ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/03(土)20:01:47 No.1000081258
チェンソーマンあんまアニメ映えしないデザインの奴多いなって思ってたらこいつとカタナマンが動いてるの最高に良かった ……弱い…もっと活躍して…
1 22/12/03(土)20:02:56 No.1000081720
前作でも怖かったがアニメでも怖かった
2 22/12/03(土)20:04:04 No.1000082160
手がヒタヒタ増えていく所気持ち悪くていいよね
3 22/12/03(土)20:05:03 No.1000082545
蛇、丸飲み
4 22/12/03(土)20:05:05 No.1000082567
活躍ならまだ残ってるだろ
5 22/12/03(土)20:06:23 No.1000083158
幽霊って真っ当に恐怖されてそうな存在なのにな
6 22/12/03(土)20:07:28 No.1000083580
そもそもが荒廃してる世界だし身近な脅威の方が怖いのかね
7 22/12/03(土)20:07:32 No.1000083614
マッパのCGってこんなに綺麗だったっけ
8 22/12/03(土)20:08:44 No.1000084104
サムライソードが両手と顔の刀をぜんぶ左側に構えるのかっこいいよね
9 22/12/03(土)20:09:36 No.1000084488
見た目最高にイカすのに言うこと全部ダサいの面白いな刀マン…
10 22/12/03(土)20:10:01 No.1000084665
>手がヒタヒタ増えていく所気持ち悪くていいよね 見てて「ヒタヒタ」ってこういう音なんだな…って思った
11 22/12/03(土)20:11:17 No.1000085208
蛇と殴り合えばゴースト勝ちそうだけどあんな不意打ちだとな…
12 22/12/03(土)20:12:38 No.1000085765
めちゃめちゃキモい
13 22/12/03(土)20:14:06 No.1000086349
>幽霊って真っ当に恐怖されてそうな存在なのにな 心霊写真や映像が廃れてしまったのが痛い
14 22/12/03(土)20:14:07 No.1000086357
幽霊の強みってこっちが触れないのにむこうは触れるだったのに 本体出たら物理効いてる…
15 22/12/03(土)20:15:12 No.1000086811
>見た目最高にイカすのに言うこと全部ダサいの面白いな刀マン… 油断した…マジ油断した
16 22/12/03(土)20:15:13 No.1000086821
>見た目最高にイカすのに言うこと全部ダサいの面白いな刀マン… まぁでも昭和のヤクザ映画とかあんな感じの奴ばかりじゃない? カタナマン目線だとデンジは組のボスを殺して組破壊して逃げて公安に入ったクズだし
17 22/12/03(土)20:15:36 No.1000086991
今心霊番組もやらないし恐怖減ってそう
18 22/12/03(土)20:15:57 No.1000087132
たぶん幽霊は真正面から殴り合うの向いてない
19 22/12/03(土)20:17:11 No.1000087596
>幽霊の強みってこっちが触れないのにむこうは触れるだったのに >本体出たら物理効いてる… これなんでだろうね…
20 22/12/03(土)20:17:14 No.1000087614
幽霊ダメだなーって感じ でも元々サポート系の能力だから仕方ない感もある
21 22/12/03(土)20:17:46 No.1000087835
>>幽霊の強みってこっちが触れないのにむこうは触れるだったのに >>本体出たら物理効いてる… >これなんでだろうね… 洋物ホラーだとよくあるよね 最終的になんか銃で倒せちゃうの
22 22/12/03(土)20:18:21 No.1000088077
いるかいないか分からん幽霊を恐れるより実際存在して暴れてる悪魔の方が怖い
23 22/12/03(土)20:18:36 No.1000088195
マジでなんでダメージっていうか攻撃通っていたの?
24 22/12/03(土)20:19:01 No.1000088360
チェンソーマンのCGはイマイチだけどこいつは良かった まあCGじゃないとそもそも動かせないだろうけど
25 22/12/03(土)20:19:11 No.1000088434
>マジでなんでダメージっていうか攻撃通っていたの? 本体だからじゃない?
26 22/12/03(土)20:19:20 No.1000088503
アニメ初見だけど 負けたくせにちゃっかり対価だけは取っていきやがってこいつ…ってなった
27 22/12/03(土)20:19:32 No.1000088578
>>見た目最高にイカすのに言うこと全部ダサいの面白いな刀マン… >まぁでも昭和のヤクザ映画とかあんな感じの奴ばかりじゃない? >カタナマン目線だとデンジは組のボスを殺して組破壊して逃げて公安に入ったクズだし 知らずに語ると恥かくよ
28 22/12/03(土)20:19:53 No.1000088727
>洋物ホラーだとよくあるよね 中盤くらいまでの姿見えない時が一番怖い系のやつか
29 22/12/03(土)20:20:05 No.1000088798
>負けたくせにちゃっかり対価だけは取っていきやがってこいつ…ってなった この先のカースの戦績に震えろ
30 22/12/03(土)20:20:05 No.1000088799
>アニメ初見だけど >負けたくせにちゃっかり対価だけは取っていきやがってこいつ…ってなった 悪魔との契約らしいとも言える
31 22/12/03(土)20:20:09 No.1000088832
まぁあの世界だと居るかも分からん概念的な幽霊より物理的に殺しにくる色んな悪魔居るし幽霊怖がってる暇ないよな…
32 22/12/03(土)20:20:10 No.1000088834
>蛇、丸飲み パッと現れて仕事終えたら瞬時に消えるのいい…
33 22/12/03(土)20:20:11 No.1000088845
>知らずに語ると恥かくよ なにが?
34 22/12/03(土)20:20:27 No.1000088961
恐怖の悪魔とかいたらすごい強そう
35 22/12/03(土)20:22:16 No.1000089711
パワーちゃんの首絞めてた時はこっちしか触れないって言ってたのに
36 22/12/03(土)20:22:26 No.1000089776
幽霊の正体見たり枯れ尾花って言うし本体全部晒すと弱体化するんだろう多分
37 22/12/03(土)20:22:55 No.1000089990
>恐怖の悪魔とかいたらすごい強そう 恐怖という概念自体には別に恐怖しないし 怖がってるひと見たら笑っちゃうとかの方がある
38 22/12/03(土)20:23:22 No.1000090168
右目払えば対価なしで常にゴーストハンド使えるのは普通に強くない?
39 22/12/03(土)20:24:02 No.1000090458
貞子vs伽椰子も最後は肉弾戦だったもんな…
40 22/12/03(土)20:24:16 No.1000090546
>右目払えば対価なしで常にゴーストハンド使えるのは普通に強くない? そういやこいつ目無いから目玉欲しがってんのか
41 22/12/03(土)20:24:35 No.1000090674
永遠とかアニメで見たら本当に延々湧いてくる気持ち悪さがあってこりゃ倒せねえわってなった
42 22/12/03(土)20:25:02 No.1000090854
>幽霊の正体見たり枯れ尾花って言うし本体全部晒すと弱体化するんだろう多分 全部使ったことなかったから姫パイもえー…ってなりながら死んだと思われる
43 22/12/03(土)20:25:17 No.1000090947
狐と蛇と蛸が優良物件すぎるだけでゴーストの対価も安いほうだろう
44 22/12/03(土)20:25:49 No.1000091155
>右目払えば対価なしで常にゴーストハンド使えるのは普通に強くない? でもヤバそうって感じると何もしないのよね…
45 22/12/03(土)20:26:29 No.1000091396
頭撃たれたデンジは胸の紐引っ張れば復帰できるの?
46 22/12/03(土)20:26:33 No.1000091416
蛇が消えるときが効果音もなんにもないのがクールだった
47 22/12/03(土)20:26:49 No.1000091535
あげるって言ったら容赦なく取ってくのは 畏怖の存在として当たり前に酷い
48 22/12/03(土)20:26:55 No.1000091581
>>右目払えば対価なしで常にゴーストハンド使えるのは普通に強くない? >でもヤバそうって感じると何もしないのよね… そら安い給料で危ない仕事するのは社畜とデンジくらいよ
49 22/12/03(土)20:27:02 No.1000091643
契約してくれて結構怖い概念ってなんだろうな…
50 22/12/03(土)20:27:08 No.1000091688
>頭撃たれたデンジは胸の紐引っ張れば復帰できるの? バラバラにされたところから生き返った男だぞ
51 22/12/03(土)20:27:46 No.1000091955
良くも悪くも契約の範疇の仕事しかしないよね
52 22/12/03(土)20:28:12 No.1000092120
>頭撃たれたデンジは胸の紐引っ張れば復帰できるの? 復活する というか武器人間(仮称)の殺しかたよくわかんねーんだ
53 22/12/03(土)20:28:22 No.1000092175
姫パイの脚が画面外で消えて上半身がストンて下に落ちるの美し過ぎた
54 22/12/03(土)20:28:34 No.1000092246
>契約してくれて結構怖い概念ってなんだろうな… 神
55 22/12/03(土)20:28:35 No.1000092251
いつも通りに首絞めてたら勝てたんじゃ…
56 22/12/03(土)20:29:00 No.1000092420
蛇はまあ怖いからな
57 22/12/03(土)20:29:29 No.1000092639
カースのシーン無音なの中々怖かった
58 22/12/03(土)20:30:15 No.1000092997
勘違いされがちだけどサムライソードだけなら普通に圧倒してるんだよな幽霊
59 22/12/03(土)20:30:19 No.1000093024
>いつも通りに首絞めてたら勝てたんじゃ… 物理的に足止めしないと姫パイに突っ込んでこられたら終わりじゃん
60 22/12/03(土)20:30:20 No.1000093042
透明だの迷彩だの紛れ込ましに長けるのは 弱者のな生きる道だから
61 22/12/03(土)20:30:30 No.1000093102
アキ君の刀バトルは再現難しそうだけどなんか趣向を変えてでもやってほしかったな
62 22/12/03(土)20:30:35 No.1000093138
>勘違いされがちだけどサムライソードだけなら普通に圧倒してるんだよな幽霊 おい助けろぉ!!!
63 22/12/03(土)20:30:59 No.1000093340
ゴキブリが意外とぱっとしなかった 呪術廻戦では強かったのに…
64 22/12/03(土)20:31:23 No.1000093516
アタッカーかタンクがもう一人くらい居ればゴーストの腕だけでいいけど 今フィールドに居るのカタナマンとアキ君だけだからな
65 22/12/03(土)20:31:42 No.1000093650
>悪魔との契約らしいとも言える 結果出してから取り立てろよ悪魔なら…
66 22/12/03(土)20:31:51 No.1000093717
沢渡ちゃんいなければカスすぎるぞ孫…
67 22/12/03(土)20:31:52 No.1000093726
>ゴキブリが意外とぱっとしなかった >呪術廻戦では強かったのに… 不快だけど怖いかと言われると意見は分かれそう
68 22/12/03(土)20:32:24 No.1000093960
撃たれる前にゴーストで拘束するが正解だったのかな 流石に銃持ってるとは思わないから無理か…
69 22/12/03(土)20:32:41 No.1000094087
>>悪魔との契約らしいとも言える >結果出してから取り立てろよ悪魔なら… 全部あげるから全部使わせてって契約だから 勝敗は契約内容には関係ない
70 22/12/03(土)20:32:55 No.1000094176
>頭撃たれたマキマさんは復帰できるの?
71 22/12/03(土)20:32:58 No.1000094210
素直に居合ぶっぱだけしてれば普通に強いだろうにやたら喋ってマウント取りたがるの悪い癖だぞ孫
72 22/12/03(土)20:33:00 No.1000094218
>結果出してから取り立てろよ悪魔なら… 見れば分かるが幽霊全部を使わせるのが契約 敵を倒すかどうかは問題になってない
73 22/12/03(土)20:33:04 No.1000094256
沢渡ちゃんがかわいくて困った プリン頭たべたい
74 22/12/03(土)20:33:12 No.1000094312
呪術世界と違ってチェンソーマン世界ならゴキブリに怯えてる場合じゃないのかもしれない全体的に汚いし
75 22/12/03(土)20:33:14 No.1000094338
書き込みをした人によって削除されました
76 22/12/03(土)20:33:30 No.1000094451
>結果出してから取り立てろよ悪魔なら… 全部を使わせてとしか言われてない それで倒せるかどうかは契約に入ってない って思ってると思う
77 22/12/03(土)20:33:41 No.1000094538
>マッパのCGってこんなに綺麗だったっけ 担当者によるんじゃない?呪術のCGは全部良かったし
78 22/12/03(土)20:33:44 No.1000094568
>結果出してから取り立てろよ悪魔なら… あいつ倒してって契約じゃないからな… 取り立てなくてもそのまま死ぬだろうし
79 22/12/03(土)20:34:08 No.1000094739
早く次の猿こべにちゃん見たい
80 22/12/03(土)20:34:18 No.1000094831
アニメで沢渡ちゃん可愛いなってなった
81 22/12/03(土)20:34:26 No.1000094887
>幽霊の悪魔ってよく見ると胴体の部分が花になってるのか >幽霊だけに…ってことなのか 御霊前に供える花からきてるんだろかね?
82 22/12/03(土)20:34:47 No.1000095043
>呪術世界と違ってチェンソーマン世界ならゴキブリに怯えてる場合じゃないのかもしれない全体的に汚いし 時代設定もあるよね Gとか名前つけられて過剰におもしろおかしく恐れられてるのインターネット以降じゃない?
83 22/12/03(土)20:34:57 No.1000095115
>アニメで沢渡ちゃん可愛いなってなった 原作から可愛いランキングなら高いだろ!
84 22/12/03(土)20:35:30 No.1000095346
>原作から可愛いランキングなら高いだろ! そうかなぁ!?
85 22/12/03(土)20:35:50 No.1000095504
書き込みをした人によって削除されました
86 22/12/03(土)20:36:03 No.1000095602
>Gとか名前つけられて過剰におもしろおかしく恐れられてるのインターネット以降じゃない? いやゴキブリホイホイなら昭和からあるよ
87 22/12/03(土)20:36:04 No.1000095613
アキはちょっとだけ冷めてるけどクールじゃないみたいなのが 声優に伝わってたら嬉しい
88 22/12/03(土)20:37:28 No.1000096220
>いやゴキブリホイホイなら昭和からあるよ なんの話?
89 22/12/03(土)20:37:51 No.1000096394
書き込みをした人によって削除されました
90 22/12/03(土)20:37:55 No.1000096423
幽霊ちゃんちょっと可愛いしこの後も相まって好きな悪魔だ
91 22/12/03(土)20:38:10 No.1000096547
>>いやゴキブリホイホイなら昭和からあるよ >なんの話? Gの話
92 22/12/03(土)20:38:36 No.1000096725
沢渡ちゃん関係は声も演技のテンションも蛇の演出も完璧だった
93 22/12/03(土)20:38:38 No.1000096747
幽霊の悪魔なんでタバコ返してくれたんだろうなー
94 22/12/03(土)20:38:51 No.1000096842
>No.1000081258 なんかのインタビューでフリクリに影響受けたみたいな話が載ってて この悪魔のデザインとかタバコにメッセージが書いてあるとか ちょいちょいディテールが似てて納得したよ
95 22/12/03(土)20:39:56 No.1000097268
ゴキブリってなんだ…?
96 22/12/03(土)20:40:25 No.1000097479
遺伝子レベルで恐怖心刻まれてる蛇の方が根源に近いのはわからなくはない
97 22/12/03(土)20:40:58 No.1000097701
>幽霊の悪魔なんでタバコ返してくれたんだろうなー 幽霊に奪われたっていうのが効いてるよね 一部になったんだなって納得だった
98 22/12/03(土)20:41:00 No.1000097708
>この先のカースの戦績に震えろ 漫画の映えは色々な意味でトップクラスだと思うあいつ
99 22/12/03(土)20:41:01 No.1000097719
あー幽霊だから足が無いので全部手なのか
100 22/12/03(土)20:41:07 No.1000097755
最新話は演出と内容の噛み合い方が完璧だった 呪いも蛇も幽霊も想像以上のものをお出しされた
101 22/12/03(土)20:41:19 No.1000097843
>幽霊の悪魔なんでタバコ返してくれたんだろうなー 姫野からアキへの遺言みたいなものかなと思ってる(煙草に書かれてた文字から)
102 22/12/03(土)20:42:24 No.1000098260
悪魔側の本音が契約執行のカタチに出るんだと思う 未来もたいがいだ
103 22/12/03(土)20:42:27 No.1000098280
>姫野からアキへの遺言みたいなものかなと思ってる(煙草に書かれてた文字から) それは全員分かっとるわ!
104 22/12/03(土)20:42:34 No.1000098331
タバコ返したのは姫野のものじゃないからでしょ
105 22/12/03(土)20:42:50 No.1000098431
確かに悪魔が跳梁跋扈するような世界じゃ幽霊はちょっとパンチが弱いかもな…
106 22/12/03(土)20:43:03 No.1000098528
>遺伝子レベルで恐怖心刻まれてる蛇の方が根源に近いのはわからなくはない その理屈だと獣の悪魔も強そうだな黙示録だし
107 22/12/03(土)20:43:44 No.1000098813
全部あげるから全部使わせての契約がまだ生きてて意識もゴーストに持ってかれたからあればゴーストの中にいる姫パイの意志なのかなと思ったり
108 22/12/03(土)20:43:52 No.1000098867
サムライソードマンの登場シーンもっとかっこよくできなかったかな あそこだけだぞあいつがかっこいいの
109 22/12/03(土)20:44:09 No.1000098981
>幽霊の悪魔なんでタバコ返してくれたんだろうなー 使わせてない部分があってそこに条件があった 条件を充たして発動した
110 22/12/03(土)20:45:03 No.1000099329
サムライソードはビジュアルはかっこいいが必殺技しか使わないしやられたら沢渡ちゃん頼みだし情けないにも程がある
111 22/12/03(土)20:45:27 No.1000099465
アニメ勢にはネタバレになるので控えるが悪魔も個体によってだいぶ誠実さが違う
112 22/12/03(土)20:45:52 No.1000099635
次回のコベニちゃん楽しみだなあ
113 22/12/03(土)20:46:14 No.1000099774
>サムライソードはビジュアルはかっこいいが必殺技しか使わないしやられたら沢渡ちゃん頼みだし情けないにも程がある 見た目以外クソダサいけどそれでもあの必殺技ぶっぱ強いからな…
114 22/12/03(土)20:46:25 No.1000099853
いざとなったら自分の身を食わせてしかも食った悪魔を撃退する術さえ仕込んでアキを守りたいから そうしたんじゃねえかな…
115 22/12/03(土)20:46:46 No.1000099981
悪魔の強さと攻撃方法に関してはタツキの匙一つだから考察するのは割と無駄
116 22/12/03(土)20:47:02 No.1000100085
格ゲーだったらあればっか連打しそうな孫スラッシュ
117 22/12/03(土)20:47:38 No.1000100319
ヒグマすらヘビを怖がるからな
118 22/12/03(土)20:47:40 No.1000100330
パワーがマキマの支配を受けずにデンジを助けたところとかは誠実さというより家族の絆だからなあ
119 22/12/03(土)20:48:17 No.1000100585
未来の悪魔は誠実だしこの世界エンジョイ勢だし
120 22/12/03(土)20:48:55 No.1000100845
>悪魔の強さと攻撃方法に関してはタツキの匙一つだから考察するのは割と無駄 現実に存在する概念があの世界では存在しなかったりするし恐怖のレベルとかも全然現実と違うよね
121 22/12/03(土)20:49:14 No.1000100957
>>幽霊って真っ当に恐怖されてそうな存在なのにな >心霊写真や映像が廃れてしまったのが痛い 作中年代ってそういうの全盛期じゃないの
122 22/12/03(土)20:49:31 No.1000101079
>パワーがマキマの支配を受けずにデンジを助けたところとかは誠実さというより家族の絆だからなあ ネジの外れた馬鹿は悪魔だって怖いし支配できない 理解できずに戸惑ってただろ?
123 22/12/03(土)20:49:49 No.1000101196
読み返したらデンジと再戦時のサムライソード居合ぶっぱしかしてねえな
124 22/12/03(土)20:50:03 No.1000101268
悪魔は正直なんだと思う 人間の倫理なんて人間の弱さに裏打ちされた法則だし
125 22/12/03(土)20:50:27 No.1000101422
ゴーストも蛇も動かすには面倒な見た目してんな…
126 22/12/03(土)20:51:13 No.1000101727
>人間の倫理なんて人間の弱さに裏打ちされた法則だし 悪魔も強さはピンキリじゃない?キリは常に外界に怯える存在だし
127 22/12/03(土)20:52:26 No.1000102220
>幽霊の悪魔なんでタバコ返してくれたんだろうなー 早パイから預かったもので姫パイの物じゃないから
128 22/12/03(土)20:52:28 No.1000102237
ニワトリも実はかなり凶暴だったり生肉はヤバいのもっと知られてたらコケピーほどじゃなかったのかな
129 22/12/03(土)20:53:32 No.1000102628
ニワトリはSARSが流行ってた頃はもっと強大な悪魔だったんだろうな
130 22/12/03(土)20:53:50 No.1000102767
より恐怖されてる概念の悪魔の方が恐怖されていない悪魔に比べて無条件に強いかも別に明言されて無かった気がする 作中でも恐怖されてるかとは別にボコられて弱ってるみたいな場合も有るし
131 22/12/03(土)20:56:13 No.1000103701
>ニワトリはSARSが流行ってた頃はもっと強大な悪魔だったんだろうな ごめんこれどういう意味?
132 22/12/03(土)20:56:47 No.1000103944
連載してる時に読んでたはずだけどどう決着したのか覚えてないからアニメ楽しみにしてる
133 22/12/03(土)20:57:33 No.1000104236
最上位クラスだと闇やチェンソーマンみたいに悪魔にも恐れられてるかがラインになってる気がする
134 22/12/03(土)20:57:42 No.1000104299
実際チェンソーとか誰も怖がってないのに最強の悪魔だもんな
135 22/12/03(土)20:57:58 No.1000104432
アニメきっかけで漫画再読したんだけどレゼが一番可愛くない?
136 22/12/03(土)20:58:12 No.1000104530
鳥インフルのことかな
137 22/12/03(土)20:58:24 No.1000104606
幽霊弱すぎでしょ… 今でもYouTubeで心霊動画とかあるわけだしなんであんなに弱いの
138 22/12/03(土)20:58:48 No.1000104758
>実際チェンソーとか誰も怖がってないのに最強の悪魔だもんな 悪魔が怖がってる とか…?
139 22/12/03(土)20:59:40 No.1000105098
今読み返したけど孫本当に居合斬りしかしてねえな!
140 22/12/03(土)20:59:42 No.1000105110
>アニメきっかけで漫画再読したんだけどレゼが一番可愛くない? 助けてマキマさん!
141 22/12/03(土)20:59:52 No.1000105168
>見た目最高にイカすのに言うこと全部ダサいの面白いな刀マン… デンジ君もそんな感じだし…
142 22/12/03(土)21:00:02 No.1000105227
>今でもYouTubeで心霊動画とかあるわけだしなんであんなに弱いの 別にこの世界に悪魔いないし…
143 22/12/03(土)21:00:09 No.1000105281
ヒメ先輩こんなすぐ死ぬとは思わなかった しかも犬死に
144 22/12/03(土)21:00:10 No.1000105287
ヘビが消えてゴーストの頭がぽかんと宙に浮かぶところは無音もあって虚しさ悲しさが出ていいオリジナルだった
145 22/12/03(土)21:00:27 No.1000105419
一応SARAはコロナウィルスのことでそれだったら疫病の悪魔とかそういうのが居そうな気もする
146 22/12/03(土)21:00:38 No.1000105496
続きが気になる人間は単行本を読んで未来最高と叫ぼう!
147 22/12/03(土)21:01:14 No.1000105751
>実際チェンソーとか誰も怖がってないのに最強の悪魔だもんな 概念消せる特殊能力が変なだけで最強でもなくない?黙示録4騎士にスキスキされるあたり神の悪魔とかなんだろうけど
148 22/12/03(土)21:01:35 No.1000105898
スレ画の花の色が黄色じゃなくて違和感あった カラーページで黄色じゃなかった?
149 22/12/03(土)21:03:13 No.1000106550
悪魔が苦手とするいかれた人間とくっ付いたので怖がられてるって訳でもないのか
150 22/12/03(土)21:03:40 No.1000106729
元はメリハリついてめっちゃ読みやすい漫画なのに アニメは緩急のつけ方が独特すぎてわからん 面白い、面白くない、じゃなくてわからん
151 22/12/03(土)21:05:01 No.1000107246
チェーンソーマンはチェーンソーの悪魔じゃなく実は恐怖映画とか虚構の悪魔とかなんじゃないだろうか チェーンソーが出てきた時点でどんなに恐怖も陳腐になって娯楽になり意味をなさなくなるから恐れられてる
152 22/12/03(土)21:05:10 No.1000107307
>>ニワトリはSARSが流行ってた頃はもっと強大な悪魔だったんだろうな >ごめんこれどういう意味? 鳥インフルエンザじゃね?
153 22/12/03(土)21:06:27 No.1000107837
>チェーンソーマンはチェーンソーの悪魔じゃなく実は恐怖映画とか虚構の悪魔とかなんじゃないだろうか >チェーンソーが出てきた時点でどんなに恐怖も陳腐になって娯楽になり意味をなさなくなるから恐れられてる 回転する炎の剣説好き
154 22/12/03(土)21:06:52 No.1000108009
さんざん言われてるけどホラー映画の名作といえばチェンソーだからすごく強いみたいなネタかなと
155 22/12/03(土)21:07:37 No.1000108295
ナチとか突発的に生まれた悪魔も危険なら食うみたいだし 流行り病とかも食ってるのかなチェンソーマン
156 22/12/03(土)21:09:17 No.1000109018
書き込みをした人によって削除されました
157 22/12/03(土)21:09:42 No.1000109192
>流行り病とかも食ってるのかなチェンソーマン 食われたエイズは流行病…か…?