ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/03(土)21:34:27 No.1000119155
鍋料理のレパートリーを増やしたい
1 22/12/03(土)21:36:28 No.1000119947
スーパー行けばストレート鍋つゆが星の数ほど売ってるよ
2 22/12/03(土)21:36:29 No.1000119953
しゃぶしゃぶ→ごまだれ 水炊き→ポン酢
3 22/12/03(土)21:37:56 No.1000120509
鶏肉とネギを煮込んだのでいいじゃん なあ!
4 22/12/03(土)21:38:09 No.1000120596
>スーパー行けばストレート鍋つゆが星の数ほど売ってるよ どこも売れるからってキムチ鍋出しやがる
5 22/12/03(土)21:38:39 No.1000120785
ブリしゃぶ!!
6 22/12/03(土)21:38:53 No.1000120866
具材のうまみの組み合わせが難しい
7 22/12/03(土)21:39:06 No.1000120935
ごま豆乳鍋がなかなか我が家に定着しない
8 22/12/03(土)21:39:35 No.1000121155
味噌系の鍋はもう少し開拓したいな
9 22/12/03(土)21:39:44 No.1000121201
霙鍋とかどうよ
10 22/12/03(土)21:40:00 No.1000121333
白菜ネギ大根シイタケの黄金の組み合わせに適当なもん追加しろ 鶏つみれ汁を良く作る 飲むから鍋って言うか汁物になってるけど
11 22/12/03(土)21:40:28 No.1000121509
昔井上鍋という焼肉のたれ味の鍋が出てきた時にたまにやってたな
12 22/12/03(土)21:40:38 No.1000121582
キムチ鍋も好きだけど年一回ぐらいでいい…
13 22/12/03(土)21:40:44 No.1000121631
ポン酢が苦手な俺には鍋料理は鍋だけで味がないと食べにくい
14 22/12/03(土)21:40:59 No.1000121734
豆腐いっぱい食べたい!湯豆腐にする! でも肉がないと寂しい!肉も入れる!野菜もきのこも入れる! 水炊きだこれ!
15 22/12/03(土)21:41:25 No.1000121908
>鶏肉とネギを煮込んだのでいいじゃん >なあ! ヒッ殺さないで
16 22/12/03(土)21:42:22 No.1000122309
3回に一回以上はキムチ鍋だな俺 適当な具材でもそれなりに美味しくなるの確定だから…
17 22/12/03(土)21:42:36 No.1000122396
鍋つゆって美味いの見つけるとヘビロテになるくらい助かるけど 美味しくないの引くとなまじ量があるからテンションめっちゃ下がるよね… ミツカンのごま豆乳鍋滅茶苦茶美味かったけど間違えて違うメーカーの買ったら悲しい味だった
18 22/12/03(土)21:42:40 No.1000122413
プチっと鍋を適当に
19 22/12/03(土)21:43:24 No.1000122694
今秋から市販の鍋つゆを買い始めたんだけどさ これほんと美味しいね…ずるい
20 22/12/03(土)21:44:37 No.1000123224
出汁用の昆布買って鍋用の出汁取ってたな 今は顆粒だ
21 22/12/03(土)21:46:57 No.1000124178
ネットで検索すれば星の数ほどレシピが載ってるよ
22 22/12/03(土)21:47:25 No.1000124366
キムチ鍋にトッポギの代わりに切り餅入れると汁吸っていい感じになる…
23 22/12/03(土)21:47:42 No.1000124482
市販のつゆ変えるだけで中の具が一緒でも別物になるからメニュー考えるの面倒な時すごい便利
24 22/12/03(土)21:48:17 No.1000124728
>鍋つゆって美味いの見つけるとヘビロテになるくらい助かるけど >美味しくないの引くとなまじ量があるからテンションめっちゃ下がるよね… >ミツカンのごま豆乳鍋滅茶苦茶美味かったけど間違えて違うメーカーの買ったら悲しい味だった 基本独自ブランドはハズレだと思っておくといい
25 22/12/03(土)21:48:43 No.1000124902
うちはほぼ水炊きと味ぽんだな…
26 22/12/03(土)21:48:48 No.1000124939
>出汁用の昆布買って鍋用の出汁取ってたな >今は顆粒だ 昆布も食いたいから出汁用の昆布は必須だわ 顆粒もお手軽なんだけどね…
27 22/12/03(土)21:49:42 No.1000125333
キムチ鍋は簡単で美味いんだけど〆が麺も米もマズいんだよ
28 22/12/03(土)21:49:44 No.1000125347
モツ鍋作るのにウェイパーで初めて鍋を作ったけどあれだな 下手なストレート鍋つゆよりよっぽど美味いな
29 22/12/03(土)21:50:20 No.1000125553
>昆布も食いたいから出汁用の昆布は必須だわ >顆粒もお手軽なんだけどね… 昆布美味しいよね…
30 22/12/03(土)21:50:34 No.1000125643
たまに変わり種試してみたくなるけど大体水炊き
31 22/12/03(土)21:51:51 No.1000126142
干し椎茸を昼から水で戻しておくんだ
32 22/12/03(土)21:52:43 No.1000126493
鳥ガラととんこつをあらかじめ圧力鍋で煮込んで徹底的に出汁取ってですね
33 22/12/03(土)21:53:02 No.1000126640
スレッドを立てた人によって削除されました いい加減キムチ鍋ゴリ押しステマ諦めろよ
34 22/12/03(土)21:54:18 No.1000127132
味噌で締めがラーメン
35 22/12/03(土)21:54:22 No.1000127155
>鳥ガラととんこつをあらかじめ圧力鍋で煮込んで徹底的に出汁取ってですね オレは市販のスープブレンドするわ
36 22/12/03(土)21:55:01 No.1000127396
味噌味の鍋ってそういやあんまりやったことないな… 味噌汁みたいにならないの
37 22/12/03(土)21:55:16 No.1000127491
ぶちころ鍋おいしいよね
38 22/12/03(土)21:55:21 No.1000127525
なんでこんなに砂糖いれてんだよ塩いれてんだよってなるけどうまいんだよな…
39 22/12/03(土)21:55:47 No.1000127724
スレッドを立てた人によって削除されました >味噌味の鍋ってそういやあんまりやったことないな… (どういうご家庭だったのかしら)
40 22/12/03(土)21:56:43 No.1000128106
>味噌味の鍋ってそういやあんまりやったことないな… >味噌汁みたいにならないの 代表的なのだと牡蠣の土手鍋とか 結構味噌濃いめな感じ
41 22/12/03(土)21:57:55 No.1000128576
>代表的なのだと牡蠣の土手鍋とか >結構味噌濃いめな感じ 調べたら旨そうだな…今度やってみるね
42 22/12/03(土)21:58:45 No.1000128934
鍋つゆはラーメン風のやつが大体うまいよ
43 22/12/03(土)21:58:59 No.1000129019
>>味噌味の鍋ってそういやあんまりやったことないな… >(どういうご家庭だったのかしら) ウチの家庭でも味噌使う鍋は出たことないな 味噌の鍋って結局具だくさんの豚汁だろ
44 22/12/03(土)21:59:34 No.1000129234
具は同じでもスープを変えれば別の鍋さ
45 22/12/03(土)22:01:31 No.1000130028
味噌入れれば味噌鍋じゃん!とか思うけど 結構ドバドバ入れないとうすあじにならん?
46 22/12/03(土)22:04:20 No.1000131161
知ったことではないすぎる
47 22/12/03(土)22:04:47 No.1000131362
最近ニンニクをスライスせずにそのまま突っ込めば具にもなってお得ということに気がついた
48 22/12/03(土)22:05:51 No.1000131787
>最近ニンニクをスライスせずにそのまま突っ込めば具にもなってお得ということに気がついた 煮込む全体ならあまりスライスする意味はないからな
49 22/12/03(土)22:07:47 No.1000132677
にんにくはスライスしないと香りが出ないよ 逆に匂い控えめにしたいのなら丸ごとがベターだね
50 22/12/03(土)22:11:33 No.1000134386
スンドゥブ!
51 22/12/03(土)22:12:59 No.1000135075
鍋全体に味付けするより水炊きをぽん酢とかにつけて食べた方が経済的じゃない…?ってなった
52 22/12/03(土)22:12:59 No.1000135082
たまには水炊きポン酢したくなるけど市販の鍋の素が美味しすぎていつも入れちゃう
53 22/12/03(土)22:16:51 No.1000136811
>基本独自ブランドはハズレだと思っておくといい やっぱ有名メーカーは強いな…となるよね
54 22/12/03(土)22:21:15 No.1000138939
豚とか牛とか
55 22/12/03(土)22:23:21 No.1000139896
モランボンのキムチ鍋は微妙だった…
56 22/12/03(土)22:24:07 No.1000140212
キムチ鍋の塩分が意外と低くて寄せ鍋が思ったよりヤバイ!
57 22/12/03(土)22:25:18 No.1000140709
もつ鍋を食べて気付いたけどニンニクと鷹の爪ってめちゃくちゃ支配的な味なんだね…
58 22/12/03(土)22:25:49 No.1000140942
シンプルな鍋で満足してる
59 22/12/03(土)22:26:42 No.1000141306
土鍋いいよ
60 22/12/03(土)22:27:29 No.1000141676
豆乳の素と塩味のローテにした くどいのは飽きる
61 22/12/03(土)22:27:46 No.1000141793
豆乳鍋気軽に出来るようになってありがたい
62 22/12/03(土)22:28:17 No.1000142002
>土鍋いいよ 焦げついたんでつけ置き洗いしようとしたら割れちゃった…
63 22/12/03(土)22:28:33 No.1000142113
鳥モモにごま油と塩つけて皮をカリカリに焼いたのを まいたけと白菜と一緒に醤油とだしベースのスープにいれるの好き ごま油と舞茸の共演がいい
64 22/12/03(土)22:28:36 No.1000142131
安くてボリュームマシマシで肉がうまい焼肉屋が 持ち帰りのモツ鍋やってて野菜に肉もついて 2-3人前1800円でかなりリピートしてる
65 22/12/03(土)22:29:00 No.1000142306
独自ブランドのやつは元の味が薄いの逆に利用してアレンジのベースにするとよかった
66 22/12/03(土)22:29:01 No.1000142322
水炊きくらいでいいよ
67 22/12/03(土)22:29:09 No.1000142383
豚キムチを作った鍋にスープ投入するだけでできるチゲ鍋は結構お手軽で助かる
68 22/12/03(土)22:29:14 No.1000142410
>豆乳の素と塩味のローテにした >くどいのは飽きる 豆乳鍋って肉魚類は何入れるの?
69 22/12/03(土)22:29:42 No.1000142619
>>豆乳の素と塩味のローテにした >>くどいのは飽きる >豆乳鍋って肉魚類は何入れるの? 水餃子入れてるわ…
70 22/12/03(土)22:29:49 No.1000142678
鍋は具のダシがうまいので基本水炊き まあ入れても昆布くらい