虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/04(日)02:35:58 日本酒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/04(日)02:35:58 No.1000229860

日本酒の出汁割りがいけるならコンソメスープとかでもできないかしら

1 22/12/04(日)02:37:30 No.1000230209

ブルショットってカクテルがあるよ

2 22/12/04(日)02:43:02 No.1000231142

料理に酒は付き物だし混ぜたら大抵普通に美味いよ

3 22/12/04(日)02:47:11 No.1000231732

汁物だいたいいけんじゃね

4 22/12/04(日)02:48:24 No.1000231897

>ブルショットってカクテルがあるよ へーウォッカで作るのか 焼酎でもいけそうな感じだな

5 22/12/04(日)03:09:04 No.1000235096

酒は好きだが汁物は苦手だ 日本人なのに味噌汁すら飲めん

6 22/12/04(日)03:14:20 No.1000235767

>酒は好きだが汁物は苦手だ >日本人なのに味噌汁すら飲めん お前の話は聞いてないけど?

7 22/12/04(日)03:21:46 No.1000236505

料理酒入れて合うようなものにしか合わんよ

8 22/12/04(日)03:26:10 No.1000236920

汁物が苦手な事をカミングアウトしてどうしたいんだよ そんな事をカミングアウトされてもこっちは何も出来ねえぞ

9 22/12/04(日)03:53:02 No.1000239388

出し割りに七味入れると美味しいけど悟飯欲しくなる…

10 22/12/04(日)03:53:23 No.1000239422

サイヤ人かよ

11 22/12/04(日)03:53:43 No.1000239458

ッハァ~…

12 22/12/04(日)03:57:49 No.1000239834

どっかの居酒屋でワンカップにおでんだし入れて七身入れまくるおいしそうなのあったな

13 22/12/04(日)03:58:43 No.1000239919

日本酒のストロングゼロ割もいけるぞ

14 22/12/04(日)03:58:48 No.1000239924

丸健水産だろう赤羽の

15 22/12/04(日)03:59:18 No.1000239978

割らないでアテにする方が好み

16 22/12/04(日)04:00:20 No.1000240059

焼酎をポン酢で割って飲むのすごい美味いけど 塩分がヤバいような気がする

17 22/12/04(日)04:08:08 No.1000240761

>割らないでアテにする方が好み 俺も試しにやってみて酒と汁の味が不味くなるだけでもんにょりしとる…ってなったから交互にアテですする方がいいやってなったな

18 22/12/04(日)04:13:02 No.1000241177

だし割やってみたんだけど 全然ダメだった…

19 22/12/04(日)04:26:34 No.1000242190

出汁割りは酒濃いほうが良いなと思って酒多めにすると微妙 個人的には1:3くらいが美味しい

20 22/12/04(日)04:38:41 No.1000243156

>汁物が苦手な事をカミングアウトしてどうしたいんだよ >そんな事をカミングアウトされてもこっちは何も出来ねえぞ わざわざ言うってことは「」が治せってことでは?

21 22/12/04(日)05:01:15 No.1000244541

出汁割りをうまいと思ったことない 酒だけの方がうまくない?

22 22/12/04(日)05:02:22 No.1000244594

良い酒を使うんじゃない パック酒の吟醸酒なんかに入れると美味い 骨酒もパック酒の方が美味いな

23 22/12/04(日)06:12:47 No.1000250836

ブラッディマリー ウォッカ+トマトジュース+レモンジュース ブルショット ウォッカ+コンソメ(ビーフブイヨン) この二つをさらに合成 ブラッディ・ブル ウォッカ+コンソメ+トマトジュース+レモンジュース さっぱりじんわりしてうまい ここに七味唐辛子を振るとさらに旨い

24 22/12/04(日)06:31:30 No.1000251753

この手の200円くらいのパックおでんって出汁が不味い 一度500円くらいの同じサイズでお高いパック買ってみたら美味しかったのでコスト的な問題かな

25 22/12/04(日)06:31:40 No.1000251764

まずいワンカップとかなら出汁の味で無理やり味のグレード上げるって意味で出汁割りもありなのかな いやでもおでん食べる時にまずいワンカップ飲みたくないな…

26 22/12/04(日)06:38:24 No.1000252103

女の子で描いてるけどどうせおっさんなんだろうな

27 22/12/04(日)06:44:05 No.1000252381

アルコール+塩分かぁ 良く考えたらめちゃくちゃ腎臓に悪いなコレ

28 22/12/04(日)06:52:42 No.1000252815

テレビでおでん屋さんのワンカップ出汁割りやってて真似したくて コンビおでんの残り汁でやってみたら美味しくなかった

29 22/12/04(日)07:07:47 No.1000253693

出汁割り試したけど生臭くてだめだった

30 22/12/04(日)07:10:20 No.1000253848

普通の日本酒を普通にダシで割るのは江戸時代の本にも載ってるんだけど 日本酒ワンカップを、おでんのダシで、っていう組み合わせは赤羽の丸健水産が由来で 赤羽にあった酒蔵が卸してたワンカップの地酒と立ち食いおでん屋と飲んべの街が揃って 酒もおでんもおいしいからファンがいて続いてたやつ コンビニで手軽に再現できるけどうまいおでんがあるならコップ酒にこだわる必要はあんまない 旨い方がいい

31 22/12/04(日)07:15:49 No.1000254207

つまみと酒が同じ味になっちゃうのに抵抗がある 交互にちがう味を楽しみたい

32 22/12/04(日)07:27:09 No.1000254959

こういうときの出汁割りはおでんを食い終わった〆にやるもんでは?

33 22/12/04(日)07:31:41 No.1000255256

好きに飲めばいいけど2杯目以降にダシ割りして七味効かせてガッとやると ぼやけた脳みそにスパイスとダシがキマってシラフの一杯目にやるより旨い気がするのはそう

34 22/12/04(日)07:33:03 No.1000255367

鍋するとき料理酒入れたりするじゃん あの味がする

↑Top