無理矢理目覚めさせられたただのドゥエインジョンソンだぞ!?ヒーロー押し付けないであげて!

    39 22/12/04(日)12:48:29 No.1000329024

    >アトムスマッシャーとサイクロンは… なんかイチャイチャしてんなこいつら…

    40 22/12/04(日)12:48:57 No.1000329166

    >事前情報も込みでアダムが危険な人物ではあるだろうけど >ホークマンも介入が強引にすぎたとは思った >他の3人がまだ落ち着いてるだけに 息子の件自体はアダムと敵ボスしか覚えてないのも大きいな

    41 22/12/04(日)12:49:14 [ホークマン] No.1000329244

    殺してやる…殺してやるぞ… アトムスマッシャー…

    42 22/12/04(日)12:49:15 No.1000329248

    サイクロンもおつらい来歴さらっと話していい内容ではない

    43 22/12/04(日)12:49:23 No.1000329292

    ぼやかされたままだったけど結局あの国は長年ヒーロー不干渉だった理由って何なんだよ! その癖アダムが目覚めた途端にA級チームとS級ヒーローが飛んでくるし!

    44 22/12/04(日)12:49:30 No.1000329325

    今年公開されたアメコミ映画で一番だった こういうのでいいんだよこういうので

    45 22/12/04(日)12:49:51 No.1000329440

    ビリーの方のシャザムも変身前でも年齢的にはそこそこ成長してそう

    46 22/12/04(日)12:50:06 No.1000329486

    >ヒーローオタクの子供にちょっとイラっと来たな相手は5000年から無理矢理目覚めさせられたただのドゥエインジョンソンだぞ!?ヒーロー押し付けないであげて! ピープルズチャンプを押し付けられたおかげで今こうしてアクション俳優してると思うとなんか重いな…

    47 22/12/04(日)12:50:08 No.1000329499

    >もはやザ・ロック時代を知る人が少なくなってきた まあ「」は大丈夫だろうが…

    48 22/12/04(日)12:50:35 No.1000329631

    >仲良くなって最後の最後でブラック参上言うのかと思ったら割とすぐ言ってくれた それはそれとして最後もそれで〆てくれたのは最高に良かった

    49 22/12/04(日)12:50:56 No.1000329740

    ドウェインジョンソンもヒーローみたいなもんだからな…

    50 22/12/04(日)12:51:15 No.1000329844

    >ぼやかされたままだったけど結局あの国は長年ヒーロー不干渉だった理由って何なんだよ! >その癖アダムが目覚めた途端にA級チームとS級ヒーローが飛んでくるし! 他国に侵略してこない限りは内政不干渉ってことだろうし… アダムが目覚めてJSA送ったのは実は裏で鉱石の取引してたかアダムが米軍とやりあったんじゃないかな 予告の戦闘機落としちゃうやつ本編になかったよね?

    51 22/12/04(日)12:51:24 No.1000329886

    >ぼやかされたままだったけど結局あの国は長年ヒーロー不干渉だった理由って何なんだよ! >その癖アダムが目覚めた途端にA級チームとS級ヒーローが飛んでくるし! 独裁は別に悪ではないしアメリカ経済圏に悪影響出さないならあのババァなら干渉しないんじゃない? さすがにアダム野放しは勢力図変わりそうだから出動させたとか

    52 22/12/04(日)12:51:50 No.1000330013

    >ぼやかされたままだったけど結局あの国は長年ヒーロー不干渉だった理由って何なんだよ! >その癖アダムが目覚めた途端にA級チームとS級ヒーローが飛んでくるし! メタヒューマン絡み以外は基本干渉しないとかなのかな 突き詰めれば何でスーパーマンが世界中の紛争潰しに行かないの?ってなるし

    53 22/12/04(日)12:52:03 No.1000330071

    >それはそれとして最後もそれで〆てくれたのは最高に良かった フィニッシュはねじ切りかと思ったら裂けるチーズなのびっくりした

    54 22/12/04(日)12:52:19 No.1000330156

    一応年イチペースでWWEユニバースには顔出すからなジョンソン氏

    55 22/12/04(日)12:52:38 No.1000330260

    >ぼやかされたままだったけど結局あの国は長年ヒーロー不干渉だった理由って何なんだよ! >その癖アダムが目覚めた途端にA級チームとS級ヒーローが飛んでくるし! すごく簡単に言うと放置してもアメリカに害を為さないから

    56 22/12/04(日)12:52:44 No.1000330292

    結局別のケント呼ぶことになっちゃうじゃん…

    57 22/12/04(日)12:53:48 No.1000330602

    タスクフォースXじゃなくてJSA送り込んでるあたりまだ配慮はしてる タスクフォースの方だとそれこそインターギャングも市民も関係なく殺しちゃうし

    58 22/12/04(日)12:54:09 No.1000330701

    >ぼやかされたままだったけど結局あの国は長年ヒーロー不干渉だった理由って何なんだよ! >その癖アダムが目覚めた途端にA級チームとS級ヒーローが飛んでくるし! shazamもコミックで力を得て調子乗って中東の戦場へ飛んでって勝ってる方をぶちのめしたら滅茶苦茶問題になった まあせいじは駄目ってことだな

    59 22/12/04(日)12:54:11 No.1000330709

    まあ子供からしたら部屋にはめっちゃグッズ貼りまくってるけど そのヒーローたちは確かに実在するのに自分の国には全く来てくれないってかなり屈折した状況だから そこに自分の国のヒーローが現れた!ってなったらまあね…

    60 22/12/04(日)12:54:58 No.1000330960

    翼が生えてるアメコミヒーローってあまり強くない印象あったけど結構強かったホークマン それはそれとしてその光って回るDXモーニングスターは何なんです?

    61 22/12/04(日)12:55:05 No.1000330989

    >タスクフォースXじゃなくてJSA送り込んでるあたりまだ配慮はしてる >タスクフォースの方だとそれこそインターギャングも市民も関係なく殺しちゃうし ジャスティスソサエティオブアメリカじゃなくてジャスティスソサエティなのに字幕はずっとJSAなのは気になった 吹き替えはどうだったの?

    62 22/12/04(日)12:55:08 No.1000331004

    ははーんつまりこれ構図としては逆ジャスティスリーグだな?

    63 22/12/04(日)12:55:15 No.1000331044

    アマンダやJSAはアダムのやったことの真相知ってるってのもあるかもな 実際には救ったというより怒りで一国滅ぼしてるわけだし

    64 22/12/04(日)12:55:51 No.1000331237

    >ジャスティスソサエティオブアメリカじゃなくてジャスティスソサエティなのに字幕はずっとJSAなのは気になった >吹き替えはどうだったの? 吹き替えでもジャスティスソサエティだったよ

    65 22/12/04(日)12:55:52 No.1000331240

    >ジャスティスソサエティオブアメリカじゃなくてジャスティスソサエティなのに字幕はずっとJSAなのは気になった >吹き替えはどうだったの? 呼称はずっとジャスティスソサイエティだったよ

    66 22/12/04(日)12:56:24 No.1000331383

    >ぼやかされたままだったけど結局あの国は長年ヒーロー不干渉だった理由って何なんだよ! >その癖アダムが目覚めた途端にA級チームとS級ヒーローが飛んでくるし! 人同士のまさはる的な問題だし…

    67 22/12/04(日)12:56:33 No.1000331429

    ルーサーの暗躍あったとはいえ人命救助してるだけのスーパーマンでも他国での行動は槍玉にあがってたので 政権打倒とかに介入はもっとやべえ

    68 22/12/04(日)12:56:56 No.1000331547

    >翼が生えてるアメコミヒーローってあまり強くない印象あったけど結構強かったホークマン >それはそれとしてその光って回るDXモーニングスターは何なんです? ホークマンは本当はサイヤ人みたいな戦闘民族の異星人なんだけどこの映画ではナーフされてるから… あとドクターフェイトもナブーが本気出せばアダムもサバックも倒せると思う

    69 22/12/04(日)12:57:00 No.1000331560

    DCユニバースの技術レベルの高まりを感じた ホークマンの基地すごい

    70 22/12/04(日)12:57:01 No.1000331564

    インターギャングのバイクなんなん? あの早さに対応できるパイロットもなんなん?

    71 22/12/04(日)12:57:36 No.1000331755

    アントン王の系譜が脈々と受け継がれる糞野郎の系譜過ぎる

    72 22/12/04(日)12:58:04 No.1000331923

    (加速ボタン連打)

    73 22/12/04(日)12:58:44 No.1000332131

    ぼっちちゃんの過去重くない?

    74 22/12/04(日)12:58:44 No.1000332132

    スーパーマンがガチで世界中の問題を片付けようとするとレッドサンになるからな

    75 22/12/04(日)12:59:06 No.1000332241

    >ルーサーの暗躍あったとはいえ人命救助してるだけのスーパーマンでも他国での行動は槍玉にあがってたので >政権打倒とかに介入はもっとやべえ 金正恩とか習近平の首を捩じ切ってくれる話はアメコミにないんですか?

    76 22/12/04(日)12:59:29 No.1000332350

    電気屋だけど俺は電気以外では死なないぜ かかってこい!

    77 22/12/04(日)12:59:47 No.1000332449

    >スーパーマンがガチで世界中の問題を片付けようとするとレッドサンになるからな あれはあれで良さそうに見えたけどな 俺は天気も含めてスーパーマンにコントロールして欲しい

    78 22/12/04(日)13:00:06 No.1000332532

    J( 'ー`)し「暴力はだめよ息子。」 J(# 'ー`)し「オメーら息子どこにやったオラ!!(ズカッボコッ」

    79 22/12/04(日)13:00:10 No.1000332556

    マジでホークマンがあのデザインまんまなのは笑う

    80 22/12/04(日)13:00:17 No.1000332597

    日本兵をぶっ頃すヒーローならいたような

    81 22/12/04(日)13:00:31 No.1000332682

    >電気屋だけど俺は電気以外では死なないぜ >かかってこい! こいつ無敵か…!?

    82 22/12/04(日)13:00:50 No.1000332775

    >>スーパーマンがガチで世界中の問題を片付けようとするとレッドサンになるからな >あれはあれで良さそうに見えたけどな >俺は天気も含めてスーパーマンにコントロールして欲しい やはりラトベリアか…

    83 22/12/04(日)13:00:59 No.1000332817

    >J( 'ー`)し「暴力はだめよ息子。」 >J(# 'ー`)し「オメーら息子どこにやったオラ!!(ズカッボコッ」 暴力はよくない(突き落とし)

    84 22/12/04(日)13:01:13 No.1000332875

    >あれはあれで良さそうに見えたけどな >俺は天気も含めてスーパーマンにコントロールして欲しい スーパーマン自身が違っ…そんなつもりじゃ…ってなるかはやっぱり駄目になりそう 何ならスーパーマンにも寿命あるしね

    85 22/12/04(日)13:01:14 No.1000332881

    菅田将暉はロック様に勝ち目あるの…?

    86 22/12/04(日)13:02:58 No.1000333385

    魔術師評議会は日本に適格者がいたら日本の神でシャザムしてくれるのかな

    87 22/12/04(日)13:03:07 No.1000333428

    原作の映画化ぐらいのつもりでみないと設定がまったくわからんだろうけどその辺やったら絶対ダレるであろうことがまあこれでよかったな…という

    88 22/12/04(日)13:03:46 No.1000333626

    シャザム続編は俳優さん老けたし吹き替えキャスト変わりそう

    89 22/12/04(日)13:04:03 No.1000333730

    >今年公開されたアメコミ映画で一番だった >こういうのでいいんだよこういうので DCの逆襲来るか

    90 22/12/04(日)13:04:15 No.1000333783

    >>ルーサーの暗躍あったとはいえ人命救助してるだけのスーパーマンでも他国での行動は槍玉にあがってたので >>政権打倒とかに介入はもっとやべえ >金正恩とか習近平の首を捩じ切ってくれる話はアメコミにないんですか? DCで中国版ジャスティスリーグの話があったけどかなり攻めてたよ DCが中国悪人のフーマンチューからスタートしたから今タブーのフーマンチューを出した上で主人公達の指導者にします!とか 主人公の中国スーパーマンの親父がメインヴィランで政府転覆を狙うテロリストだったり 連載終わったけど

    91 22/12/04(日)13:06:06 No.1000334379

    >魔術師評議会は日本に適格者がいたら日本の神でシャザムしてくれるのかな 須佐之男命のS!

    92 22/12/04(日)13:06:35 No.1000334526

    子供部屋のヒーローグッズがことごとく破壊されていくのは明確なギャグシーンだろうけど 来てくれないヒーローよりも今ここにある暴力だぜー!というメッセージも感じた

    93 22/12/04(日)13:06:43 No.1000334568

    >魔術師評議会は日本に適格者がいたら日本の神でシャザムしてくれるのかな Sスサノオ Hハチマン Aアマテラス Z A M ZとMのハードル高くない?

    94 22/12/04(日)13:06:53 No.1000334618

    金兜のおじさん強すぎない?

    95 22/12/04(日)13:06:58 No.1000334649

    >>今年公開されたアメコミ映画で一番だった >>こういうのでいいんだよこういうので >DCの逆襲来るか マーベルがウジウジしててつまんないからな やっぱりアメコミ映画は悪い奴をぶちのめしてナンボだよ

    96 22/12/04(日)13:07:05 No.1000334676

    >魔術師評議会は日本に適格者がいたら日本の神でシャザムしてくれるのかな シャザムの文字の取り方無理矢理すぎるんだよあいつら

    97 22/12/04(日)13:08:01 No.1000334972

    >>魔術師評議会は日本に適格者がいたら日本の神でシャザムしてくれるのかな >Sスサノオ >Hハチマン >Aアマテラス >マジンガーZ >Aアマテラス >MOGERA

    98 22/12/04(日)13:08:06 No.1000335001

    >金兜のおじさん強すぎない? あいつの兜は被ると神が意識を乗っ取りに来るのでおじさんはむしろ抑えてた方なんだ

    99 22/12/04(日)13:08:12 No.1000335033

    >菅田将暉はロック様に勝ち目あるの…? 能力的には互角だし家族もいる もっというと中身バレしたらよほどこじれてない限りロック様は本気で戦えなくなりそう

    100 22/12/04(日)13:09:19 No.1000335393

    天照大御神は一回引きこもってからまた出てくるからな…

    101 22/12/04(日)13:09:23 No.1000335419

    >shazamもコミックで力を得て調子乗って中東の戦場へ飛んでって勝ってる方をぶちのめしたら滅茶苦茶問題になった >まあせいじは駄目ってことだな 子供の考えで劣勢を助けることが必ずしも良い事ではないからな

    102 22/12/04(日)13:10:00 No.1000335604

    日本の神様で雷担当っていたっけ

    103 22/12/04(日)13:10:11 No.1000335656

    >金兜のおじさん強すぎない? だから死んだ 実際あんな有能かつ正義感の強いヒーローいたらなんで◯◯の時いなかったの?って言われるし

    104 22/12/04(日)13:10:24 No.1000335729

    >>>魔術師評議会は日本に適格者がいたら日本の神でシャザムしてくれるのかな >>Sスサノオ >>Hヒロヒト >>Aアマテラス >>マジンガーZ >>Aアマテラス >>MOGERA

    105 22/12/04(日)13:10:51 No.1000335876

    >日本の神様で雷担当っていたっけ 菅原道真 Mじゃんこの人

    106 22/12/04(日)13:11:24 No.1000336054

    >日本の神様で雷担当っていたっけ タケミカヅチ どしよT入れる隙間ない

    107 22/12/04(日)13:11:34 No.1000336103

    M担当がMICHIZANEになるのか…

    108 22/12/04(日)13:11:40 No.1000336140

    お騒がせ世紀末救世主ご当地ローカルヒーローシンママ援助お父さんだった…

    109 22/12/04(日)13:11:46 No.1000336165

    >>金兜のおじさん強すぎない? >だから死んだ >実際あんな有能かつ正義感の強いヒーローいたらなんで◯◯の時いなかったの?って言われるし そこら辺はやりすぎると今の不人気しかいないマーベルになっちゃうし難しい所だな

    110 22/12/04(日)13:12:23 No.1000336362

    最初に銃撃たれまくった時に弾を摘んで観察した後 「弱い魔術だ…」って呟くとこがザ・お約束って感じで好き!

    111 22/12/04(日)13:12:35 No.1000336408

    Z担当探したけど座敷童子か造化の三神しか居なかった 座敷童子の力かあ…

    112 22/12/04(日)13:13:20 No.1000336643

    >Z担当探したけど座敷童子か造化の三神しか居なかった >座敷童子の力かあ… まぁ幸運とか繁栄とかは大事だが…

    113 22/12/04(日)13:13:56 No.1000336814

    >最初に銃撃たれまくった時に弾を摘んで観察した後 >「弱い魔術だ…」って呟くとこがザ・お約束って感じで好き! ドア知らないからな

    114 22/12/04(日)13:14:14 No.1000336908

    Z...寿老人とか…

    115 22/12/04(日)13:14:22 No.1000336961

    >Z担当探したけど座敷童子か造化の三神しか居なかった >座敷童子の力かあ… 蔵王権現とか

    116 22/12/04(日)13:14:54 No.1000337114

    増長天とか

    117 22/12/04(日)13:14:55 No.1000337118

    >Z...寿老人とか… じゃあもういっそ七福神の頭文字でいいんじゃねぇかな

    118 22/12/04(日)13:14:57 No.1000337126

    >座敷童子の力かあ… ラックが上がるなら結構強そう

    119 22/12/04(日)13:15:12 No.1000337218

    飛んだり浮いたりできないから飛び降りるの怖いよね...

    120 22/12/04(日)13:15:32 No.1000337300

    ドアなら家にあったが?

    121 22/12/04(日)13:15:35 No.1000337316

    他の神々はまあ良いとしてソロモンってテスアダムより後の時代の人物じゃ…

    122 22/12/04(日)13:16:17 No.1000337530

    コミックのn52で描かれた力への渇望要素はあっちでもなんかうまくハマらなかったからカットして正解だったな これから描かれるのかもしれないけど

    123 22/12/04(日)13:16:45 No.1000337673

    >他の神々はまあ良いとしてソロモンってテスアダムより後の時代の人物じゃ… ブラックアダムのSはソロモンじゃない まあ魔術師達は未来にも通じてるから力を与えようと思えばできる

    124 22/12/04(日)13:17:38 No.1000337921

    ブラックパンサーの一兆倍面白かった

    125 22/12/04(日)13:17:57 No.1000338030

    >他の神々はまあ良いとしてソロモンってテスアダムより後の時代の人物じゃ… 本来はこれだから… Shu Horus Amon Zehuti Aton Mehen

    126 22/12/04(日)13:18:04 No.1000338069

    劇場に売ってるブラックアダムのグッズはもうただのロック様グッズ

    127 22/12/04(日)13:18:45 No.1000338299

    何気にお母さんがコミックよりレジェンド・オブ・トゥモローの方を膨らませたキャラ像だったのが凄く嬉しい

    128 22/12/04(日)13:19:23 No.1000338480

    冷静に考えるとボスは滅ぼされた王の末裔とか言ってるけど紀元前から現在までよく失伝しなかったな……

    129 22/12/04(日)13:19:31 No.1000338521

    ブラックアダムの力の六柱馴染みがないからすぐ忘れちゃうんだよな

    130 22/12/04(日)13:19:36 No.1000338551

    かなり深そうな湖の底からあそこまで上がれるとか元のスペックもおかしくない?

    131 22/12/04(日)13:19:40 No.1000338574

    不殺っていうけどホークマンの武器殺意高すぎない!?

    132 22/12/04(日)13:20:06 No.1000338710

    何かいちいちマーベルと比較してる奴いるけどコンプレックスでもあんのか

    133 22/12/04(日)13:20:09 No.1000338724

    >コミックのn52で描かれた力への渇望要素はあっちでもなんかうまくハマらなかったからカットして正解だったな マザースで描いたしな あとブラックアダムとシャザムの問題点に担当すべき兄弟担当にjsaがガッツリハマってたから 今回のシャザムに息子を見るだろう方がどっちも消さずに済むめっちゃ上手い改変だった

    134 22/12/04(日)13:20:29 No.1000338817

    >ブラックアダムの力の六柱馴染みがないからすぐ忘れちゃうんだよな アトンとかだったかな

    135 22/12/04(日)13:20:55 No.1000338953

    >不殺っていうけどホークマンの武器殺意高すぎない!? 殺す気になると鈍器から刃物に変わる

    136 22/12/04(日)13:21:20 No.1000339061

    >何かいちいちマーベルと比較してる奴いるけどコンプレックスでもあんのか ゲハ脳なんだろ

    137 22/12/04(日)13:21:32 No.1000339127

    トゲ鉄球高速回転は果たして鈍器かなあ!?

    138 22/12/04(日)13:21:44 No.1000339185

    >不殺っていうけどホークマンの武器殺意高すぎない!? これでもかなり理性的なホークマンだぞ今回

    139 22/12/04(日)13:21:47 No.1000339204

    ブルービートルのイカしたポスターも発表されたしいい日だ

    140 22/12/04(日)13:22:30 No.1000339418

    >ブルービートルのイカしたポスターも発表されたしいい日だ エジプト関連やたらと続くよね アクアマンもちょっとその辺に行ってたし

    141 22/12/04(日)13:23:01 No.1000339582

    ブルービートル映画化するのか エジプト関連ってことは魔法のスカラベ由来だから初代か

    142 22/12/04(日)13:23:05 No.1000339602

    >これでもかなり理性的なホークマンだぞ今回 真面目すぎてそれがギャグになってるのもなんか良いね

    143 22/12/04(日)13:23:09 No.1000339618

    一日中鍛え続けた毎日のぼっちちゃん…

    144 22/12/04(日)13:23:15 No.1000339652

    >これでもかなり理性的なホークマンだぞ今回 fu1698925.jpg コミックだと基本的に悪人なら殺しありな人だった記憶

    145 22/12/04(日)13:23:49 No.1000339826

    >fu1698925.jpg 右はこれロビンくんかい

    146 22/12/04(日)13:24:16 No.1000339976

    >>これでもかなり理性的なホークマンだぞ今回 >fu1698925.jpg >コミックだと基本的に悪人なら殺しありな人だった記憶 ギャグかよ

    147 22/12/04(日)13:24:19 No.1000339991

    こんなん距離置くわ…

    148 22/12/04(日)13:24:29 No.1000340046

    中国版シャザムは變!て唱えると普通の中国人の子供から孫悟空の息子に変身する奴 孫悟空の能力をかなり使える 両親は科学者と犯罪者の二足の草鞋を履いてる

    149 22/12/04(日)13:24:55 No.1000340199

    >ブルービートル映画化するのか >エジプト関連ってことは魔法のスカラベ由来だから初代か 三代目だよ 二代目の存在もほぼ確定してるけど

    150 22/12/04(日)13:25:00 No.1000340227

    ブースターゴールドも出てくるかな…いやないか

    151 22/12/04(日)13:25:15 No.1000340315

    >>fu1698925.jpg >右はこれロビンくんかい シスコラモンだよ フラッシュのドラマでレギュラーの