虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/04(日)08:46:29 「必殺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/04(日)08:46:29 No.1000264972

「必殺技を選んで 左 右 左 Aだ!」

1 22/12/04(日)08:49:00 No.1000265508

この死の宣告要素絶対よくなかったと思う

2 22/12/04(日)08:50:16 No.1000265855

多分ここでプレイヤーの3%ぐらいがふるいにかけられて脱落してる

3 22/12/04(日)08:50:35 No.1000265908

チュートリアルにしては難しい

4 22/12/04(日)08:50:37 No.1000265916

たわごとなどききたくない

5 22/12/04(日)08:51:14 No.1000266024

わ!

6 22/12/04(日)08:51:16 No.1000266029

冷静に考えると敵を倒したところで死のカウントは止まらないと思うんだけど同じ秘孔を突いて解除したのかな

7 22/12/04(日)08:52:09 No.1000266259

格ゲー全盛期にこの入力の癖は誰しもが悲しみを背負う

8 22/12/04(日)08:52:34 No.1000266381

ピカーって光ってる最中に入力するもんだと思うじゃん…?

9 22/12/04(日)08:53:08 No.1000266519

格ゲーと北斗の拳がやりたかったばかりに…

10 22/12/04(日)08:53:14 No.1000266542

>ピカーって光ってる最中に入力するもんだと思うじゃん…? 必殺技キー入力ミス!

11 22/12/04(日)08:53:53 No.1000266716

ヒゲもミスってたと聞いてダメだった

12 22/12/04(日)08:53:56 No.1000266726

格ゲー慣れてた人の方が失敗したのかな

13 22/12/04(日)08:54:26 No.1000266825

つーか格ゲーのコマンド入力みたいに入力していいと思うじゃん…

14 22/12/04(日)08:54:31 No.1000266835

>ヒゲもミスってたと聞いてダメだった 誰だよこんな仕様にしたやつみたいに愚痴っててダメだった

15 22/12/04(日)08:55:40 No.1000267098

正しい入力法は今にして思うとよく気づいた

16 22/12/04(日)08:56:22 No.1000267230

凄くゆっくりでいいし斜め入力も実質しなくていいという優しい仕様なのに…

17 22/12/04(日)08:57:19 No.1000267402

入力中画面に何も出ないからまずやり方あってるのかめっちゃ不安になる結果間違ってて死んだ

18 22/12/04(日)08:57:26 No.1000267418

セーブポイントから遠いんだよな… その間もめっちゃエンカウントするし… 普通にダルい…

19 22/12/04(日)08:57:35 No.1000267443

>>ヒゲもミスってたと聞いてダメだった >誰だよこんな仕様にしたやつみたいに愚痴っててダメだった ヒゲも開発中(こいつらなんかまた仕様書にないもん追加してるな…)って思いながら見てたらしいな

20 22/12/04(日)08:58:05 No.1000267553

各ゲーのコマンド入力というよりは裏技コマンド入力

21 22/12/04(日)08:58:23 No.1000267607

セーブポイント遠いのがつらかった

22 22/12/04(日)08:58:29 No.1000267639

なのでピクリマではほぼ失敗しない仕様になった

23 22/12/04(日)08:58:36 No.1000267668

さくっと通過できたからいまいちピンとこないやつ

24 22/12/04(日)08:58:51 No.1000267724

オラ オラ どうした!

25 22/12/04(日)08:59:00 No.1000267758

fu1698456.jpg

26 22/12/04(日)09:02:01 No.1000268372

細かく説明はされてるが初めて見るコマンドに選んでとかカーソルとかいつのどれことだよってなる そしてコマンドを入れるタイミングが合っててもその時に入力ミスすると違うと思ってドツボにはまる

27 22/12/04(日)09:02:24 No.1000268459

snkならこのコマンドの判定マジで厳しかったな

28 22/12/04(日)09:07:55 No.1000269705

>fu1698456.jpg なかなか出ないから 一番下のメッセージの表示速度で何度もやった 出なかった

29 22/12/04(日)09:08:08 No.1000269747

ソシャゲのチュートリアルみたいに一手ごとに次にどんな操作をすればいいか示していけばよかったんやな

30 22/12/04(日)09:08:25 No.1000269831

>なのでピクリマではほぼ失敗しない仕様になった あれは大分分かり易いし親切設計でいいんだけど 個人的にやっぱり途中入力失敗したらキー入力ミス!ってやって欲しかったかなって…

31 22/12/04(日)09:08:50 No.1000269931

単純に入力受付中に押したら押したボタンが画面に出てさえくれれば…

32 22/12/04(日)09:10:20 No.1000270304

今の基準なら不親切なレベルと言われるドラクエ1の王の部屋も当時としては画期的なチュートリアルだった

33 22/12/04(日)09:11:50 No.1000270699

最初は光ってる間に入力しないといけないと思ってた

34 22/12/04(日)09:13:27 No.1000271085

そういやピクリマの家庭用移植の線は消えたのかな 残念でならない

35 22/12/04(日)09:15:37 No.1000271625

ガキの頃カーソルって単語の意味がわからなくてここで1週間ぐらい詰まった

36 22/12/04(日)09:16:22 No.1000271820

死の宣告で焦らせてくるのも悪いと思う

37 22/12/04(日)09:24:04 No.1000273906

←↖↑↗→↘↓↙←

38 22/12/04(日)09:24:32 No.1000274007

ゼルはどう思う?

39 22/12/04(日)09:25:16 No.1000274209

>snkならこのコマンドの判定マジで厳しかったな KOF97辺りはガバガバ…

40 22/12/04(日)09:29:50 No.1000275449

>>>ヒゲもミスってたと聞いてダメだった >>誰だよこんな仕様にしたやつみたいに愚痴っててダメだった >ヒゲも開発中(こいつらなんかまた仕様書にないもん追加してるな…)って思いながら見てたらしいな 本来はどんな仕様だったんだ 序盤だし技を選択するタイプだったのかな

41 22/12/04(日)09:30:21 No.1000275593

ゼルはまだリミット選択後に入力だったし分かりやすい スレ画はフィッしかないのに分かるかってなった

42 22/12/04(日)09:30:34 No.1000275652

キー入力できない…作った人なのに…

43 22/12/04(日)09:34:49 No.1000276938

SNKのコマンドが厳しいのは最初のサムライスピリッツくらいだ 餓狼のつもりで入れたら繊細だった

44 22/12/04(日)09:35:38 No.1000277243

>←↖↑↗→↘↓↙← ←←↑↑→→↓↓で出るんだよな

45 22/12/04(日)09:35:49 No.1000277332

スト2プレイヤーより超武闘伝プレイヤーのほうがコマンド成功率高そう

46 22/12/04(日)09:37:00 No.1000277759

>超武闘伝 あれも出ないんだよなかめはめ波が

47 22/12/04(日)09:37:29 No.1000277928

この時使ってくるれっぷうさつの方が格好良かった

48 22/12/04(日)09:37:31 No.1000277939

システム的にはバックバッファで正解の項目にたどりついたら成功とかにしてるんだろうか 今適当に思いついたが

49 22/12/04(日)09:42:34 No.1000279659

>スト2プレイヤーより超武闘伝プレイヤーのほうがコマンド成功率高そう 相手に必殺技使われるとかき消すことしかできないにわかプレイヤーでしたよ私は

50 22/12/04(日)09:43:12 No.1000279886

>ヒゲもミスってたと聞いてダメだった 何度やっても死ぬシド

51 <a href="mailto:ヒゲ">22/12/04(日)09:45:52</a> [ヒゲ] No.1000281171

誰だよこのゲーム作ったの!

52 22/12/04(日)09:46:30 No.1000281365

>何度やっても死ぬシド シドも食べさせた瞬間にまずい!とか直接反応してくれたらわかりやすいんだけど 魚の泳ぐスピードで種類が変わるとか前情報無しにはしらそん…ってなる

53 22/12/04(日)09:48:49 No.1000282028

しかも普通の魚が一番寿命縮むらしいな

54 22/12/04(日)09:49:47 No.1000282416

小学生時代の俺がこのゲームを諦めた要素

55 22/12/04(日)09:50:05 No.1000282478

うまい魚 普通の魚 まずい魚 魚

56 22/12/04(日)09:50:08 No.1000282504

まあストーリー的に盛り上がる身投げの方に誘導してくれるからシドが地獄に行くのは別にいいよ…

57 22/12/04(日)09:50:37 No.1000282667

せめて雑魚戦で練習させて欲しかった

58 22/12/04(日)09:53:17 No.1000283643

>この死の宣告要素絶対よくなかったと思う 最初に出てるけど結局これが一番ダメなポイントすぎる

59 22/12/04(日)09:54:06 No.1000283967

FFのチュートリアルって基本的に不親切な気がするぜ!

60 22/12/04(日)09:54:38 No.1000284201

時間制限なかったら試行錯誤してクリアできただろうしな…

61 22/12/04(日)09:54:57 No.1000284310

ここまじで意味わかんなくてコルツ山で30時間彷徨った

62 22/12/04(日)09:55:29 No.1000284474

ギリギリの逆転感を演出したかったんだろうけど成功まで時間無制限お互い実質無敵ぐらいが良かったかもね

63 22/12/04(日)09:57:38 No.1000285232

とはいえまあバルガスもつえーから普通に殴り続けられると死の宣告なしでも死ぬ

64 22/12/04(日)09:57:46 No.1000285285

>しかも普通の魚が一番寿命縮むらしいな >うまい魚 普通の魚 まずい魚 魚 まずい以下のただの魚…つまり食用に向いてなかったのか…

65 22/12/04(日)09:58:39 No.1000285627

このゲーム基本かなり難易度低めだし 冗談抜きでここが最難関だと思う

66 22/12/04(日)09:59:10 No.1000285767

さかなは多分ギリギリ魚であることは認識出来るヤバいやつ

67 22/12/04(日)09:59:31 No.1000285859

魚は何で食べさせると死ぬの? 毒魚?

68 22/12/04(日)09:59:54 No.1000285955

魚を食べさせるとシドは眠っちゃうみたい

69 22/12/04(日)10:00:46 No.1000286166

うまい魚 普通の魚 まずい魚 / 魚     味が問題にできるライン↑/

70 22/12/04(日)10:00:49 No.1000286177

たまにマッシュとエドガーがホモとかお互いに愛し合ってるとか言われててびっくりする 作中だとそういった描写全然ないのに…

71 22/12/04(日)10:01:23 No.1000286316

>魚は何で食べさせると死ぬの? >毒魚? 土も草木が育たない様な状態だからおそらく汚染されてるんじゃないかな…

72 22/12/04(日)10:01:25 No.1000286325

>魚は何で食べさせると死ぬの? >毒魚? 単純にほっといてももう死ぬ状態だから うまい魚になにか特殊成分が含まれていると思われる

73 22/12/04(日)10:02:21 No.1000286587

>たまにマッシュとエドガーがホモとかお互いに愛し合ってるとか言われててびっくりする >作中だとそういった描写全然ないのに… キャラ設定デザインした人の趣味からファンが勝手に妄想した飛躍じゃないかな

74 22/12/04(日)10:04:42 No.1000287157

マッシュは知らんがエドガーがホモだったら女性に粉かけまくりの描写が意味不明だろ

75 22/12/04(日)10:05:33 No.1000287374

エドガーはどちらかというとロリ疑惑の方が

76 22/12/04(日)10:06:36 No.1000287624

俺のことをかわいがってくれるアニキだ!

77 22/12/04(日)10:08:17 No.1000288022

>うまい魚 普通の魚 まずい魚 / 魚 >    味が問題にできるライン↑/ お前の頭が問題だから壺に帰れ

78 22/12/04(日)10:08:25 No.1000288054

>エドガーはどちらかというとロリ疑惑の方が 誰とカップリング組ませるかっていったらリルムになるからな…

79 22/12/04(日)10:08:43 No.1000288114

入力受け付け自体はめちゃくちゃ簡単なのにみんな入力タイミングとか思い込みでミスりまくってたの面白いわ

80 22/12/04(日)10:09:10 No.1000288218

蟻が…

81 22/12/04(日)10:09:18 No.1000288246

>>うまい魚 普通の魚 まずい魚 / 魚 >>    味が問題にできるライン↑/ >お前の頭が問題だから壺に帰れ ?

82 22/12/04(日)10:10:10 No.1000288422

安易に格ゲー人気にあやかったパクリみたいなもんなのに 格ゲー感覚で入力するとしくじりまくるってセンスなさすぎだろこれ考えたやつ

83 22/12/04(日)10:10:37 No.1000288527

逆にうまいから回復するってなんだよ

84 22/12/04(日)10:11:45 No.1000288769

捕まえた魚丸かじりさせてたのかな…

85 22/12/04(日)10:12:29 No.1000288913

>安易に格ゲー人気にあやかったパクリみたいなもんなのに >格ゲー感覚で入力するとしくじりまくるってセンスなさすぎだろこれ考えたやつ これの何が罠かというと失敗した時に「コマンド入力をミスったんだな」って考えてしまうことにあると思う 実際は多分入力タイミングそのものを間違えてる場合がぶっちぎりだと思われる

86 22/12/04(日)10:12:43 No.1000288960

ゼルは凄くわかりやすくて入力もしやすくなってた

87 22/12/04(日)10:12:59 No.1000289011

直前に超武闘伝シリーズがめっちゃ売れてたからな しかも→←→系コマンドが1~3通してめっちゃ多い

88 22/12/04(日)10:13:12 No.1000289059

>捕まえた魚丸かじりさせてたのかな… それじゃうまいまずい判断できないだろ!?

89 22/12/04(日)10:13:59 No.1000289230

子供の頃にこの必殺技出せなくてFF6は今も積んだままだよ

90 22/12/04(日)10:15:45 No.1000289606

なにしろキー入力ミスって明言してくるからな… コマンド入れろってのに従ってるんだからコマンド間違えた以外考えられないじゃん ただでさえ遊んでるのは基本子どもだし

91 22/12/04(日)10:16:25 No.1000289771

格ゲー好きがはまるもう一つの罠 バックアタック時に入力反転させてしまう

92 22/12/04(日)10:16:39 No.1000289824

詰まって友人に電話した

93 22/12/04(日)10:17:04 No.1000289917

>子供の頃にこの必殺技出せなくてFF6は今も積んだままだよ 今からやろうぜ!

94 22/12/04(日)10:17:11 No.1000289939

シドの放射線防護服かいかがわしい宗教かみたいな恰好何なんだよ

95 22/12/04(日)10:18:03 No.1000290121

なんか魔石から放射線みたいなのが出てるんだろ

96 22/12/04(日)10:18:16 No.1000290155

>シドの放射線防護服かいかがわしい宗教かみたいな恰好何なんだよ 帝国の研究所はあきらかにそんな危険な感じの場所だったろ!

97 22/12/04(日)10:18:26 No.1000290190

>子供の頃にこの必殺技出せなくてFF6は今も積んだままだよ 必殺技は分かりやすくなってるし必殺剣も選択式になってるピクリマやろう!

98 22/12/04(日)10:18:51 No.1000290276

入力タイミングが違います! があったらまだ助かったと思う キー入力ミス! はコマンドミスだと思っちゃうって!

99 22/12/04(日)10:19:33 No.1000290431

死の宣告も格ゲーのラウンドタイムみたいな演出のつもりだったんだろうな

100 22/12/04(日)10:20:35 No.1000290650

オーラキャノンは波動拳出す感じで出るのが更なるドツボを生んでると思う つーかこれだけなんでこうなのかがわからん

101 22/12/04(日)10:20:45 No.1000290680

必殺剣が選択式になったなら必殺技も選択でいいだろもう… アクションでもないRPG遊んでるときにそんなにコマンド入力したくないし

102 22/12/04(日)10:22:53 No.1000291109

ななめ入力の指示が無ければまだマシだったと思う

103 22/12/04(日)10:22:57 No.1000291128

実際何度か再挑戦させられたなあ

104 22/12/04(日)10:23:08 No.1000291159

暫烈拳ですよね 波動拳ですよね

105 22/12/04(日)10:23:13 No.1000291184

一言落ち着いて順番に入力しよう!とでもあれば済んだ問題だと思うんスがね…

106 22/12/04(日)10:23:59 No.1000291348

鳳凰の舞…?

107 22/12/04(日)10:24:38 No.1000291491

個人的にばくれつけんとオーラキャノンとむげんとうぶぐらいしか常用しなかったので他の技の印象が薄い

108 22/12/04(日)10:24:55 No.1000291560

斜め入力の解釈が格ゲーと違うせいで法皇の舞と真空波がでないでない

109 22/12/04(日)10:25:15 No.1000291618

与えるダメージはオーラキャノンの方が上とかいう腑に落ちなさ

110 22/12/04(日)10:30:27 No.1000292727

闘技場でスパイラルソウルを使うアホAI

111 22/12/04(日)10:30:56 No.1000292831

この必殺技システムは技術的にもインターフェース的にも過ちだっただろうが CRPGは何だって出来るんだという無限可能性への信仰と夢が確かにこの時この場所にあったのだ

112 22/12/04(日)10:31:01 No.1000292850

>与えるダメージはオーラキャノンの方が上とかいう腑に落ちなさ イヤリング×2オーラキャノンが強くてね…

113 22/12/04(日)10:31:31 No.1000292959

>斜め入力の解釈が格ゲーと違うせいで法皇の舞と真空波がでないでない なんか勘違いしてる奴最近よく見かけるけど ↘︎が→でも↓でも代用できるってだけで↘︎でも普通に受け付けるよ

114 22/12/04(日)10:31:50 No.1000293024

マッシュは入力慣れしてもいちいちコマンド入れるのめんどくさいな…ってなる

115 22/12/04(日)10:33:36 No.1000293431

格ゲーはむしろわかりやすいというか常に動いてるから入力受付タイミングにも納得がいく こういう他ジャンルで再現した場合いつのどれかわからん

116 22/12/04(日)10:35:02 No.1000293758

回転系の入力は普通に入力してスーファミの十字ボタンでも出せるよな ばくれつけんだけが異質

↑Top