ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/04(日)10:14:06 No.1000289262
この時期つらいよね
1 22/12/04(日)10:14:30 No.1000289352
いやお湯出てから浴びろよ
2 22/12/04(日)10:15:25 No.1000289530
(湯沸かし器のスイッチ入れてない)
3 22/12/04(日)10:16:06 No.1000289703
>いやお湯出てから浴びろよ もったいないし…
4 22/12/04(日)10:17:48 No.1000290075
最近の給湯器なら即切り替わったりするのかな
5 22/12/04(日)10:18:37 No.1000290220
今のは水だった…水だったぞーーーー!!!!!!
6 22/12/04(日)10:18:54 No.1000290286
>もったいないし… 冷たい水浴びてねえだろ
7 22/12/04(日)10:18:57 No.1000290296
昨日はあんなに仲良くしてたのに急に他人みてえな顔しやがってよおみたいなことをパクマンが言ってたけどすごいわかる
8 22/12/04(日)10:19:12 No.1000290368
うちの10年前のやつでもoffの状態で湯の栓ひねると察してonになる たまにしない
9 22/12/04(日)10:20:34 No.1000290645
私の適温は53℃です
10 22/12/04(日)10:24:29 No.1000291457
>もったいないし… 洗面器に貯めといて適当な用途に使えば?
11 22/12/04(日)10:26:16 No.1000291839
きっきた…!きたああああああ!!!!!!1
12 22/12/04(日)10:27:09 No.1000292029
やっぱりそうだお父さん病気なんだ…!ヒートショック現象の!!
13 22/12/04(日)10:27:13 No.1000292047
>洗面器に貯めといて適当な用途に使えば? ふん…温度5ザコか
14 22/12/04(日)10:28:40 No.1000292376
ナッパよけろよーっ!
15 22/12/04(日)10:29:59 No.1000292639
今のは冷たかった… 冷たかったぞーっ!!!!
16 22/12/04(日)10:30:39 No.1000292770
ポーヒー!(出先で蛇口から出ると思いきやシャワーから冷水)
17 22/12/04(日)10:31:51 No.1000293032
(急に熱くなる)
18 22/12/04(日)10:32:28 No.1000293190
海外旅行で安宿でよくあったやつ
19 22/12/04(日)10:34:32 No.1000293636
ずっと住むにしちゃせこい水道だ
20 22/12/04(日)10:38:37 No.1000294588
洗えよベジータ
21 22/12/04(日)10:39:08 No.1000294727
フリーザ軍戦闘員バラガマ
22 22/12/04(日)10:39:29 No.1000294809
うちのせこい水道は一回蛇口止めると冷たい水が出る
23 22/12/04(日)10:40:49 No.1000295182
汚ねぇ湯船だぜ
24 22/12/04(日)10:43:26 No.1000295940
海外旅行ならお湯になるだけマシだろ
25 22/12/04(日)10:45:01 No.1000296398
お湯になってるのに一瞬水が出てくるやつなんなの 俺の事殺そうとしてるの?
26 22/12/04(日)10:45:47 No.1000296631
お湯の到着まで あと20分…
27 22/12/04(日)10:49:20 No.1000297612
いえ温度を確認したわけではありませんがいい湯加減になっているはずです
28 22/12/04(日)10:53:59 No.1000298827
給湯器が壊れてヤカンで沸かしたものでやってるオラには関係ねえな!
29 22/12/04(日)10:57:35 No.1000299687
借りてる物件が安さのわりに防音もしっかりしてて住みやすいけどお風呂だけ不便でちょっと辛い
30 22/12/04(日)11:00:17 No.1000300299
ケチってちょろちょろと出していると どんだけ待ってお湯に変わらない
31 22/12/04(日)11:09:26 No.1000302592
シャワー出してから服脱いで丁度いい
32 22/12/04(日)11:14:33 No.1000304040
>いえ温度を確認したわけではありませんがいい湯加減になっているはずです どうして確認しなかったのですか?
33 22/12/04(日)11:15:18 No.1000304260
いい湯加減にしてください…!!
34 22/12/04(日)11:17:13 No.1000304723
ボイラー切れてて水しか出ない時とか悲惨だよ
35 22/12/04(日)11:27:05 No.1000306986
お湯が出るなどとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ
36 22/12/04(日)11:27:07 No.1000306999
ランニングコスト度外視のお高い給湯器だと電熱器かなんかで一定量のお湯を常に確保しておいてくれるんだよね マジで金かかるから宿泊施設やお金持ちしか使わんが
37 22/12/04(日)11:30:36 No.1000307887
あまりいい湯加減とは言えんな
38 22/12/04(日)11:32:23 No.1000308306
エコキュートだから一瞬で温い 電気代高杉
39 22/12/04(日)11:35:33 No.1000309120
>私の適温は53℃です おめぇ火傷するぞ
40 22/12/04(日)11:37:58 No.1000309714
お湯出るまでおしっこ流すのに使ってる
41 22/12/04(日)11:39:00 No.1000309981
>お湯出るまでおしっこ流すのに使ってる 風呂場でおしっこするな
42 22/12/04(日)11:39:33 No.1000310141
お湯が出るまで5から7リットルくらい捨ててるんだよいつも これもったいないと思わない?
43 22/12/04(日)11:42:15 No.1000310877
皿洗いも佳境を迎えたときにようやくお湯になるの腹立つよね
44 22/12/04(日)11:42:19 No.1000310892
>今のは水だった…水だったぞーーーー!!!!!! あっつ!!!ってなるよね 冷水なんだけど
45 22/12/04(日)11:42:23 No.1000310913
水を浴びるのも一興…
46 22/12/04(日)11:43:10 No.1000311121
>お湯が出るまで5から7リットルくらい捨ててるんだよいつも >これもったいないと思わない? 給湯器から蛇口までの間はどうやっても沸かせねぇんだ
47 22/12/04(日)11:43:12 No.1000311132
>マジで金かかるから宿泊施設やお金持ちしか使わんが 最近ちょっとマシになってるよ 主に介護用なんでアツアツってほどじゃなくてぬるま湯からになるけど
48 22/12/04(日)11:43:46 No.1000311290
>>お湯が出るまで5から7リットルくらい捨ててるんだよいつも >>これもったいないと思わない? なので軽くタイルを掃除してそれを流すのに使うと良いぞ
49 22/12/04(日)11:46:03 No.1000311885
地域にもよるけど7リッターなら2円ぐらいだな
50 22/12/04(日)11:47:43 No.1000312332
早くしろ風邪を引いても知らんぞ
51 22/12/04(日)11:51:19 No.1000313239
お湯になってからしばらくするとまた一時的に水のターンが来てつらい…
52 22/12/04(日)11:52:41 No.1000313610
裸になる前から出して置くだろ…
53 22/12/04(日)11:58:02 No.1000315020
うっかり水のまま張っちゃったときは絶望したベジータみたいになる