22/12/04(日)00:37:46 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/04(日)00:37:46 No.1000194848
どうしたのお兄ちゃんそんなにびっくりした顔して? うん…?うんうんわたし達のデッキが出たんだよね!ここ数日お兄ちゃんもはしゃいでたしわたしもひとごとじゃないし! 気が付いたらここにいたからあんまり実感湧かないけどカード?精霊?なんだもんね今のわたし。 それでその紙がどうしたの?ロンブン?ケンキュウ?……あぁ!懐かしいねあの人たちね! 森に沢山来たり来なかったりいたりいなかったり…ある時から急に増えたからご飯には困らなかったなぁ…どれどれ…へー、けっこうよく調べてあるのね…ちょっと恥ずかしいかも。えへへ… うん、大体合ってると思うよ?ちょっと書いてる人の主観…欲も混じってる気がするけど。え?やだなぁお兄ちゃん!お兄ちゃんのことは食べないよ? うーん…というかもうあんな風には食べられないの。どういう意味かって?もじどおり?ことばどおり?とにかくそのまんまの意味だよお兄ちゃん わたしはもう捕食器官を構えることはできないしこっちの体で生きていくしかないの。お兄ちゃんがいけないのに自覚がないんだね…もう!
1 22/12/04(日)00:39:02 No.1000195272
仕方ないじゃない…こっちの世界で存在を保つのも精一杯のわたしにあんなに優しくしてあんなに面倒見てくれてあんなにご馳走してくれて……わたしの体はあなたなしでは生きられないように適応しちゃったの これも一種の進化って言うのかなあ。獲物を誘って溶かしてって大掛かりな捕食方法を採るんじゃなくて一緒に生きてくれる相手を見つけて長期的な栄養を大事にするの。いわばお兄ちゃんの人生を捕食してるの。今のわたし だから今のわたしは粘毛なんて頑張らないと飛ばせないし飛ばせたとしてももうダメね、前みたいにエネルギーを使えない体にされちゃったからいいとこハリボテね よーするにお兄ちゃんがいないとセラは死んじゃうの!わかったら責任取ってずっと一緒にいてね 話してたらお腹空いたしとりあえずご飯作ってお兄ちゃん!セラも手伝うから
2 22/12/04(日)00:41:50 No.1000196186
共生関係いいよね…
3 22/12/04(日)00:43:13 No.1000196701
しょうがねーなーセラは ほら12ピースバレルかってきたぞ!
4 22/12/04(日)00:43:33 No.1000196815
胃袋を掴まれている
5 22/12/04(日)00:43:34 No.1000196818
セラ…初めて紙を手に入れたけど背景と一緒に目が光ってると人外感増すな…
6 22/12/04(日)00:43:42 No.1000196863
ただの植物族の女の子じゃないか…
7 22/12/04(日)00:43:44 No.1000196872
意思疎通の測れる捕食種との折り合いって多分こんな感じなんだろうな
8 22/12/04(日)00:44:15 No.1000197029
純愛エンド後のセラか…
9 22/12/04(日)00:44:57 No.1000197248
やっぱり蟲惑魔の森がクソ環境でそこに合わせて進化なんかしたからああいう生態なのでは…?
10 22/12/04(日)00:44:59 No.1000197259
時空の落とし穴エンドかな…
11 22/12/04(日)00:45:34 No.1000197452
平和でちょっとしっとりしてるセラもまたいいと思います
12 <a href="mailto:アティプス">22/12/04(日)00:46:04</a> [アティプス] No.1000197598
>しょうがねーなーセラは >ほら12ピースバレルかってきたぞ! は?
13 <a href="mailto:研究者">22/12/04(日)00:46:50</a> [研究者] No.1000197888
すみません共生関係なのに一緒に食事を作るのはどういうことなのでしょうか研究データにはありませんが彼女が特異な個体なのでしょうか彼が特別なのでしょうか
14 22/12/04(日)00:47:43 No.1000198191
人間に面倒見られるようになってすっかりダメになっちゃう蟲惑魔いいよね…
15 22/12/04(日)00:47:48 No.1000198214
研究対象としか見れない研究者は頭が固いな…
16 22/12/04(日)00:47:51 No.1000198231
>セラ…初めて紙を手に入れたけど背景と一緒に目が光ってるとGAIJIN感増すな…
17 22/12/04(日)00:48:15 No.1000198364
>すみません共生関係なのに一緒に食事を作るのはどういうことなのでしょうか研究データにはありませんが彼女が特異な個体なのでしょうか彼が特別なのでしょうか 研究おばかさんは森に行っててね
18 22/12/04(日)00:48:30 No.1000198451
蟲惑魔のみんなも労力をかけて人捕まえて食うより養ってくれる人が居たらそっちに堕落するよね
19 22/12/04(日)00:48:59 No.1000198621
細かいところはともかく要するにお兄ちゃん好き!食べないから一緒にいて!って言ってませんかこれ
20 22/12/04(日)00:49:21 No.1000198723
>研究対象としか見れない研究者は頭が固いな… 失礼な…性的対象としてみてますよ
21 22/12/04(日)00:49:46 No.1000198842
>>研究対象としか見れない研究者は頭が固いな… >失礼な…性的対象としてみてますよ セラ…食っていいぞ
22 22/12/04(日)00:49:49 No.1000198858
一度傾くともう捕食機能無くなるからなセラは…
23 22/12/04(日)00:49:54 No.1000198878
>意思疎通の測れる捕食種との折り合いって多分こんな感じなんだろうな セラの唄
24 22/12/04(日)00:50:06 No.1000198946
>細かいところはともかく要するにお兄ちゃん好き!食べないから一緒にいて!って言ってませんかこれ それは言わぬが花というやつでは
25 22/12/04(日)00:50:44 No.1000199136
人間が不安定な狩猟生活から安定した農耕生活に移った様に 蟲惑魔も捕食から共生へと適応を進めているのかもしれない
26 22/12/04(日)00:51:30 No.1000199355
お兄ちゃんが死んだら食べてあげるからとか言ってたのにいざパートナーが死んだらひっそりそのまま枯れるセラ概念
27 22/12/04(日)00:53:32 No.1000200029
(論文のことが分かっても今までと特に変わらない生活をするお兄ちゃん)
28 22/12/04(日)00:54:28 No.1000200298
>すみません共生関係なのに一緒に食事を作るのはどういうことなのでしょうか研究データにはありませんが彼女が特異な個体なのでしょうか彼が特別なのでしょうか ご飯は一緒に作った方が二人とも楽だし一緒に食べた方が美味しいんだよ? >研究おばかさんは森に行っててね
29 22/12/04(日)00:55:43 No.1000200741
働かずに飯が食えたらどんどん堕落していくのは植物も同じなのか
30 <a href="mailto:s">22/12/04(日)00:55:47</a> [s] No.1000200768
前から興味あってストラクから蟲惑魔始めたけど回すのちょっと難しくない…?
31 22/12/04(日)00:56:47 No.1000201058
食費がちょっと厳しいから自分の分を削る…? セラもバイトとかパートとか始めるよお兄ちゃん!
32 22/12/04(日)00:57:03 No.1000201160
>前から興味あってストラクから蟲惑魔始めたけど回すのちょっと難しくない…? 展開ルート急に増えたからな…既存のお兄ちゃんも戸惑ってるよ
33 22/12/04(日)00:57:16 No.1000201239
>働かずに飯が食えたらどんどん堕落していくのは植物も同じなのか あれこれ別に蟲取らなくても生きていけるな?ってなったら捕食器官消えることもあるよって育ててる「」とかが言ってた気がする
34 22/12/04(日)00:58:26 No.1000201592
ただの幼妻じゃないですか!
35 22/12/04(日)00:59:35 No.1000201930
幼妻セラいいよね…
36 22/12/04(日)01:00:52 No.1000202376
お兄ちゃんの人生を食べているのよ!ってドヤ顔のセラを撫で回したい
37 22/12/04(日)01:00:57 No.1000202398
なんだかんだバカやってるけどセラのクソガキ加減かわいくて好きだぞ
38 22/12/04(日)01:01:04 No.1000202432
好きだから、食べない
39 22/12/04(日)01:01:37 No.1000202589
こういうほんわかした感じのセラも好き
40 22/12/04(日)01:01:43 No.1000202624
野犬も人に飼われたら野生に戻れないって言うし植物でも自我があったらそうなってもおかしくない
41 22/12/04(日)01:02:48 No.1000202985
疑似餌の方が簡単に餌取れるならデッケー体なんていらないしね…蟲惑魔同士で生存競争もしてないし… 獲物を刈り取るより適度に搾り取れば再利用可能だから本体が疑似餌になるのも時間の問題ですよ…
42 22/12/04(日)01:03:00 No.1000203042
虫タイプの蟲惑魔も「こっちの体の方が省エネだから」とかなんとか言ってそれぞれの主人に甘えてそうだ
43 22/12/04(日)01:03:40 No.1000203249
お兄ちゃんが倒れたらわたしも困るんだから!とか言いながら甲斐甲斐しく看病してくれるせらも確実に存在する!
44 22/12/04(日)01:03:51 No.1000203300
モウセンゴケの化け物を切り刻んで命からがら逃げ出したらセラと出会うんだよね…
45 22/12/04(日)01:04:00 No.1000203339
動物園とかも普通にエサあげるだけだとどんどん野生が抜けるとか聞くしな お世話してくれる人がいると動物も植物も蟲惑魔もそうなるものなんだろう
46 22/12/04(日)01:04:16 No.1000203404
>なんだかんだバカやってるけどセラのクソガキ加減かわいくて好きだぞ ストラクが出てはしゃぐJKセラ概念とか可愛かった
47 22/12/04(日)01:05:38 No.1000203822
>なんだかんだバカやってるけどセラのクソガキ加減かわいくて好きだぞ ワールドカップ盛り上がって甲子園よりワールドカップしてるセラかわいくて好き
48 22/12/04(日)01:07:05 No.1000204296
こうして生まれたのが現代の蟲惑魔…ただのサキュバスよ 蟲惑魔モンスタースカーレットでは今の蟲惑魔が 蟲惑魔モンスターバイオレットではぷにあなDXが捕まえられるわ
49 22/12/04(日)01:07:06 No.1000204302
ところでお兄ちゃんは公認も蟲惑魔で出てくれるんだよね?ね?
50 22/12/04(日)01:07:24 No.1000204403
>疑似餌の方が簡単に餌取れるならデッケー体なんていらないしね… あの本体めちゃくちゃデカいけど人間やそれに似た大きさの相手を捕まえて食べることを考えると全然足りないよね 実は疑似餌と思い込んでる少女ボディが本体で本体と思い込んでる巨大な虫や植物は戦闘用のスタンドみたいなものなのでは…?
51 22/12/04(日)01:07:27 No.1000204424
植物の方のセラが栄養たんまりあると補食止めると聞いたが
52 22/12/04(日)01:07:34 No.1000204464
>ところでお兄ちゃんは公認も蟲惑魔で出てくれるんだよね?ね? ……
53 22/12/04(日)01:08:22 No.1000204716
お兄ちゃんがいないと死んじゃうから お兄ちゃんがいないとお腹が空くから お兄ちゃんがいないと寂しいから ってだんだん依存理由が変わっていくやつ
54 22/12/04(日)01:08:26 No.1000204741
トレーニング始まったら甲子園目指すこと急激に冷めたり 楽に強くなるためメタル化して飯食えなくなって後悔するセラ概念…
55 22/12/04(日)01:08:34 No.1000204790
園ランカランカアムホランカアティプスキノセラアクセスアムホ蘇生除外アティプス蘇生で2破壊ワンキルなの楽しい…
56 22/12/04(日)01:09:18 No.1000205036
>ところでお兄ちゃんは公認も蟲惑魔で出てくれるんだよね?ね? ごめんな…お兄ちゃん人に会うのが怖くて…
57 22/12/04(日)01:09:42 No.1000205202
セラは光合成できるなら虫取りなんてやめて光合成し始めるからな…
58 22/12/04(日)01:10:20 No.1000205434
人によって全然構築が違うよね…難しい
59 22/12/04(日)01:10:22 No.1000205446
そういえば蘇生が来たからメタル化セラは格段に作りやすくなったな 作る意味は無いけど
60 22/12/04(日)01:11:17 No.1000205748
植物族蟲惑魔は大丈夫そうだな… 昆虫族は大丈夫かな…
61 22/12/04(日)01:11:59 No.1000205946
だってメタル化するよりアティプス3人に集中トレーニング受けた方が確実だからね… うーあー…お兄ちゃん…セラこんなんなっちゃった…
62 22/12/04(日)01:12:20 No.1000206069
>植物族蟲惑魔は大丈夫そうだな… >昆虫族は大丈夫かな… 昆虫族はパラサイドとサポートを共有出来るたぁめ
63 22/12/04(日)01:12:49 No.1000206207
今日組んで適当に対戦してみたけどアティプスの打点上昇が結構バカにならなかった
64 22/12/04(日)01:13:02 No.1000206290
ぶっちゃけ虫取りしなくていいなら虫なんか取りたくない奴のがおおいよな植物連中は リセは別にそういうのなく普通に虫取り好きそうだけど
65 22/12/04(日)01:14:02 No.1000206603
>だってメタル化するよりアティプス3人に集中トレーニング受けた方が確実だからね… >うーあー…お兄ちゃん…セラこんなんなっちゃった… 努力 未来 a beautiful star
66 22/12/04(日)01:14:17 No.1000206673
やっぱり虫より栄養価の高い土と日光だよね
67 22/12/04(日)01:14:44 No.1000206837
お兄ちゃんには長生きしてもらわないといけないんだから一緒に筋トレしよ❤︎ 逃がさないわお兄ちゃんも道連れよ……
68 22/12/04(日)01:14:59 No.1000206916
水!日光!栄養満点の土! セラ捕食やめる!
69 22/12/04(日)01:15:35 No.1000207100
交尾しないと…
70 22/12/04(日)01:16:10 No.1000207306
>リセは別にそういうのなく普通に虫取り好きそうだけど カブトムシ見つけたデース!
71 22/12/04(日)01:16:22 No.1000207365
昆虫族もまあ普通にご飯安定供給されてたら満腹だしええか…ってなるだろう
72 22/12/04(日)01:16:36 No.1000207428
衣食住が満ち足りたあとはもうやることは1つだよお兄ちゃん
73 22/12/04(日)01:17:00 No.1000207541
蜘蛛は割と餌付け出来る方だっけな…
74 22/12/04(日)01:17:10 No.1000207590
【急募!】初心者さん大歓迎!あこがれの研究機関でのオシゴトです 仕事内容 未知の生物の研究、作業は3~4人のチームで実施 ◎仕事は丁寧に指導! 【具体的には】 ●研究案件は、カワイイ女の子がメイン 研究所近隣に住む萌えカワイイ女の子達を観察するオシゴト 仲良くなったら良い事あるかも!? ●危険?そんな事はありません 研究所のメンバーが全面的にバックアップ 毎年多くの方が研究に参加しています 【具体的には】 社会人・職種・業界未経験、ゴブリンの方歓迎 ●未経験から「手に職」を付けたい方 ●体を動かすことが好きな方 ●自然に囲まれた暖かい場所で働きたい方
75 22/12/04(日)01:17:15 No.1000207621
>衣食住が満ち足りたあとはもうやることは1つだよお兄ちゃん 政治!宗教!
76 22/12/04(日)01:17:28 No.1000207680
やっぱ蟲惑魔の森がクソ環境すぎるだけなんじゃ… そこに追いやられた蟲惑魔連中って貧弱なんじゃ…
77 22/12/04(日)01:17:47 No.1000207769
ああ…捕食のためあんな見た目になったとしたら… 交尾のためにも最適な形態取るに決まってるよな…
78 22/12/04(日)01:17:54 No.1000207798
>水!日光!栄養満点の土! >セラ捕食やめる! 逆説的に蟲惑魔の森が水も日光も栄養もないクソみたいな土地ってことになってしまう…
79 22/12/04(日)01:17:55 No.1000207803
昆虫はともかく食虫植物って普通に植物の生態から考えたら無理してる連中しかいないからな 無理しなくていいならそりゃしないしどんどん毒が抜けていく これはシノギの匂いがするぞ
80 22/12/04(日)01:17:59 No.1000207827
蟲惑魔を研究しているものです 素人質問で申し訳ないのですが…セラの蟲惑魔さんと籍を入れるのはいつでしょうか 私も祝儀を贈ります
81 22/12/04(日)01:18:13 No.1000207904
>政治!宗教! アロメルス…こいつも頼む…
82 22/12/04(日)01:18:44 No.1000208060
書き込みをした人によって削除されました
83 22/12/04(日)01:18:56 No.1000208117
>>政治!宗教! >アロメルス…こいつも頼む… バカね…人間って…(ムシャムシャ)
84 22/12/04(日)01:19:04 No.1000208164
>やっぱ蟲惑魔の森がクソ環境すぎるだけなんじゃ… >そこに追いやられた蟲惑魔連中って貧弱なんじゃ… 元ネタはそんな感じなんだけど蟲惑魔は人間食べるようになったからかデカい…
85 22/12/04(日)01:19:24 No.1000208251
ジャンフェス当選したから蟲惑魔握って行く予定だぞセラ参加賞いっぱい貰おうな
86 <a href="mailto:セラ">22/12/04(日)01:19:24</a> [セラ] No.1000208253
お祝いは嬉しいけど呼ばないからね
87 22/12/04(日)01:19:47 No.1000208359
宗教…偶像… つまりアイドルセラ…!
88 22/12/04(日)01:20:07 No.1000208450
>逆説的に蟲惑魔の森が水も日光も栄養もないクソみたいな土地ってことになってしまう… 食虫植物が生えてるんだからむしろその条件は確定で良いのでは…?
89 22/12/04(日)01:20:28 No.1000208545
>政治!宗教! ドンドンドン!! まさかの時のドラグマ宗教裁判だ!
90 22/12/04(日)01:20:49 No.1000208662
共生関係までは研究バカも理解できるかもしれないけどうっかり子供できたりしたら理解不能すぎて頭抱えるか筆を折りそう
91 22/12/04(日)01:21:15 No.1000208790
でも人が食えるようになったからってこんなクソデカくなるもんかな… 土壌もそれなりに良くないといけなくない?
92 <a href="mailto:教導国家ドラグマ">22/12/04(日)01:21:21</a> [教導国家ドラグマ] No.1000208818
>宗教! 「」さーん!「」さんいますかー!!!ドンドンドン
93 22/12/04(日)01:21:34 No.1000208900
>>政治!宗教! >ドンドンドン!! >まさかの時のドラグマ宗教裁判だ! うるせえな裏側表示にするぞ!
94 22/12/04(日)01:21:37 No.1000208916
人間と蟲惑魔の間に子供が…? ちょっとそのお子さん見せてもら
95 22/12/04(日)01:22:23 No.1000209164
>でも人が食えるようになったからってこんなクソデカくなるもんかな… >土壌もそれなりに良くないといけなくない? 人だけじゃなくて獣も食べてそう てか研究者がわらわら来る前はそっちがメインな気がする…
96 <a href="mailto:虫系蟲惑魔のみなさん">22/12/04(日)01:22:45</a> [虫系蟲惑魔のみなさん] No.1000209275
まあご飯くれるならその間は食べないでいてあげてもいいけど…
97 22/12/04(日)01:22:50 No.1000209298
t見てたら新しい蟲惑魔?の画像が出てきた fu1698008.png
98 22/12/04(日)01:22:55 No.1000209323
>人間と蟲惑魔の間に子供が…? >ちょっとそのお子さん見せてもら あ…あの自分このご主人たち守ってるサンダーハンドなんすよ 先に握手してもらっていいすか?あざーす(バリバリ)
99 22/12/04(日)01:23:21 No.1000209467
>t見てたら新しい蟲惑魔?の画像が出てきた >fu1698008.png お兄ちゃん?
100 22/12/04(日)01:23:40 No.1000209574
なんでよその子を見てるのかなお兄ちゃん
101 22/12/04(日)01:23:50 No.1000209628
>t見てたら新しい蟲惑魔?の画像が出てきた >fu1698008.png そのおっぱいで蟲惑魔は無理でしょ
102 22/12/04(日)01:23:55 No.1000209660
なんでセラを見てくれないの?
103 22/12/04(日)01:23:59 No.1000209672
うわぁ…盛りすぎでしょお兄ちゃん 巨大化もびっくりだよ
104 22/12/04(日)01:24:25 No.1000209820
今日は仕事で疲れて動けない? なによ…仕方ないわね今日は私が作ってあげるわよ
105 22/12/04(日)01:24:29 No.1000209839
むぅ…嫉妬深いセラ…
106 22/12/04(日)01:24:32 No.1000209864
しかしルティアは落とし穴にかかるのによく生息できてるな
107 22/12/04(日)01:24:51 No.1000209966
やっぱりカルマなんだ…
108 22/12/04(日)01:25:32 No.1000210173
>まあご飯くれるならその間は食べないでいてあげてもいいけど… 今日の昆虫ゼリーだぞー
109 22/12/04(日)01:26:38 No.1000210490
出る前はJKだなんだって言ってたのに発売後は論文だとか急にアカデミックになった
110 22/12/04(日)01:26:47 No.1000210533
>しかしルティアは落とし穴にかかるのによく生息できてるな 本人が落とし穴だからおそらくせいそくのしかたとしては松ぼっくりや竹を敷き詰めた落とし穴のようなものと考えられる
111 22/12/04(日)01:26:52 No.1000210566
>しかしルティアは落とし穴にかかるのによく生息できてるな 攻撃力めちゃくちゃ低いんで…はい…
112 22/12/04(日)01:30:06 No.1000211535
えっと…どうかなお兄ちゃん?似合ってる?ヘンじゃない?可愛い?ふふんそうでしょそうでしょ! 違いますー!お兄ちゃんのためなんかじゃありませんー!これはじぇーけー?の擬態なんですー! むしろじぇーしーとかじぇーえすに見える…??? なんのことか分からないけど褒めてくれるならたまに着てあげてもいいよお兄ちゃん!
113 22/12/04(日)01:30:38 No.1000211673
ウッ!!!!!
114 22/12/04(日)01:30:58 No.1000211770
>>しかしルティアは落とし穴にかかるのによく生息できてるな >攻撃力めちゃくちゃ低いんで…はい… すごい納得した そういえば効果も発動しないし魔法罠から出てくるしで狡猾底なし以外ろくにひっかからないのか…
115 22/12/04(日)01:31:37 No.1000211988
研究者という名のロリコンマゾなバカ集団の論文に知性感じるな やってることは主に盗撮だ
116 22/12/04(日)01:32:03 No.1000212153
ちゃんと食べろルティア
117 22/12/04(日)01:32:38 No.1000212328
かわいいって言ってもらえたから外でも制服着るセラいいよね 違うんです警官さん聞いてください
118 22/12/04(日)01:32:52 No.1000212458
>そういえば効果も発動しないし魔法罠から出てくるしで狡猾底なし以外ろくにひっかからないのか… なんなら狡猾もフレシア見てるなら裏のままになって回避できる… お前色々言われてるけどカメの蟲惑魔なんじゃないか
119 22/12/04(日)01:33:27 No.1000212712
JCくらいの子にぶかぶかのJKコスさせてJK名乗らせるのは犯罪だよ
120 22/12/04(日)01:33:56 No.1000212937
この人とどういう関係…? えっと…同棲?してます!お兄ちゃんって呼んでるけど血の繋がりはありません!
121 22/12/04(日)01:34:20 No.1000213080
まあこういう世界ならお巡りさんもそういう事案には慣れてるだろ どこぞの世壊の人魚もいそうだし
122 22/12/04(日)01:34:46 No.1000213241
警官のお兄さんは千代丸と仲良くしてるんだ…