虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/04(日)08:42:36 steamセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/04(日)08:42:36 No.1000264133

steamセールで買って1周目クリアして桜舞いまで取ったけどこのゲームめちゃくちゃおもしろいね… 連戦で心中弦一郎無理だろって思ったけどアイテム使って炎上駆使したら予想以上に楽になった

1 22/12/04(日)08:44:38 No.1000264595

俺はフロム1の名作だと思う DLC!はもう望み薄だから続編頼む

2 22/12/04(日)08:47:57 No.1000265289

続編というか前作をやらせてくれ

3 22/12/04(日)08:48:25 No.1000265382

1周目はあと数珠玉と種取りきったら次いっていいのかな スキル稼ぎとかした方がいい?

4 22/12/04(日)08:49:04 No.1000265531

今から買っても損しないかな ずっと気になってたゲームだ

5 22/12/04(日)08:50:50 No.1000265948

しない 絶対に

6 22/12/04(日)08:51:30 No.1000266088

>今から買っても損しないかな >ずっと気になってたゲームだ シナリオも良いしホラー苦手じゃなければ楽しめると思う

7 22/12/04(日)08:58:40 No.1000267676

ホラーか…?いやでも苦手な人ならあの程度もダメか

8 22/12/04(日)08:59:08 No.1000267790

合う合わないはあるけどハマれば最高だよ

9 22/12/04(日)08:59:13 No.1000267808

蛇苦手だとキツいかもしれない

10 22/12/04(日)08:59:42 No.1000267898

水中ステージで精神的に死ぬ人はいるかもしれない

11 22/12/04(日)09:00:41 No.1000268096

リズムゲーが異常に苦手な人だと難しいかもしれないけど 徹夜でやったあとたっぷり寝て次の日やるとラスボスも勝てる

12 22/12/04(日)09:00:46 No.1000268111

>ホラーか…?いやでも苦手な人ならあの程度もダメか 俺はぬし蛇にビビり散らしててトーマス化MOD動画見て恐怖心紛らわせないと進めなかったタイプの人間だったから ダメな人はとことん駄目な奴ではあると思う

13 22/12/04(日)09:00:47 No.1000268116

10年後でも名作って言われる類だと思うわ

14 22/12/04(日)09:03:14 No.1000268617

>ホラーか…?いやでも苦手な人ならあの程度もダメか 言われて見ればゾンビだの水中でデカい魚に追われるだのちょっと怖かったね

15 22/12/04(日)09:04:00 No.1000268782

自分の中で最高のゲームを決めなければならないなら確実に候補に入れる程度には好き

16 22/12/04(日)09:04:22 No.1000268864

スキルは有用なの取ったら後は殆ど不要だから稼ぎはいらない スキル埋めの実績欲しいなら3週目か4週目で稼いだほうがいい

17 22/12/04(日)09:06:01 No.1000269219

アクション…特にチャンバラ好きなら絶対に楽しめると言い切れるゲーム

18 22/12/04(日)09:07:31 No.1000269621

1周目NPC周りの要素ほとんど飛ばしてしまったからそっちの回収が大変な気がしてきた

19 22/12/04(日)09:07:43 No.1000269663

PS5版は予定もないのかな PS4版をPS5でやる恩恵はあるみたいだけど

20 22/12/04(日)09:09:00 No.1000269969

久々にやったら超むずい

21 22/12/04(日)09:11:01 No.1000270493

NPCイベントでやっておいた方がいいのは穴山に太郎紹介するのと鯉の貴人くらいか 他は報酬がしょうもないし特に実績もないからまぁ趣味の範囲

22 22/12/04(日)09:11:55 No.1000270725

地下牢とか寺の虫要素なんかはキツいところだとは思う あとようやく潜れると喜んでたらなんかキモいのばっかな水中

23 22/12/04(日)09:12:11 No.1000270805

>シナリオも良いし音ゲー苦手じゃなければ楽しめると思う

24 22/12/04(日)09:12:19 No.1000270833

>PS5版は予定もないのかな >PS4版をPS5でやる恩恵はあるみたいだけど そういうの出すより新作にリソース回したいっていうメーカーだから難しいかもね アクティ次第ではあるが

25 22/12/04(日)09:13:08 No.1000271010

パリィできるゲームの中じゃ飛びぬけてパリィの難易度が低く作ってあるんだけど慣れないとパリィ主体という部分で躓く

26 22/12/04(日)09:18:32 No.1000272350

>ホラーか…?いやでも苦手な人ならあの程度もダメか 怖気づくと、人は死ぬ。

27 22/12/04(日)09:19:00 No.1000272479

これとツシマどっちが面白い? ツシマしかやったことない

28 22/12/04(日)09:20:09 No.1000272787

じゃあどっちもやって自分で判断しな! 俺はスレ画しかやったこと無いぜ!

29 22/12/04(日)09:20:58 No.1000272996

書き込みをした人によって削除されました

30 22/12/04(日)09:21:16 No.1000273081

>これとツシマどっちが面白い? >ツシマしかやったことない そもそもゲームジャンルが違うと思うの

31 22/12/04(日)09:21:47 No.1000273212

switch版を出してスマブラ参戦の余地を作ろう

32 22/12/04(日)09:22:50 No.1000273532

>switch版を出してスマブラ参戦の余地を作ろう PS4版でも天守付近だと処理落ちするのに流石に無理が… ニーアみたく30fps固定ならいけんのかなぁ…?

33 22/12/04(日)09:23:02 No.1000273599

うわこれ絶対めんどくさい敵じゃん って思ったナメクジ野郎が奇襲から数秒で死んだ

34 22/12/04(日)09:26:05 No.1000274455

私捨て牢怖くて嫌い!!!!!!!

35 22/12/04(日)09:28:37 No.1000275190

楽しいゲームではあるんだけど「スタミナ無限でカット率100%の盾があるダクソから楽勝」みたいな薦め方する奴のことは信用しないことにしている

36 22/12/04(日)09:32:26 No.1000276195

>うわこれ絶対めんどくさい敵じゃん >って思ったナメクジ野郎が奇襲から数秒で死んだ 広範囲の幻影も使う神主とか絶対に強い奴じゃん… >数秒で死んだ

37 22/12/04(日)09:35:27 No.1000277155

まぁリズムゲーの方が楽で面白いだけでダクソ方式でも戦えないことは無いし…

38 22/12/04(日)09:37:20 No.1000277862

源の宮はホラーとは違うけど異様な世界に入ってしまった感が怖かったな 葦名の国もかなり異様な場所だけど…

39 22/12/04(日)09:39:37 No.1000278567

水中を泳げるようになって最初に試すであろう水場の底がアレなのは心底性格悪いと思う…

40 22/12/04(日)09:41:46 No.1000279402

お蝶に従来のガン盾回避で負け続けて弾きを理解して勝った時は脳汁凄かった

41 22/12/04(日)09:48:52 No.1000282047

初めて首無し出てきた時怖すぎて一目散に逃げ出した記憶が

42 22/12/04(日)09:53:25 No.1000283691

アクションゲーとしての完成度が高すぎる 特にこの手の3DACTとしては発生早すぎる技や判定広すぎる技一生それやってれば無敵のクソ技 攻撃じゃない動作なのに攻撃判定付いてるみたいな敵の理不尽行動が無くはないがとにかく少ないのが凄い

43 22/12/04(日)09:54:33 No.1000284176

マレニアはこっちに出てりゃ許された

44 22/12/04(日)09:57:12 No.1000284992

戦闘も世界観もストーリーも大好きだけど火牛と首無しは大嫌い

45 22/12/04(日)09:58:22 No.1000285534

勝てねえええ!!!!!1!1 ってキレたあとに一晩寝たらするっと勝てる快感

46 22/12/04(日)10:01:08 No.1000286249

火牛は弾いて頭叩いてたらすぐ寝るぞ

47 22/12/04(日)10:02:49 No.1000286705

>特にこの手の3DACTとして これで言えばコンボや難しい技コマンドを覚えなくてもいいのが有難い

48 22/12/04(日)10:02:57 No.1000286750

弦ちゃんの前の居合マンでめちゃくちゃ詰まってこれクソゲーって言って寝た 次の日倒せた

49 22/12/04(日)10:03:16 No.1000286814

>戦闘も世界観もストーリーも大好きだけど火牛と首無しは大嫌い 火牛は遠距離陣取って突進かち上げを誘発させて弾けば確定ダウンとれるからワンパターン戦法で楽々勝てる 首なしは怖気消しの瓢箪無いと厳しいけど慣れれば傘も要らん 遅い攻撃に慣れるまでがとにかく大変だが

50 22/12/04(日)10:03:30 No.1000286872

>マレニアはこっちに出てりゃ許された これよく言われるけどマレニアは避け方覚えるまでが楽しい 水鳥いつ来てもいいようにスタミナ残しながら戦うソウルシリーズの駆け引きがゾクゾクする

51 22/12/04(日)10:06:59 No.1000287715

初見殺し系を除けば負けたときに俺が悪いよ…ってなるバランスなのがいい ソウルシリーズはだいたいそういう作りだけどその完成形に近いと思う

52 22/12/04(日)10:08:02 No.1000287958

マレニアは猟犬ステでゴリ押しもできるし

53 22/12/04(日)10:09:12 No.1000288229

フォロワーっぽいゲームがチラホラないこともないけどブラボと並んで飢えることになりそうなタイトル フロムそんなんばっかりだなお前

54 22/12/04(日)10:11:53 No.1000288804

ゲーム性だけ真似ても同じ味は出せないよね 雰囲気込みで許容できるゲーム性というか

55 22/12/04(日)10:12:49 No.1000288978

絶対勝てないと思ってた弦ちゃんがしばらくすると勝てるどころか1番癒し枠になるのが面白い

56 22/12/04(日)10:13:47 No.1000289181

雰囲気ブラボでシステムSEKIRO寄りフォロワーのTHYMESIAは割とよかったが短いのとボスの行動パターンが少ないのが残念だったな

57 22/12/04(日)10:14:53 No.1000289417

心中の弦ちゃんも雷返し返しくらいしか強いとこが無かった

58 22/12/04(日)10:15:08 No.1000289477

>マレニアはこっちに出てりゃ許された 水鳥乱舞弾けたら気持ち良さそうだな…とは思った

59 22/12/04(日)10:15:54 No.1000289638

弦ちゃんは数か月とか時間置いてもすぐ安定して勝てるようにから慣らし運転にもちょうどいい

60 22/12/04(日)10:19:06 No.1000290341

でも赤鬼火牛でゲーム性をわからなくしてくる序盤はちょっと不親切だと思う いや赤鬼は忍具や危険攻撃のチュートリアルではあるんだが

61 22/12/04(日)10:23:06 No.1000291153

牛は死ね

62 22/12/04(日)10:23:38 No.1000291271

ソウルライクのボスってどうしても相手の攻撃を待って隙間にぺちぺちするって流れになるんだけど SEKIROは自分から仕掛けて相手の行動を制限したり誘発したりできるのが本当に楽しいんだよな

63 22/12/04(日)10:27:48 No.1000292193

ゲームのキャラクターが成長するよりプレイヤーが成長するほうが攻略できるゲーム

64 22/12/04(日)10:28:06 No.1000292244

武器と武器のぶつかり合う戦闘ってかっこいいからやりたかった人も多いと思うんだけど攻撃しても防がれるって状況なわけだからゲームとしては難しいよね 体幹システムのお陰で防がれてるけどちゃんとこっちが押してるのが理解できるから楽しいってすげーシステムだよ

65 22/12/04(日)10:29:52 No.1000292610

操作に関して不満点がゼロなのがまたすごい すべては最高の状態でチューニングされていて狼の力を引き出すのは自分次第なのだ

↑Top