22/12/03(土)23:13:48 今見た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/03(土)23:13:48 No.1000161626
今見た面白かったんだがウルトラマンって俺の記憶よりエッチな体つきだったんだなが途中からずっと気になってたとこある あと名刺メフィラスすごく好き
1 22/12/03(土)23:17:16 No.1000163110
当時映画館に足運んでたら名刺(要切り抜き)もらえたぞ
2 22/12/03(土)23:18:10 No.1000163474
「そんなに人間が好きになったのかウルトラマン」が名台詞すぎる
3 22/12/03(土)23:18:51 No.1000163783
感想会 私の好きなは言葉です
4 22/12/03(土)23:19:00 No.1000163849
>当時映画館に足運んでたら名刺(要切り抜き)もらえたぞ というか何かとグッズ化してるじゃん 一番くじでも出るわTwitterのリマインドでも出すわ
5 22/12/03(土)23:20:35 No.1000164460
>一番くじでも出るわTwitterのリマインドでも出すわ よっぽどウケが良かったんだなあれ…
6 22/12/03(土)23:21:06 No.1000164691
>よっぽどウケが良かったんだなあれ… まぁ紙ペラ1枚で客がくるならそりゃ
7 22/12/03(土)23:21:27 No.1000164840
なんか最初は外星人に過ぎないウルトラマンがどうして人間にあれだけ入れ込むのかわかんなかったけど最初に子供庇って死んだ人間に融合して人間というものや仲間意識や逆に人間の愚かさ醜さに触れていって人間好きだわしてくれたってことでいいのかな 神永が死んだ時と同じで最後はウルトラマンの自己犠牲だし
8 22/12/03(土)23:21:56 No.1000165063
あの居酒屋もまだ混んでいるんだろうか
9 22/12/03(土)23:22:45 No.1000165403
ゼットンってあんなんだったっけ!?申し訳程度に鳴いてるけどこれ本当に生き物かな!?
10 22/12/03(土)23:23:07 No.1000165538
リピアくんもひょっとしたら自分がなんでそんなに人間のことを好きになったのか分からないのかもしれないがだとしたら分かりたいと思ったのではないだろうか
11 22/12/03(土)23:23:24 No.1000165648
>ゼットンってあんなんだったっけ!?申し訳程度に鳴いてるけどこれ本当に生き物かな!? ゼットン…
12 22/12/03(土)23:24:17 No.1000166018
>ゼットンってあんなんだったっけ!?申し訳程度に鳴いてるけどこれ本当に生き物かな!? 生物兵器はいくら凶悪にしてもよい
13 22/12/03(土)23:24:17 No.1000166020
>ゼットンってあんなんだったっけ!?申し訳程度に鳴いてるけどこれ本当に生き物かな!? 貴様それは有機生命体差別か?
14 22/12/03(土)23:24:44 No.1000166209
ウルトラマンたちと同じ素質あるよ それが資源としてつかわれると厄介だから消すよ は理にかなってるけどやめてよってなるし人間という種族はひとつしかないんだぞって反論してくれる神永マン大好き
15 22/12/03(土)23:24:57 No.1000166335
今さらМ八七に嵌ってる 曲の捉えどころがないところが宇宙人っぽさあって良いなって
16 22/12/03(土)23:25:08 No.1000166431
>ゼットンってあんなんだったっけ!?申し訳程度に鳴いてるけどこれ本当に生き物かな!? 似たようなカプセルから出てくるウインダムくんはどう思う?
17 22/12/03(土)23:25:33 No.1000166616
>>ゼットンってあんなんだったっけ!?申し訳程度に鳴いてるけどこれ本当に生き物かな!? >ゼットン… これはゼットンだわ
18 22/12/03(土)23:25:55 No.1000166766
ピロロロロロロロ
19 22/12/03(土)23:26:47 No.1000167092
>ピロロロロロロロ この音地味に好きなんだよな
20 22/12/03(土)23:27:26 No.1000167369
シューワシューワシューワシューワ
21 22/12/03(土)23:27:35 No.1000167426
>今さらМ八七に嵌ってる >曲の捉えどころがないところが宇宙人っぽさあって良いなって 最後の微かに笑えあの星のようにって歌詞が最終回で子供が星空を見上げウルトラマンに別れを告げたって逸話が思い起こされていいよね
22 22/12/03(土)23:28:16 No.1000167708
言ってる…言ってるよやっぱり自分で!
23 22/12/03(土)23:28:22 No.1000167738
シンウルトラマン世界のウルトラ族たちはあんまり感情とか親子関係とかないんかな パンフレットとかもう買えないよねえ…
24 22/12/03(土)23:28:23 No.1000167746
昭和シリーズでも人間の体目当てで来る星人が大量にいたけどシンの世界だと洒落にならないな
25 22/12/03(土)23:28:44 No.1000167868
そういやあのあともベーターカプセルで変身できるんだろうか?
26 22/12/03(土)23:29:30 No.1000168147
本編終了後のウルトラマンはメフィラス回だったけどなかなかにそっちもよかった
27 22/12/03(土)23:29:38 No.1000168201
やべー光線を体で受け止めるの不器用だけど一生懸命で好き
28 22/12/03(土)23:30:01 No.1000168353
あとこれは不満点って訳では無いんだけどそれまで出てたかいじゅうが人間の作った生物兵器って設定はともかく日本にしかいないのはちょっと気になった 他国にもいるか日本だけ卓越した技術持ってないとおかしくない…?
29 22/12/03(土)23:30:11 No.1000168441
戦い方ひとつでだんだん人類へ歩み寄っていってる姿を見せるの良いよな
30 22/12/03(土)23:30:21 No.1000168499
>やべー光線を体で受け止めるの不器用だけど一生懸命で好き 身体の赤線が薄くなっていって何の説明もされてないのにウルトラマンが死んじゃう!ってなるなった
31 22/12/03(土)23:30:24 No.1000168528
>そういやあのあともベーターカプセルで変身できるんだろうか? ベーターシステムそのものは渡さないってスタンスだし解析したものを使うんじゃないかな 多分大型だから人間がアイテム使わないだろうし
32 22/12/03(土)23:31:01 No.1000168782
>戦い方ひとつでだんだん人類へ歩み寄っていってる姿を見せるの良いよな (みんなを出迎えるドヤ顔斎藤工)
33 22/12/03(土)23:31:06 No.1000168818
>あとこれは不満点って訳では無いんだけどそれまで出てたかいじゅうが人間の作った生物兵器って設定はともかく日本にしかいないのはちょっと気になった >他国にもいるか日本だけ卓越した技術持ってないとおかしくない…? 他国から支援受けられるようになってない?
34 22/12/03(土)23:31:23 No.1000168919
初代で使われてた人形の動きを完全に再現するとは思わなかった そのおかげか異質な感じがすごく良く出てたが
35 22/12/03(土)23:32:27 No.1000169334
デカさの割に走り回ってもドスンドスンしないのはわざと?
36 22/12/03(土)23:32:29 No.1000169343
ビル突き破って変身するの凄く好き
37 22/12/03(土)23:33:12 No.1000169593
>デカさの割に走り回ってもドスンドスンしないのはわざと? そういう演出は平成入ってからだからたぶん意図的に入れてない
38 22/12/03(土)23:33:16 No.1000169633
ゼットンのデカさにビビったのは俺だけじゃないと思いたい
39 22/12/03(土)23:33:41 No.1000169822
当時冗談で飛び人形再現するかもなとか思ってたらマジで再現してて笑ったな
40 22/12/03(土)23:33:41 No.1000169823
地球人が作ったのじゃなくて自然発生したやつとメフィラスがリサイクルして使った地球外由来のやつだぜかいじゅう
41 22/12/03(土)23:33:59 No.1000169925
ちょうどジャッジメントアイズの前だったか後だったかに見て山本耕史って演技の時の目の光がこえー男だなって思ってたら本人の素のエピソードのが怖かった
42 22/12/03(土)23:34:04 No.1000170003
もうちょっと怪獣が見たかった セブン好きな人が作ったのかな
43 22/12/03(土)23:34:06 No.1000170033
八つ裂き光輪連打良いよね…
44 22/12/03(土)23:34:26 No.1000170205
>もうちょっと怪獣が見たかった >セブン好きな人が作ったのかな 帰りマン好きです…
45 22/12/03(土)23:34:40 No.1000170319
空になんか異様なもの映ってるけど然程騒がない民衆がなんか好き 政府が意図的に情報封鎖してるとはいえ我関せずな現代の感性って感じ
46 22/12/03(土)23:34:42 No.1000170326
>地球人が作ったのじゃなくて自然発生したやつとメフィラスがリサイクルして使った地球外由来のやつだぜかいじゅう あーなるほど人間がわざわざ作ったんじゃなくて勝手に出てきた自然かいじゅうなのねあれ やっと納得いったありがとう
47 22/12/03(土)23:34:50 No.1000170370
>八つ裂き光輪連打良いよね… 1回目効かなかったんだからやめようよリピアー君! 工場に迷惑だから!
48 22/12/03(土)23:34:58 No.1000170453
>>もうちょっと怪獣が見たかった >>セブン好きな人が作ったのかな >帰りマン好きです… 変身もします…
49 22/12/03(土)23:35:12 No.1000170570
>>もうちょっと怪獣が見たかった >>セブン好きな人が作ったのかな >ウルトラファイトとタローマンが好きです…
50 22/12/03(土)23:35:13 No.1000170583
回ればなんとかなるの好き ゼットンは…
51 22/12/03(土)23:35:30 No.1000170719
ダイジェストで良いからもっと禍特対とウルトラマンが禍威獣退治してるの見たかったな
52 <a href="mailto:監督">22/12/03(土)23:35:41</a> [監督] No.1000170790
>>>もうちょっと怪獣が見たかった >>>セブン好きな人が作ったのかな >>帰りマン好きです… >変身もします… …あーうん!監督は庵野くん!
53 22/12/03(土)23:35:45 No.1000170807
>>八つ裂き光輪連打良いよね… >1回目効かなかったんだからやめようよリピアー君! >工場に迷惑だから! でっかいのも出す!
54 22/12/03(土)23:35:51 No.1000170843
比べるもんじゃないんだけどイデだったらどうしただろうって妄想をしてる
55 22/12/03(土)23:35:54 No.1000170858
>回ればなんとかなるの好き >ゼットンの後は…
56 22/12/03(土)23:35:59 No.1000170882
八つ裂き光輪でガスプラント切り裂くときの耳塞ぎたくなるような金切り音が凄く好きだった 劇場じゃなくて配信だと物足りない…
57 22/12/03(土)23:35:59 No.1000170884
ゼットン戦の引いた画はやっぱり予算のせいもあるんだろうか STGみたいなゼットンの弾幕とかボムっぽい八つ裂き光輪とか好きだけど
58 22/12/03(土)23:36:09 No.1000170944
ゼットンあれ対ウルトラマンだと拳銃持った人間が戦艦に単身挑むようなもんだよね
59 22/12/03(土)23:36:30 No.1000171060
>劇場じゃなくて配信だと物足りない… やっぱり映画館ならではの音響だよね
60 22/12/03(土)23:37:00 No.1000171243
>ゼットンあれ対ウルトラマンだと拳銃持った人間が戦艦に単身挑むようなもんだよね 本編だと割とそういう戦い防衛チームがやってるよな…
61 22/12/03(土)23:37:03 No.1000171266
>>>もうちょっと怪獣が見たかった >>>セブン好きな人が作ったのかな >>帰りマン好きです… >変身もします… fu1697593.jpg
62 22/12/03(土)23:37:20 No.1000171351
ゼットン弾幕がエクセリヲンとかで見覚えあるアングルなの良いよね…
63 22/12/03(土)23:37:20 No.1000171352
>ゼットンあれ対ウルトラマンだと拳銃持った人間が戦艦に単身挑むようなもんだよね しかも国を滅ぼせる戦艦だぜ
64 22/12/03(土)23:37:23 No.1000171369
あの吸い込まれそうになるシーンで心が締め付けられました
65 22/12/03(土)23:37:44 No.1000171509
ウルトラマンがやること為すこと全部無駄で倒されるけど最後は人間の発明で一撃必殺って流れは原作通りなんだよね 一撃の内容がウルトラマンに指示通り殴らせるになっただけで
66 22/12/03(土)23:37:45 No.1000171518
>>ゼットンあれ対ウルトラマンだと拳銃持った人間が戦艦に単身挑むようなもんだよね >本編だと割とそういう戦い防衛チームがやってるよな… 失敬な 一般人だって竹槍で怪獣に挑みますよ
67 22/12/03(土)23:37:53 No.1000171558
>あの吸い込まれそうになるシーンで心が締め付けられました 笑って良いのかハラハラすれば良いのか…
68 22/12/03(土)23:38:23 No.1000171745
>(比べるもんじゃないんだけどイデだったらどうしただろうって妄想をしてる) (人間に出来ることなんかないじゃないか!って愚痴りながら怪獣を消し飛ばすイデ)
69 22/12/03(土)23:38:27 No.1000171765
ウルトラQから含めてテレビシリーズで見たかった感はある
70 22/12/03(土)23:38:30 No.1000171779
ゾーフィの理解力も高いというか早い…
71 22/12/03(土)23:39:17 No.1000172060
>ゾーフィの理解力も高いというか早い… あんたバカァ!? それって好きって事じゃん!
72 22/12/03(土)23:39:29 No.1000172143
ゼットンの絶望感ちょっとヤバくない?
73 22/12/03(土)23:39:44 No.1000172261
>ゼットンの絶望感ちょっとヤバくない? いいだろ?ゼットンだぜ…
74 22/12/03(土)23:40:07 No.1000172458
>ゼットンの絶望感ちょっとヤバくない? いいだろ?ゼットンだぜ?
75 22/12/03(土)23:40:19 No.1000172536
ネタを潰される空想科学読本の人たち
76 22/12/03(土)23:40:22 No.1000172549
改めてゼットンって言うネーミングセンス良いよな…
77 22/12/03(土)23:40:32 No.1000172649
ゼットンは自動で動くぞ地球はもう終わりだウルトラマン ゼットンを倒したか…これで地球はそれだけの技術力があると他の宇宙人から狙われるぞウルトラマン あのゾーフィってやつ何なの!?
78 22/12/03(土)23:40:32 No.1000172653
ドラマとかアニメの1.2.4.8.11.12話ってイメージ
79 22/12/03(土)23:40:36 No.1000172673
どうもゾーフィのあの名台詞見る感じリピアくんが元々感情希薄な性格だっただけなのかな
80 22/12/03(土)23:40:51 No.1000172774
BGMもどこかで聞いた安心感
81 22/12/03(土)23:40:54 No.1000172786
原作のウルトラマン知らないんだけどゼットンって元も怪獣じゃなくて生物兵器なの?
82 22/12/03(土)23:41:04 No.1000172844
>ゾーフィの理解力も高いというか早い… 人間で言えば突然同僚がスズメバチになりたい… とか言い出したようなもんだからな 仕方ねぇなぁで割り切れるゾーフィは何なの…忖度の達人なの…
83 22/12/03(土)23:41:17 No.1000172929
人間の本質を死への覚悟と生への渇望って言い表してるの凄く好きだ
84 22/12/03(土)23:41:19 No.1000172943
>改めてゼットンって言うネーミングセンス良いよな… 最後の使徒渚カヲルと通じる感じあるというか多分こっちがゼットンの名前から着想得たのかな
85 22/12/03(土)23:41:20 No.1000172949
公式メイキングのモーションアクターいいよね https://twitter.com/shin_ultraman/status/1542311964583542787?s=46&t=b93sF3feuh0QWLzuGc1ziw
86 22/12/03(土)23:41:36 No.1000173034
初代ゼットンの異形っぷりを現代にアレンジしたらああなるのか… グリーザのイメージは監督がゼットンに感じた恐怖だっけ?
87 22/12/03(土)23:41:40 No.1000173057
>原作のウルトラマン知らないんだけどゼットンって元も怪獣じゃなくて生物兵器なの? ゼットン星人が侵略用に飼育してるからそう
88 22/12/03(土)23:41:42 No.1000173073
>BGMもどこかで聞いた安心感 (メフィラス戦で流れ出すDYNAZENONのBGMアレンジ)
89 22/12/03(土)23:41:44 No.1000173081
>ゼットンは自動で動くぞ地球はもう終わりだウルトラマン >ゼットンを倒したか…これで地球はそれだけの技術力があると他の宇宙人から狙われるぞウルトラマン >あのゾーフィってやつ何なの!? 真面目な仕事人間だよ リピアーがワガママ言うけど譲歩してくれるよ
90 22/12/03(土)23:41:47 No.1000173098
>原作のウルトラマン知らないんだけどゼットンって元も怪獣じゃなくて生物兵器なの? 宇宙恐竜です 牧場もあるよ
91 22/12/03(土)23:42:23 No.1000173296
>宇宙恐竜です >牧場もあるよ ウルトラマン倒されたんじゃなかったっけ!? そんなのが何体もいるの!?
92 22/12/03(土)23:42:24 No.1000173300
ゼットンは絶対に倒せないって思ってたら自分たちの使ってるベーターシステムを駆使すれば倒せちゃうって発見された びっくりするさ
93 22/12/03(土)23:42:31 No.1000173335
デザインワークスのいくと案ゼットンも格好良い 大樹みたいなヘラジカの角みたいなやつ良いよね
94 22/12/03(土)23:42:44 No.1000173402
やだやだ人間守りたい やだやだ国帰りたくない やだやだじゃあ私が死んでこの体は神永に返す
95 22/12/03(土)23:42:47 No.1000173420
>>原作のウルトラマン知らないんだけどゼットンって元も怪獣じゃなくて生物兵器なの? >ゼットン星人が侵略用に飼育してるからそう 名称も宇宙怪獣じゃなくて宇宙恐竜って何それ…みたいなカテゴリだ
96 22/12/03(土)23:42:51 No.1000173441
ウルトラマンかな? ウルトラQかな? シ ン ・ ゴ ジ ラ
97 22/12/03(土)23:42:56 No.1000173461
恐竜ってなんなんだろうね…
98 22/12/03(土)23:43:01 No.1000173493
リピアーは死んだけど体はブランクプレーンに安置されて神永がベータシステム起動したら召喚できる?
99 22/12/03(土)23:43:08 No.1000173527
>>原作のウルトラマン知らないんだけどゼットンって元も怪獣じゃなくて生物兵器なの? >ゼットン星人が侵略用に飼育してるからそう テンペラー星の牛では?
100 22/12/03(土)23:43:13 No.1000173566
パワードみたいな撃ち方のスペシウム光線いいよね…
101 22/12/03(土)23:43:28 No.1000173704
>>原作のウルトラマン知らないんだけどゼットンって元も怪獣じゃなくて生物兵器なの? >宇宙恐竜です >牧場もあるよ 光の星 最悪 光の星 暴力装置 光の星 正義 履き違え
102 22/12/03(土)23:43:29 No.1000173707
>ウルトラマン倒されたんじゃなかったっけ!? >そんなのが何体もいるの!? 育成次第で強くも弱くもなる 帰ってきたウルトラマンに出てきたのはそこまで強くない
103 22/12/03(土)23:43:56 No.1000173870
>デザインワークスのいくと案ゼットンも格好良い >大樹みたいなヘラジカの角みたいなやつ良いよね 山口くんのデザインラインも良かったのですが
104 22/12/03(土)23:44:01 No.1000173907
闘士宇宙恐竜?
105 22/12/03(土)23:44:03 No.1000173922
恐竜なのか牛なのか昆虫なのか色んな媒体毎に違う気がするよゼットン
106 <a href="mailto:ぶもー">22/12/03(土)23:44:06</a> [ぶもー] No.1000173937
ぶもー
107 22/12/03(土)23:44:09 No.1000173954
>あのゾーフィってやつ何なの!? 自分の仕事をするつもりだったけど地球人がガッツを見せたしリピアくんも地球人好きになっちゃったみたいだし今回は特別だからね…ほら帰るよ…帰りたくないの?しょうがないなぁ…
108 22/12/03(土)23:44:17 No.1000173999
モーションアクター 古谷敏 庵野秀明
109 22/12/03(土)23:44:20 No.1000174020
ウルトラマンに劣情を催す少年はそこそこいる大槻ケンヂとか
110 22/12/03(土)23:44:23 No.1000174038
シュワッチとデュワみたいな掛け声も無くなってたけど 庵野は嫌いなのかなウルトラマン掛け声
111 22/12/03(土)23:44:26 No.1000174057
怪獣の素体使いまわしが残念だった シンブルトンとかシンペスターとか見たかった
112 22/12/03(土)23:44:31 No.1000174078
>ウルトラマン倒されたんじゃなかったっけ!? >そんなのが何体もいるの!? 比較的身近な例で例えるなら競走馬みたいなものよ 育てる人によって強さが変わる
113 22/12/03(土)23:44:40 No.1000174126
宇宙のよくわからん生き物を地球生物の名前に当てはめるのがおかしいから、
114 22/12/03(土)23:44:53 No.1000174190
>パワードみたいな撃ち方のスペシウム光線いいよね… デザインワークも含めて庵野くんだけじゃなくパワードで辛酸を舐めさせられた樋口くんやマヒローくんのリベンジ感あふれててるのもこの作品の好きな要素の一つ
115 22/12/03(土)23:45:07 No.1000174264
>>ウルトラマン倒されたんじゃなかったっけ!? >>そんなのが何体もいるの!? >比較的身近な例で例えるなら競走馬みたいなものよ >育てる人によって強さが変わる 太り気味!
116 22/12/03(土)23:45:51 No.1000174499
人間の愚かさ醜さを見た上で人間守り対してくれるのすごく好き
117 22/12/03(土)23:45:56 No.1000174524
「」はぶもーゼットンのこと好きすぎる
118 22/12/03(土)23:46:04 No.1000174570
ゼットンをペットとして普通に家で飼ってる宇宙人もいるのかな
119 22/12/03(土)23:46:04 No.1000174574
シンからニュージェネウルトラマンを見始めたにわかなんだけど ゼットンの両腕パタパタする煽りモーションいいよね…かわいい…強い…勝てない…!
120 22/12/03(土)23:46:11 No.1000174629
>>パワードみたいな撃ち方のスペシウム光線いいよね… >デザインワークも含めて庵野くんだけじゃなくパワードで辛酸を舐めさせられた樋口くんやマヒローくんのリベンジ感あふれててるのもこの作品の好きな要素の一つ マヒローくんは成田さんに目の前で誰?バルタンをあんなのにしたの?されて生きて帰ってきた人だから…
121 22/12/03(土)23:46:38 No.1000174794
>太り気味! バット星人が育成したやつ
122 22/12/03(土)23:46:41 No.1000174800
【令和最新版】最強ゼットン育成チャート まずウルトラマンゼロと互角に戦えるゼットンを捕まえます 地球を一つ侵略し生物を殆ど食わせます(全滅させないのがポイント。生き残った女子供から恐怖の感情を吸いましょう) 宇宙警備隊の目を掻い潜りながらマルチバースを巡って怪獣を捕まえて餌にします 充分育ったら自分も融合します 完成!!
123 22/12/03(土)23:46:44 No.1000174808
クソ強いゼットンを見たい人には映画ウルトラマンサーガがオススメ
124 22/12/03(土)23:47:01 No.1000174924
>マヒローくんは成田さんに目の前で誰?バルタンをあんなのにしたの?されて生きて帰ってきた人だから… すげえ
125 22/12/03(土)23:47:29 No.1000175084
>【令和最新版】最強ゼットン育成チャート >まずウルトラマンゼロと互角に戦えるゼットンを捕まえます >地球を一つ侵略し生物を殆ど食わせます(全滅させないのがポイント。生き残った女子供から恐怖の感情を吸いましょう) >宇宙警備隊の目を掻い潜りながらマルチバースを巡って怪獣を捕まえて餌にします >充分育ったら自分も融合します >完成!! これ公式なの?グロくない?
126 22/12/03(土)23:47:34 No.1000175109
リピアくん神秘性の塊みたいな顔してニュージェネの先輩らなんてメじゃないワガママぶり発揮してない?
127 22/12/03(土)23:47:38 No.1000175131
ゼットンが1兆度の火球を吐くのはなんとなく知ってたけど実際やると太陽系が甚大な被害を受けるのね
128 22/12/03(土)23:47:45 No.1000175184
>【令和最新版】最強ゼットン育成チャート >まずウルトラマンゼロと互角に戦えるゼットンを捕まえます >地球を一つ侵略し生物を殆ど食わせます(全滅させないのがポイント。生き残った女子供から恐怖の感情を吸いましょう) >宇宙警備隊の目を掻い潜りながらマルチバースを巡って怪獣を捕まえて餌にします >充分育ったら自分も融合します >完成!! 地雷映画来たな…
129 22/12/03(土)23:48:04 No.1000175319
何気にサーガとシンって同じような決着するよね 人間の知恵と勇気と生命力で活路を切り開いて必殺ウルトラマンパンチ
130 22/12/03(土)23:48:26 No.1000175440
>人間の愚かさ醜さを見た上で人間守り対してくれるのすごく好き 帰りマン良いよね…
131 22/12/03(土)23:48:27 No.1000175446
信じて送り出したリピアー君がなんか妙に入れ込んでる…ってなったのかな母星
132 22/12/03(土)23:48:31 No.1000175475
>【令和最新版】最強ゼットン育成チャート >まずウルトラマンゼロと互角に戦えるゼットンを捕まえます >地球を一つ侵略し生物を殆ど食わせます(全滅させないのがポイント。生き残った女子供から恐怖の感情を吸いましょう) >宇宙警備隊の目を掻い潜りながらマルチバースを巡って怪獣を捕まえて餌にします >充分育ったら自分も融合します >完成!! 平成から変わってないチャート!
133 22/12/03(土)23:48:35 No.1000175500
>>【令和最新版】最強ゼットン育成チャート >>まずウルトラマンゼロと互角に戦えるゼットンを捕まえます >>地球を一つ侵略し生物を殆ど食わせます(全滅させないのがポイント。生き残った女子供から恐怖の感情を吸いましょう) >>宇宙警備隊の目を掻い潜りながらマルチバースを巡って怪獣を捕まえて餌にします >>充分育ったら自分も融合します >>完成!! >これ公式なの?グロくない? なーに少し怪獣災害に巻き込まれた主人公がPTSD発症してパニックになるシーンがあるだけだよ
134 22/12/03(土)23:48:36 No.1000175513
>何気にサーガとシンって同じような決着するよね >人間の知恵と勇気と生命力で活路を切り開いて必殺ウルトラマンパンチ でもオチはダイナ
135 22/12/03(土)23:48:57 No.1000175631
>なーに少し怪獣災害に巻き込まれた主人公がPTSD発症してパニックになるシーンがあるだけだよ かわうそ…
136 22/12/03(土)23:48:58 No.1000175633
>>人間の愚かさ醜さを見た上で人間守り対してくれるのすごく好き >帰りマン良いよね… ほら街が襲われてるよ 戦えよ郷
137 22/12/03(土)23:49:00 No.1000175641
>まずウルトラマンゼロと互角に戦えるゼットンを捕まえます この時点でクソ難易度過ぎる…
138 22/12/03(土)23:49:28 No.1000175800
「オカンが言うには今度のゼットンは骨組みだけ宇宙に浮いててウルトラマンの100倍ぐらいでかいねん」 「ほなゼットンちゃうやんか」 「でも手から一兆度の火の玉出すらしいねん」 「ほなゼットンやないか」 「でもオカンが言うには光の星からゾフィーが持ってきたらしいねん」 「ほなゼットンちゃうやないか」 「でも鳴き声がゼットン…やねん」 「ほなゼットンやないか」
139 22/12/03(土)23:49:28 No.1000175801
ゼロも変な親…セブンもリピアくんも人類のダメなところも含めて守ってくれるの良いよね…
140 22/12/03(土)23:49:34 No.1000175835
https://youtu.be/S0Wa9hYx0Oo 山ちゃんが持ってきたゾーフィカプセルも兵器然とした登場の仕方も原典からってのがよくわかる ウルトラマンおっぱい大きい
141 22/12/03(土)23:49:45 No.1000175893
>これ公式なの?グロくない? DAIGOと杉浦太陽とつるの剛士とAKB48を揃えても中和しきれないエグさがウルトラマンサーガにはある
142 22/12/03(土)23:49:48 No.1000175913
最後は人間の力で何とかするっていうのは割とよくある
143 22/12/03(土)23:50:00 No.1000175976
ミルクボーイやめーや
144 22/12/03(土)23:50:11 No.1000176061
ウルトラマン詳しくないひとから見て1番面白かったシーンと気に入った怪獣星人は何か教えてほしい
145 22/12/03(土)23:50:23 No.1000176121
メフィラス戦のBGMだけ異質だった 一時期格スーファミの格ゲーのアレンジって説があったけどそれが正解だったんだろうか
146 22/12/03(土)23:50:30 No.1000176167
PTSD乗り越えてのさぁ行こうぜゼロ!が本当に良いシーンなんすよ…
147 22/12/03(土)23:50:30 No.1000176174
色々超越した存在なのに醜いところ含めて人間は素晴らしいと思ってくれて我が身を呈して守ってくれるウルトラマンはやっぱり俺のヒーローだと思ったし彼に恥じない人間になりたいと思いました
148 22/12/03(土)23:50:48 No.1000176294
未知の巨人が人類の味方をしてくれていると判明するの良いよね…
149 22/12/03(土)23:51:35 No.1000176597
この技術は本当は君たちだけでたどり着いて欲しかったけどデータ託すねしてけれたとこめちゃくちゃ熱かった 室長が「神永くんが帰って来れないならその計画はダメだ」って言ってくれたのも「帰ってきて」言われたからなんとしても「神永」を返そうとするリピアーもよかった ゾーフィはなんでこんなに仕方ないなぁ…してくれてるんだ
150 22/12/03(土)23:52:08 No.1000176758
>ウルトラマン詳しくないひとから見て1番面白かったシーンと気に入った怪獣星人は何か教えてほしい どうあってもメフィラスぶっちぎりだと思うよ斎藤工
151 22/12/03(土)23:52:13 No.1000176795
満を持してのぐんぐんカットが熱すぎる…
152 22/12/03(土)23:52:15 No.1000176804
>ゼロも変な親…セブンもリピアくんも人類のダメなところも含めて守ってくれるの良いよね… 変な親父はこの間の博品館セブン編がめちゃくちゃ良かったから見てほしい ツブイマに配信くるし
153 22/12/03(土)23:52:24 No.1000176860
ゾーフィも本社の決定に沿って仕事してるだけだから…
154 22/12/03(土)23:52:47 No.1000176993
>色々超越した存在なのに醜いところ含めて人間は素晴らしいと思ってくれて我が身を呈して守ってくれるウルトラマンはやっぱり俺のヒーローだと思ったし彼に恥じない人間になりたいと思いました 光の国の世界線の地球人のレス
155 22/12/03(土)23:52:59 No.1000177041
>ウルトラマン詳しくないひとから見て1番面白かったシーンと気に入った怪獣星人は何か教えてほしい メフィラスだけどメフィラスのことショタコンだと思ってた
156 22/12/03(土)23:53:13 No.1000177112
シンウルトラマン情報公開してた時は謎の銀色の巨人の正体はなんなんだ!?ヤツの目的は!? という展開かと思ったがその話はネロンガで既に終わった
157 22/12/03(土)23:53:14 No.1000177116
同期だけど神秘の巨人みたいな顔してる方が地球人大好きなワガママっ子でウルトラアホみたいな顔してる方が線引きに関してはクールなやつなんだよな…
158 22/12/03(土)23:53:18 No.1000177144
>満を持してのぐんぐんカットが熱すぎる… (ザラブの時にやったあれがグングンオマージュなんだろうな…なんかまんまの映像出てきた!?)
159 22/12/03(土)23:53:18 No.1000177146
>>ウルトラマン詳しくないひとから見て1番面白かったシーンと気に入った怪獣星人は何か教えてほしい >メフィラスだけどメフィラスのことショタコンだと思ってた そうだろうねぇ
160 22/12/03(土)23:53:36 No.1000177242
リピアくんは神秘的で無口な理想的なウルトラマンだぞ チェレーザ良かったな
161 22/12/03(土)23:53:38 No.1000177252
>>ゼロも変な親…セブンもリピアくんも人類のダメなところも含めて守ってくれるの良いよね… >変な親父はこの間の博品館セブン編がめちゃくちゃ良かったから見てほしい >ツブイマに配信くるし 久しぶりに悩める青年ダンの姿を見せるセブン良いよね
162 22/12/03(土)23:53:40 No.1000177265
>>>ウルトラマン詳しくないひとから見て1番面白かったシーンと気に入った怪獣星人は何か教えてほしい >>メフィラスだけどメフィラスのことショタコンだと思ってた >そうだろうねぇ よそう…
163 22/12/03(土)23:53:42 No.1000177284
>満を持してのぐんぐんカットが熱すぎる… そこからの地球を背にしたぐんぐんカットパンチいいよね… fu1697652.png