虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/04(日)09:40:56 アパー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/04(日)09:40:56 No.1000279045

アパートなんだけどエアコンしか暖房無くて少し困ってる 灯油は使ってもいいみたいだけど二階だし自分の事だと絶対一度はぶち撒けて大惨事の上退去時追加料金発せさせられるから設置できないしで加湿器焚きながらエアコンひたすら回すしかない? 都心とか火気使用不可のアパート暮らしの「」はどうしてる?

1 22/12/04(日)09:41:43 No.1000279383

そんな古いアパートなら暖房用のガス線あるだろ

2 22/12/04(日)09:41:53 No.1000279441

貧乏だから家の中でダウン着てる

3 22/12/04(日)09:42:06 No.1000279505

日本列島の大体の場所では エアコンが一番効率的な空調設備なんです

4 22/12/04(日)09:42:10 No.1000279530

窓のサッシに貼る用の断熱テープと断熱フィルムを買った 届いたら貼るつもり

5 22/12/04(日)09:42:18 No.1000279579

電気ストーブと電気毛布という文明の力があってな...

6 22/12/04(日)09:42:25 No.1000279614

着込んで足元は電気カーペットとか?

7 22/12/04(日)09:43:00 No.1000279813

電気毛布と布団乾燥機だ 火を使わずに冬場のQOL上げるならこれがベスト

8 22/12/04(日)09:43:29 No.1000280006

俺も2階に住んでるけど普通に石油ファンヒーター使ってるぞ 一回灯油ぶちまけてしばらく新聞を敷いてた

9 22/12/04(日)09:43:53 No.1000280239

こたつでいいだろ…

10 22/12/04(日)09:44:05 No.1000280276

着る毛布着て足元を電気毛布で温めればだいたいなんとかなる

11 22/12/04(日)09:44:08 No.1000280287

指先だけ出てる手袋?ハンドウォーマー?結構いいよ つけたままスマホとかパソコンとか使えるしそこそこ暖かい

12 22/12/04(日)09:44:09 No.1000280294

素直にはぁんヒーターなりオイルヒーターなり買いなさる 着る電気毛布もなかなか良いぞ

13 22/12/04(日)09:44:12 No.1000280315

なんでそんなに物を知らないの?

14 22/12/04(日)09:44:22 No.1000280359

着る毛布とかアームカバーとか

15 22/12/04(日)09:44:30 No.1000280428

オイルヒーター 批判する人をよく見かけるが10畳の間取ならこれで十分

16 22/12/04(日)09:45:36 No.1000281061

七輪炊いてるけどかなりあったま

17 22/12/04(日)09:46:11 No.1000281281

こたつおすすめだけど動く気がなくなるからな…

18 22/12/04(日)09:46:22 No.1000281342

>批判する人をよく見かけるが10畳の間取ならこれで十分 即効性が無さ過ぎだし電気代掛かり過ぎ

19 22/12/04(日)09:46:36 No.1000281386

一人なら電気着る毛布で十分

20 22/12/04(日)09:47:13 No.1000281579

普通に厚着すればいいだけじゃねぇの?

21 22/12/04(日)09:47:16 No.1000281592

着込んで布団かぶってりゃいいよ 北国なら知らん

22 22/12/04(日)09:47:18 No.1000281606

エアコンあるならあとは厚着しとけば良くね

23 22/12/04(日)09:47:21 No.1000281621

>七輪炊いてるけどかなりあったま 燻製になったか…

24 22/12/04(日)09:47:22 No.1000281623

小さめのホットカーペット買ってワークマンとかで部屋着を買うと良いよ

25 22/12/04(日)09:47:25 No.1000281640

エアコンよりPCの方が消費電力高くて PC内の熱量を部屋全体にもっとくれって思ってる

26 22/12/04(日)09:48:00 No.1000281774

大きめのパネルヒーターが早いし熱量もあるし1番快適だった 電気代は見ないものとする

27 22/12/04(日)09:48:32 No.1000281952

ホームセンターへ行け

28 22/12/04(日)09:49:03 No.1000282117

>即効性が無さ過ぎだし電気代掛かり過ぎ これこれこういう批判 余裕持って温めとけば良いし電気代気にするくらいなら暖房で我慢しとけよ

29 22/12/04(日)09:49:05 No.1000282126

灯油暖房使って良いのに意味不明な理由で使わないとか言ってる時点で知るかバカとしか

30 22/12/04(日)09:49:21 No.1000282245

デカいポットみたいな加湿器どうだろう?室温多少は上がるかな?

31 22/12/04(日)09:49:27 No.1000282286

>電気代気にするくらいなら暖房で我慢しとけよ ? 日本語でおk

32 22/12/04(日)09:50:10 No.1000282515

こたつとどてらでどうにでもなる

33 22/12/04(日)09:50:47 No.1000282751

>余裕持って温めとけば良いし電気代気にするくらいなら暖房で我慢しとけよ 余裕持って温めろってのは要するに部屋に人が居ない時間も作動させろって事で 元々時間当たりの電気代が意味不明なレベルで高いモノを更に無駄に常時使えとかそりゃ電気代が無駄に嵩みますわなあ

34 22/12/04(日)09:50:54 No.1000282821

>余裕持って温めとけば良いし電気代気にするくらいなら暖房で我慢しとけよ そういう子には説明しても無駄だよ…

35 22/12/04(日)09:50:58 No.1000282845

常時換気穴から冷たい空気入ってくる 寒い

36 22/12/04(日)09:51:19 No.1000282977

なんで喧嘩すんだよ!!! 暖めるのは部屋だけでいいよ!!

37 22/12/04(日)09:51:53 No.1000283146

「」が都心での暮らしって言ってるのに エアコンが意味ないとか叫び続けてる子は何を自己主張したいので?

38 22/12/04(日)09:52:25 No.1000283323

>「」が都心での暮らしって言ってるのに >エアコンが意味ないとか叫び続けてる子は何を自己主張したいので? 文字が読めない

39 22/12/04(日)09:52:28 No.1000283334

あったよ!布団乾燥機!すると割と頼れる さらに乾ききらない洗濯物も乾かせちまうんだ!

40 22/12/04(日)09:52:47 No.1000283436

綿入り半纏着てれば暖房すらいらなくなった 一人暮らしなら部屋温める必要なく自分1人あったまることだけ考えて集約する

41 22/12/04(日)09:53:07 No.1000283574

て言うかエアコンあるのに何が困るんだろうね?

42 22/12/04(日)09:53:38 No.1000283792

貧乏臭え という最大のデメリットに目を瞑れば 屋内でニット帽は相当効くぞ 人間の体温は頭皮から逃げるとロシア人が証明してる

43 22/12/04(日)09:53:58 No.1000283932

セラミックファンヒーター…

44 22/12/04(日)09:54:17 No.1000284092

服重ね着するいいよ

45 22/12/04(日)09:54:34 No.1000284182

一人暮らしだと灯油ストーブはちょっと過剰戦力になりがち 買う時に一番小さいやつにしとかないと

46 22/12/04(日)09:55:06 No.1000284354

俺もオイルヒーター使ってる 暖まるの遅いけど寝る時付けっぱなしにしたいしこれで良い

47 22/12/04(日)09:55:28 No.1000284465

加湿器いいよ エアコンの温度低くしても割と温かい

48 22/12/04(日)09:55:47 No.1000284571

壁にダンボールだ

49 22/12/04(日)09:56:08 No.1000284664

灯油ストーブ使うなら零した時対策に下に何か敷くと良い

50 22/12/04(日)09:56:18 No.1000284706

灯油ストーブ使いたいけどアパートって大体禁止されてて辛い

51 22/12/04(日)09:56:44 No.1000284817

暖房器具じゃないけど湯たんぽすごいな 眠りの深さが全然違う

52 22/12/04(日)09:56:46 No.1000284830

エアコンだけだと困るという話だと即効性が欲しいとか?

53 22/12/04(日)09:57:03 No.1000284922

雪国と比べると都内の建物って冷える

54 22/12/04(日)09:57:10 No.1000284982

フローリングなんだけど電気カーペット使うと傷むって聞いて使えない

55 22/12/04(日)09:57:30 No.1000285130

どうしてもあったまりたいなら今は安く手に入るハロゲンヒーターかな 安全だし速攻性も高い

56 22/12/04(日)09:57:41 No.1000285257

石油は燃える時水分出すから結露がすごいことになるんだよなあ

57 22/12/04(日)09:58:07 No.1000285436

寒さはどうとでもなるじゃん着込もう

58 22/12/04(日)09:58:19 No.1000285515

服を着る 電気カーペット 加湿器 この三つを足せばエアコンの欠点を補えるぞ

59 22/12/04(日)09:58:26 No.1000285556

オイルヒーターは電気代がやばい

60 22/12/04(日)09:58:31 No.1000285581

使い方はしらないが電気毛布のコスパがいいらしい

61 22/12/04(日)09:58:46 No.1000285661

>フローリングなんだけど電気カーペット使うと傷むって聞いて使えない 断熱シート一枚挟めば良いのよ 電気カーペットの効率も良くなってWin-Win

62 22/12/04(日)09:58:46 No.1000285664

>フローリングなんだけど電気カーペット使うと傷むって聞いて使えない 電気カーペット直で敷く奴なんて今時いねえよ!

63 22/12/04(日)09:59:00 No.1000285726

>貧乏臭え >という最大のデメリットに目を瞑れば >屋内でニット帽は相当効くぞ >人間の体温は頭皮から逃げるとロシア人が証明してる 貧乏くせえは言いすぎだろ!? 最近被り始めたけどマジであったかいよね

64 22/12/04(日)09:59:00 No.1000285727

着る毛布ともこもこブーツだぞ

65 22/12/04(日)09:59:52 No.1000285940

灯油をガソリンか何かだと思ってるようだが 多少ぶちまけたくらいで大火事大爆発なんてことはないから気軽に買え

66 22/12/04(日)09:59:53 No.1000285949

即効性って話だとこたつ一強

67 22/12/04(日)09:59:57 No.1000285962

屋内ニット帽いいよね 百均で試しに買ったやつが使い心地もよくていい感じだ

68 22/12/04(日)09:59:59 No.1000285977

正直着る毛布だけでもだいぶあったかい去年は暖房使わなかった

69 22/12/04(日)10:00:12 No.1000286028

肩がけのブランケットっていうのかな あれ最高に暖かいぞ

70 22/12/04(日)10:00:21 No.1000286062

>即効性って話だとこたつ一強 こたつの欠点は出られなくなるだからマンパワー落ちるのがダメ

71 22/12/04(日)10:00:47 No.1000286169

>屋内ニット帽いいよね >百均で試しに買ったやつが使い心地もよくていい感じだ 頭からの放熱結構してるからネックウォーマーとかも頭につけるとポカポカしてくるね個人的にすごい眠くなる

72 22/12/04(日)10:01:05 No.1000286238

北海道にいたときは着る毛布がだいぶ便利だった

73 22/12/04(日)10:01:31 No.1000286358

>屋内ニット帽いいよね >百均で試しに買ったやつが使い心地もよくていい感じだ ユニクロで売ってるネックゲイターもいいぞ 帽子にもネックウォーマーにもなるしで使いやすい 就寝用と部屋着用に複数買ったけど暖かい

74 22/12/04(日)10:02:00 No.1000286478

普通にホットマットでいいのに

75 22/12/04(日)10:02:14 No.1000286554

エアコン、加湿器、サーキュレーター、あと窓に断熱用のぷちぷちシートを貼る

76 22/12/04(日)10:02:24 No.1000286599

シンプルに電気ストーブもいいぞ本体は安いし 電気代はアレだから部屋があったまったら切ろう

77 22/12/04(日)10:02:52 No.1000286719

北国赴任の冬一番困ったのは洗濯物の乾きだったな

78 22/12/04(日)10:02:59 No.1000286761

エアコンあるけど冬はつけてない 毛布だけで過ごす

79 22/12/04(日)10:03:08 No.1000286792

>都心とか火気使用不可のアパート暮らしの「」はどうしてる? 灯油使ってもいいのに火気使用不可なの…? 室内で焚き火とかやってる人口はほぼゼロだと思うぞ 煉炭くらいかあとは

80 22/12/04(日)10:03:29 No.1000286869

トイレとかお風呂周りとか全部屋にエアコンがほしいいいい!!

81 22/12/04(日)10:03:43 No.1000286925

玄関に灯油置いておけばいいじゃない

82 22/12/04(日)10:03:45 No.1000286930

座るとこだけ暖めるなら電気カーペットのもっと小さい一人用のやつとかがいい 上から毛布かけときゃこたつよりは出るのに抵抗のない簡易こたつになる

83 22/12/04(日)10:03:55 No.1000286968

こたつの何がいいって頭が茹で上がらないことだ ファンヒーターやエアコンだと体があたたまる温度だと顔が赤くなってしまう

84 22/12/04(日)10:04:18 No.1000287075

寝るときは湯たんぽもいいぞ!!!

85 22/12/04(日)10:04:21 No.1000287081

まず窓からの冷気の侵入を防ぐとか一つ一つ潰していこう

86 22/12/04(日)10:04:31 No.1000287119

ショウガ湯とか飲もう

87 22/12/04(日)10:04:37 No.1000287140

風呂と飯食う時以外布団に籠もってりゃ困ることない

88 22/12/04(日)10:04:44 No.1000287164

エアコンとこたつの併用がベスト エアコンは温度弱めでいい

89 22/12/04(日)10:04:44 No.1000287165

二人暮らしなら寒くならないよ

90 22/12/04(日)10:04:52 No.1000287211

靴下はいいものを使う スリッパを履く これするだけでかなり変わった なぜ俺は裸足でフローリングに立ってたんだろうな…

91 22/12/04(日)10:04:59 No.1000287235

三多摩だけどこたつとエアコンで平気でしょ

92 22/12/04(日)10:05:06 No.1000287267

女子向けみたいなレッグウォーマーやふわふわシューズが馬鹿に出来ない足先暖かいと大体乗り切れる

93 22/12/04(日)10:05:11 No.1000287285

>二人暮らしなら寒くならないよ むう…「」と「」のシェアルーム…

94 22/12/04(日)10:05:25 No.1000287348

ゲーミング着る毛布ってどうなのかな見た目的には動きやすそうだし手にはミトンついてて良さそうにみえるんだけど

95 22/12/04(日)10:05:36 No.1000287384

とにかく着込む あと生姜とか柚子胡椒とかで身体を内から温める

96 22/12/04(日)10:05:43 No.1000287423

>ゲーミング着る毛布ってどうなのかな見た目的には動きやすそうだし手にはミトンついてて良さそうにみえるんだけど 光るの?

97 22/12/04(日)10:05:49 No.1000287448

ヒートショック対策で暖房切らないで室温キープさせたい

98 22/12/04(日)10:05:58 No.1000287489

>灯油使ってもいいのに火気使用不可なの…? 借りてる部屋は灯油使っていいけど自分はぶちまけそうで嫌 (特に)使用不可な部屋を借りてる人はどうしてるのか話を聞きたいってだけじゃねぇかな

99 22/12/04(日)10:06:00 No.1000287497

温かい飲み物飲むのが一番だな

100 22/12/04(日)10:06:00 No.1000287498

>エアコンとこたつの併用がベスト >エアコンは温度弱めでいい コタツは素晴らしいけど部屋全体が寒すぎると辛いもんな…

101 22/12/04(日)10:06:01 No.1000287500

>>二人暮らしなら寒くならないよ >むう…「」と「」のシェアルーム… 電気代も半額だし部屋も暖かいし一石二鳥!

102 22/12/04(日)10:06:22 No.1000287581

>光るの? 光はしない…

103 22/12/04(日)10:06:25 No.1000287592

こたつ入りながらパソコン出来ないじゃん

104 22/12/04(日)10:06:37 No.1000287629

寝るときにしっかり暖かくしてると起きて着替えるのもそんなに辛くないことに気づいた あと起きる前に暖房つけるようにセットすること

105 22/12/04(日)10:06:57 No.1000287699

>ゲーミング着る毛布ってどうなのかな見た目的には動きやすそうだし手にはミトンついてて良さそうにみえるんだけど ゲーミング必要?

106 22/12/04(日)10:07:01 No.1000287721

ニトリのスマホ毛布

107 22/12/04(日)10:07:05 No.1000287738

>>>二人暮らしなら寒くならないよ >>むう…「」と「」のシェアルーム… >電気代も半額だし部屋も暖かいし一石二鳥! でも頭は寒い…

108 22/12/04(日)10:07:13 No.1000287774

エアコンタイマーにしとけばよくね

109 22/12/04(日)10:07:14 No.1000287782

ちゃんと窓にカーテンつけてる?

110 22/12/04(日)10:07:36 No.1000287858

ケツ部分だけめくれるゲーミング着る毛布ならポーンハブかどっかで見たな なかなか便利そうだったよ

111 22/12/04(日)10:07:42 No.1000287883

pcの前に座ってる「」にはデスクヒーターがマジでいいぞ 1日座りっぱなしの配信者とかyoutuberが案件とかでなくこぞって絶賛してるから買ってみたけどマジで足が暖かいと楽

112 22/12/04(日)10:08:09 No.1000287985

窓にぷちぷちは簡単で効果あるけど使うテープには気を付けてね 窓ガラスにガムテープ使って大変な事になった奴知ってるから…

113 22/12/04(日)10:08:11 No.1000288002

湯たんぽいいぞ

114 22/12/04(日)10:08:21 No.1000288037

>むう…「」と「」のシェアルーム… 何も起きないはずはなく

↑Top