虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/04(日)01:15:55 凄い展開だ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/04(日)01:15:55 No.1000207235

凄い展開だ

1 22/12/04(日)01:22:40 No.1000209249

ゾルディク家並の殺しの技を持った先生

2 22/12/04(日)01:27:00 No.1000210598

なんだっけこれ 学級裁判?みたいなやつだっけ

3 22/12/04(日)01:27:43 No.1000210786

ガッキュウロンパ久しぶりに見た

4 22/12/04(日)01:28:28 No.1000211041

カタプデユキ

5 22/12/04(日)01:33:53 No.1000212908

小畑からプデみたいなデザインが出てくるんだなあと今でも思う

6 22/12/04(日)01:35:11 No.1000213377

殺せんせー

7 22/12/04(日)01:35:16 No.1000213412

何度目かの小畑の無駄遣い漫画

8 22/12/04(日)01:35:51 No.1000213589

事件もあり得ないけどそれ以上に犯人を隠匿する政府があり得ない

9 22/12/04(日)01:35:55 No.1000213607

>何度目かの小畑の無駄遣い漫画 いっつも無駄遣いしてない?

10 22/12/04(日)01:36:25 No.1000213802

ジャンプの推理漫画って昔から酷いのばかり出来上がる気がする

11 22/12/04(日)01:36:51 No.1000213956

>事件もあり得ないけどそれ以上に犯人を隠匿する政府があり得ない 教育機関の体面が~とかそういういいわけだったかな

12 22/12/04(日)01:37:07 No.1000214028

クラス丸ごと皆殺しにするような殺人鬼なのに最後に幽霊?が笑顔で出てきたところも感性の違いを感じる

13 22/12/04(日)01:37:17 No.1000214088

これプデじゃないんだ…

14 22/12/04(日)01:37:41 No.1000214231

(少年刑務所に送られる主人公達さんにん)

15 22/12/04(日)01:38:06 No.1000214436

そういえば小畑は原作に恵まれない作家だったな…と思い出させてくれた貴重な作品だよ

16 22/12/04(日)01:38:12 No.1000214475

「サイコーとシュージンが激アツ漫画論をかわした結果お出しされたバクマンの作中作」って「」の評に笑っちゃった 確かに作中のキャラだけが盛り上がってる感じがすごかった

17 22/12/04(日)01:38:13 No.1000214480

子供には不可能≠大人なら可能

18 22/12/04(日)01:38:23 No.1000214563

>クラス丸ごと皆殺しにするような殺人鬼なのに最後に幽霊?が笑顔で出てきたところも感性の違いを感じる クラス一つ皆殺しにして その時不在だった4人が元気に遊んでる空にこいつの笑顔が浮かんでるのはどう見ても異常

19 22/12/04(日)01:39:19 No.1000214889

ネタにすらされないラルグラドのこと…時々でいいから思い出してください

20 22/12/04(日)01:39:35 No.1000214969

プールの構造もなんかヤバかった気がするこれ

21 22/12/04(日)01:39:47 No.1000215020

>子供には不可能≠大人なら可能 大人でも無理なんだよなぁ…

22 22/12/04(日)01:39:52 No.1000215047

>ネタにすらされないラルグラドのこと…時々でいいから思い出してください ジャンプの鬼門の四神出したんで終わり

23 22/12/04(日)01:40:14 No.1000215165

これに限らないんだけど小畑の崩しギャグ顔の不快感はなんなんだろうな

24 22/12/04(日)01:40:23 No.1000215226

ラルグラドはおっぱいがちょっと話題になってただろ!

25 22/12/04(日)01:40:27 No.1000215245

>>子供には不可能≠大人なら可能 >大人でも無理なんだよなぁ そう言ってる!

26 22/12/04(日)01:40:29 No.1000215259

>プールの構造もなんかヤバかった気がするこれ 普通のプールと地続きに超深いプールがあって その深さを利用したトリックだった覚えがある 読者バカにしてんのかと思った

27 22/12/04(日)01:40:39 No.1000215300

>プールの構造もなんかヤバかった気がするこれ 真ん中あたりに水深数メートルの穴がある

28 22/12/04(日)01:40:53 No.1000215374

プデユキの漫画をずっと見てない 下手したらもう10年くらい…

29 22/12/04(日)01:41:10 No.1000215449

小畑は天才だしプデも何らかの天才とされてるから共通点はあるかもな

30 22/12/04(日)01:41:45 No.1000215627

(そう…私の母乳は赤ちゃんを傷つけるだけ…!)

31 22/12/04(日)01:42:09 No.1000215764

ただのメンヘラおばさんなのに何でこんなに殺傷能力が高いんだ

32 22/12/04(日)01:42:13 No.1000215782

プデユキにしか見えないのがひどすぎる…

33 22/12/04(日)01:44:26 No.1000216425

何の為にそんな訳分からん構造のプールを作ったんだろう…

34 22/12/04(日)01:46:34 No.1000217091

fu1698051.jpg 正直ネームの段階で止められるべき設定だと思う

35 22/12/04(日)01:46:56 No.1000217222

>これプデじゃないんだ… このレスを見に来た

36 22/12/04(日)01:47:47 No.1000217460

事件の真相は凄い大人の皆殺し!ニコッ!小畑は呪われてるの?

37 22/12/04(日)01:48:03 No.1000217545

これからが本当の暗殺教室だからな…

38 22/12/04(日)01:49:18 No.1000217938

>fu1698051.jpg だれがどういう目的でこの構造にしたんだこのプール

39 22/12/04(日)01:49:19 No.1000217944

プラチナエンドみたいに虚無漫画だけど長々続いてしまった方が無駄使い感がすごかった

40 22/12/04(日)01:49:43 No.1000218041

飛び込み用だろうか…

41 22/12/04(日)01:50:01 No.1000218143

スレ画のページしか見たことないけど何回見てもぷでと間違える

42 22/12/04(日)01:50:02 No.1000218147

プラチナエンドって人気漫画じゃなかったのか

43 22/12/04(日)01:50:28 No.1000218273

>プラチナエンドみたいに虚無漫画だけど長々続いてしまった方が無駄使い感がすごかった デスノートの成り損ないすぎる

44 22/12/04(日)01:50:33 No.1000218302

一応ダイビングとかの練習目的で一部深いプールがあった気はするけど 小学校にはねえ

45 22/12/04(日)01:50:42 No.1000218342

>これからが本当の暗殺教室だからな… ヌルフフフ

46 22/12/04(日)01:50:58 No.1000218439

>プラチナエンドって人気漫画じゃなかったのか 最後の最後でやらかした

47 22/12/04(日)01:51:08 No.1000218482

飛び込み用プールもついてるならワンチャンあるけど小学生に飛び込みさせるな

48 22/12/04(日)01:51:12 No.1000218495

プラチナエンドのラスト誇張なしに虚無だからな

49 22/12/04(日)01:51:17 No.1000218523

この原作者今何やってんだっけ

50 22/12/04(日)01:51:35 No.1000218613

プラチナエンドは終盤登場人物の顔から表情や感情がどんどん抜けていって 無表情で世界の行く末を話し合って決着したら数年後地球が滅んで終わりとかいうクソみてえな漫画だった 最初のうちは面白かったのに

51 22/12/04(日)01:51:39 No.1000218638

プデだったらおばちゃんによるクラスの子供全員レイプっていう殺戮より酷い絵が出てきちゃうだろ!?

52 22/12/04(日)01:51:44 No.1000218675

別の学校との共用プールかもしれないし

53 22/12/04(日)01:52:01 No.1000218756

最後スレ画の霊?が微笑んで終わるのも意味不明過ぎて好き

54 22/12/04(日)01:52:12 No.1000218809

ランプランプあたりとレ研あたりで絵柄似てるかも知れん

55 22/12/04(日)01:52:43 No.1000218951

この漫画は本当面白くは無かったよなあ 当時クソ漫画好きはなんかワクワクしてたけど

56 22/12/04(日)01:53:05 No.1000219064

ラルグラドはエッチな同人誌が良かったよ

57 22/12/04(日)01:53:10 No.1000219088

高さ違うプール自体はあるっちゃあるけど普通柵とかで分けてある

58 22/12/04(日)01:53:12 No.1000219102

高校なら水球用って深いプールがあったが 小学校にあったら危険でしかない

59 22/12/04(日)01:53:15 No.1000219116

まあネタになるタイプのクソマンガではあったから

60 22/12/04(日)01:53:17 No.1000219129

>飛び込み用プールもついてるならワンチャンあるけど小学生に飛び込みさせるな そもそもこの構造だとちょっと飛び込みの位置がズレただけであの世逝きだ

61 22/12/04(日)01:53:31 No.1000219197

>プデだったらおばちゃんによるクラスの子供全員レイプっていう殺戮より酷い絵が出てきちゃうだろ!? プデなら逆かなって

62 22/12/04(日)01:53:44 No.1000219256

プラチナエンドは虚無って話は内容が無いとかじゃなくて本当の虚無だったのはマジでびっくりした プラチナエンドってタイトルの意味は…?

63 22/12/04(日)01:53:56 No.1000219320

ショーテンハーテンはスレ立ってるの見たことない

64 22/12/04(日)01:53:56 No.1000219325

プデにデスノート書かせるか

65 22/12/04(日)01:54:21 No.1000219456

>高さ違うプール自体はあるっちゃあるけど普通柵とかで分けてある 立入禁止の柵があるじゃん!

66 22/12/04(日)01:54:27 No.1000219474

ちょっと元気盛りの小学生を運動不足なオバサンが 特に密閉とかもされてない教室から一人も逃がさず 包丁一本で抵抗を一切許さず皆殺しにしただけなのに…

67 22/12/04(日)01:54:31 No.1000219503

>>クラス丸ごと皆殺しにするような殺人鬼なのに最後に幽霊?が笑顔で出てきたところも感性の違いを感じる >クラス一つ皆殺しにして >その時不在だった4人が元気に遊んでる空にこいつの笑顔が浮かんでるのはどう見ても異常 大縄跳びで遊んでるからもうひとりいるはずなのに居ないというホラー

68 22/12/04(日)01:54:52 No.1000219604

>この漫画は本当面白くは無かったよなあ >当時クソ漫画好きはなんかワクワクしてたけど ただのクソ漫画じゃなくて小畑の無駄遣いしてたから ブルードラゴンでやったような毒にも薬にもならないものよりこっちの方がいい

69 22/12/04(日)01:54:54 No.1000219615

>ショーテンハーテンはスレ立ってるの見たことない 漫画でやるお笑いって時点でハードルすげえ高いからな… 劇中出てくるお笑いの理論は納得いくんだけど真正面から手放しで褒めづらいというか…

70 22/12/04(日)01:54:54 No.1000219616

>ジャンプの推理漫画って昔から酷いのばかり出来上がる気がする ネウロは…、

71 22/12/04(日)01:55:19 No.1000219749

>これに限らないんだけど小畑の崩しギャグ顔の不快感はなんなんだろうな バクマンのデフォルメ顔は苦手だったなあ…

72 22/12/04(日)01:55:32 No.1000219813

>>ジャンプの推理漫画って昔から酷いのばかり出来上がる気がする >ネウロは…、 あれ絶対推理漫画じゃねぇよエンタメ漫画だよ

73 22/12/04(日)01:55:37 No.1000219844

>>ジャンプの推理漫画って昔から酷いのばかり出来上がる気がする >ネウロは…、 推理漫画だったっけあれ?

74 22/12/04(日)01:55:42 No.1000219869

最終回自体本誌で出さずにジャンプラ公開なのも印象悪い

75 22/12/04(日)01:56:14 No.1000220029

>最終回自体本誌で出さずにジャンプラ公開なのも印象悪い 本誌で載せても誰も見ないという判断は英断

76 22/12/04(日)01:56:29 No.1000220105

>一応ダイビングとかの練習目的で一部深いプールがあった気はするけど >小学校にはねえ 飛び込みとかやってるところはあるんじゃないんです?

77 22/12/04(日)01:56:36 No.1000220132

ネウロは推理物の皮被った娯楽漫画だってぶっちゃけてるから…

78 22/12/04(日)01:57:01 No.1000220246

そういえば小畑作画で推理漫画昔もなかったっけ

79 22/12/04(日)01:57:04 No.1000220267

もしかしてジャンプの推理漫画自体が殆どないのでは…?

80 22/12/04(日)01:57:15 No.1000220325

>ショーテンハーテンはスレ立ってるの見たことない 画像の見たいな不快な崩し顔は少ないけど作中漫才が普通に面白くないってか面白さを感じない

81 22/12/04(日)01:58:08 No.1000220560

>そういえば小畑作画で推理漫画昔もなかったっけ あやつり左近は面白いよ

82 22/12/04(日)01:58:39 No.1000220695

>>そういえば小畑作画で推理漫画昔もなかったっけ >あやつり左近は面白いよ あれも推理漫画と言うには

83 22/12/04(日)01:59:32 No.1000220939

>画像の見たいな不快な崩し顔は少ないけど作中漫才が普通に面白くないってか面白さを感じない マジかよ俺動物園コントで失笑したぞ

84 22/12/04(日)01:59:46 No.1000220997

プラチナエンドは話はともかく小畑の絵に合ってた作風だとは思う コミカルな作品は小畑に描かせなくていいんじゃないって思ってしまう

85 22/12/04(日)01:59:56 No.1000221037

デスノ時代の絵柄でもショーテンハーテン見たいと思うときはある

86 22/12/04(日)01:59:56 No.1000221038

教師がクラスの子供皆殺しにしたとか社会への影響がヤバいから 生徒がやったことにしただけだよ まぁ世間の人達はこんな事件すぐに忘れたんだけど

87 22/12/04(日)02:00:26 No.1000221144

あなたが爆弾魔です! なぜなら爆弾を設置する一部始終を見ていましたから! とかする探偵漫画は推理漫画じゃねえ!

88 22/12/04(日)02:00:30 No.1000221158

>>画像の見たいな不快な崩し顔は少ないけど作中漫才が普通に面白くないってか面白さを感じない >マジかよ俺動物園コントで失笑したぞ 本来の意味の失笑か苦笑のニュアンスの失笑かどっちだ…

89 22/12/04(日)02:01:00 No.1000221301

ヒカ碁中盤くらいの絵柄が一番好き

90 22/12/04(日)02:01:35 No.1000221460

裁判官は先入観のない幼稚園児にやらせます その幼稚園児は精神的疲労でおっさん面になってます とか純粋にかわいそう

91 22/12/04(日)02:01:36 No.1000221463

しんがぎんの描いてた少年探偵Qだかってのも酷かった アリバイに必要な描写が前編の脚本になく後編の脚本で唐突に出て来たりとか タイトルがマガジンの探偵学園Qと似てるのも酷い

92 22/12/04(日)02:01:56 No.1000221542

ロリ巨乳の子がいたのは覚えてる バクマンでボロクソに言われそうなキャラだなと思いつつ小畑絵でロリ巨乳はありがたい…ってなった

93 22/12/04(日)02:02:05 No.1000221586

>あなたが爆弾魔です! >なぜなら爆弾を設置する一部始終を見ていましたから! 止めろや!

94 22/12/04(日)02:02:10 No.1000221602

バクマン以降の小畑のキャラデザセンスかなりいまいちじゃない?

95 22/12/04(日)02:02:14 No.1000221631

カスみたいなトリックで読者のみんなはわかるかな!?とか言い出すのゴミすぎる 同世代がさらにゴミだったから気にならなかったのも異常だが

96 22/12/04(日)02:02:29 No.1000221683

プラチナエンドはサッサと終わらせれば良かったのに無駄に続けてグダッた感じ

97 22/12/04(日)02:02:41 No.1000221744

>>画像の見たいな不快な崩し顔は少ないけど作中漫才が普通に面白くないってか面白さを感じない >マジかよ俺動物園コントで失笑したぞ 失笑してんじゃねーか!?

98 22/12/04(日)02:02:49 No.1000221775

なんだかんだコナンは偉大なんやなって

99 22/12/04(日)02:03:02 No.1000221845

なんで絵柄変えたんだろう

100 22/12/04(日)02:03:20 No.1000221927

小畑最近見ないな…

101 22/12/04(日)02:03:58 No.1000222085

>小畑最近見ないな… SQで連載やってるよ

102 22/12/04(日)02:04:23 No.1000222202

>>>画像の見たいな不快な崩し顔は少ないけど作中漫才が普通に面白くないってか面白さを感じない >>マジかよ俺動物園コントで失笑したぞ >失笑してんじゃねーか!? 本来の意味の失笑は笑ってはいけない場面で笑ってしまうことだから褒めてるかもしれない ただどっちなのか分かりづらいから >No.1000221158 みたいなレスしてるんだと思う

103 22/12/04(日)02:05:04 No.1000222408

>失笑してんじゃねーか!? 爆笑は一人じゃできねえんだよ!

104 22/12/04(日)02:08:18 No.1000223281

>プデユキの漫画をずっと見てない >下手したらもう10年くらい… 超硬度びんびんクリボッキが出たのが四年前だから十年ってことはないけどしばらく書いてないね 晩年の作品は性癖が先鋭化しすぎてキツイんだよな…

105 22/12/04(日)02:09:08 No.1000223475

ショーハの動物園コントはあまりのくだらなさに笑ってしまうのを意図した展開だから 馴染みある誤用の方での失笑なら間違ってないはずだ

106 22/12/04(日)02:09:18 No.1000223524

プラチナエンドは終わり悪けりゃ全て台無しの代表例と言える

107 22/12/04(日)02:11:11 No.1000224026

ヒミツミッケ!

108 22/12/04(日)02:14:16 No.1000224891

ぷっつんして教え子大虐殺したババアの亡霊が微笑んで成仏する奇怪なマンガ

109 22/12/04(日)02:14:31 No.1000224960

なんかこの漫画自体にもシコれる娘居なかったっけ ロリ巨乳みたいなの

110 22/12/04(日)02:14:54 No.1000225068

ラルグラドってブルードラゴンの外伝だったはずなんだが…

111 22/12/04(日)02:19:20 No.1000226136

>ラルグラドってブルードラゴンの外伝だったはずなんだが… まー原作からも黙殺に近い扱い受けてるから独立作みたいな顔できるよ

112 22/12/04(日)02:20:00 No.1000226303

このくらいの虐殺を出来るのは今のジャンプだと両面宿儺くらいだろうな

113 22/12/04(日)02:22:28 No.1000226862

そもそも本人が遥か昔から作画力を無駄にしてたからな…

114 22/12/04(日)02:23:24 No.1000227063

バブルもこれの一種だよね…

115 22/12/04(日)02:24:55 No.1000227343

なんなら今でもプデ作品だと疑ってるよ

116 22/12/04(日)02:25:02 No.1000227358

fu1698125.jpg pixiv見に行ったら少ない投稿数の中でも何件もロリ巨乳の娘描かれてて ヒロインっぽかった娘が1件もないのちょっと笑った

117 22/12/04(日)02:25:43 No.1000227480

最近ポケモンのスレで下みたいな先生の画像で立ってるの見る

118 22/12/04(日)02:31:24 No.1000228794

スレ画の殺人鬼は一向に収まらないクソガキどもを30人くらい殺しただけで その場にいなかった主人公たち4人に特に恨みはないから最後に悪霊が笑顔でいること事態に矛盾はないよ

119 22/12/04(日)02:35:12 No.1000229692

>スレ画の殺人鬼は一向に収まらないクソガキどもを30人くらい殺しただけで >その場にいなかった主人公たち4人に特に恨みはないから最後に悪霊が笑顔でいること事態に矛盾はないよ 狂ってる…

120 22/12/04(日)02:36:15 No.1000229921

幼児裁判官が仕事から解放されると若返るおまけが気持ち悪かった

121 22/12/04(日)02:39:29 No.1000230550

ショーテンハーテンはアニメとか実写ドラマみたいなメディアなら映える気もする 理論は面白い

122 22/12/04(日)02:39:50 No.1000230607

>ヒミツミッケ! …………?

123 22/12/04(日)02:41:36 No.1000230920

あやつり左近はアニメ化もしたし小畑絵もハマってたし素材悪くなかったよね 今ではとりあえずやっとけの粉塵爆発も出てくるぞ

124 22/12/04(日)02:41:42 No.1000230933

これの前にバクマンで似たような作中作があったからジャンプ編集があの自論をまに受けて作っちゃったのかなって感じ

125 22/12/04(日)02:42:09 No.1000231010

有効活用 ヒカ碁 デスノ バクマン オールユーニード 無駄遣い ラルグラド 学糾法廷 プラチナエンド バブルキャラデザイン 保留 ショーハ てとこか オールユーニードは小畑じゃなくてもいいとは思う

126 22/12/04(日)02:49:36 No.1000232054

コンピューターおばあちゃん面白いって声も聞くからいつか読もうと思いつつまだ読めてない

127 22/12/04(日)02:50:23 No.1000232166

>コンピューターおばあちゃん面白いって声も聞くからいつか読もうと思いつつまだ読めてない サイボーグ爺ちゃんGではなく…?

128 22/12/04(日)02:52:09 No.1000232412

コンピューターおばあちゃんは確かに名曲だが…

129 22/12/04(日)02:54:03 No.1000232649

ここ10年で最悪の連載漫画を決めるならスレ画は筆頭候補だと思う やたら騒がれてたタイパクなんか比較にもならない

130 22/12/04(日)02:54:52 No.1000232769

バクマンも正直がもうが女嫌いなのか知らんけど女性に対する気持ち悪すぎる偏見とかが酷すぎてあんま好きじゃない 映画はそういうの全部排除した結果超名作になってた

131 22/12/04(日)02:56:17 No.1000232973

今やってる小畑の漫画もクソマンガってほどじゃないけど 面白くはないんだよな…ネタにもならないくらいに お笑い漫画なのに

132 22/12/04(日)02:57:09 No.1000233117

バクマンはクズキャラがクズなのは良いんだけど別に最初クズじゃなかった人までクズキャラ化してびっくりした

133 22/12/04(日)03:00:37 No.1000233807

バクマンは主人公二人の思考がなんJとかレベルでドン引きした思い出

134 22/12/04(日)03:03:52 No.1000234343

>バクマンも正直がもうが女嫌いなのか知らんけど女性に対する気持ち悪すぎる偏見とかが酷すぎてあんま好きじゃない がもうの元嫁とか結婚生活とかがアレで女性観がああなったと聞いた 終盤のアイドル声優処女騒動はけいおん時代の壺ノリそのまま持ってきたみたいで笑ったけど

135 22/12/04(日)03:04:42 No.1000234456

まあデスノートとヒカ碁は今でも定期的に動いてるから…

136 22/12/04(日)03:08:19 No.1000234980

>ここ10年で最悪の連載漫画を決めるならスレ画は筆頭候補だと思う >やたら騒がれてたタイパクなんか比較にもならない 笑えないクソマンガだから

137 22/12/04(日)03:15:16 No.1000235851

>スレ画の殺人鬼は一向に収まらないクソガキどもを30人くらい殺しただけで 学級崩壊のトラウマで騒ぎ始めた子供を皆殺しにしただけでクソガキでは無かったよ

138 22/12/04(日)03:16:57 No.1000236005

>「サイコーとシュージンが激アツ漫画論をかわした結果お出しされたバクマンの作中作」って「」の評に笑っちゃった >確かに作中のキャラだけが盛り上がってる感じがすごかった だってこの漫画まさにその原作と作画で作った漫画だろ?

139 22/12/04(日)03:21:55 No.1000236520

オパパパパ

↑Top