22/12/03(土)19:57:48 盗んで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/03(土)19:57:48 No.1000079631
盗んで恥ずかしくないんですか?
1 22/12/03(土)20:01:00 No.1000080960
長くそ?
2 22/12/03(土)20:02:08 No.1000081400
そうか…ここの親方───バカだわ!!
3 22/12/03(土)20:08:43 No.1000084097
上から教えられてないから教え方がわからないだけなんだよね
4 22/12/03(土)20:12:24 No.1000085667
なぜこうするのかよくわからない技術がたくさん!
5 22/12/03(土)20:16:38 No.1000087384
このやり方で育つのは将太レベルの天才だけだった
6 22/12/03(土)20:18:10 No.1000087994
>このやり方で育つのは将太レベルの天才だけだった 反省して将太は全てを丁寧に教えた
7 22/12/03(土)20:18:25 No.1000088113
だからシンコは育たなかった…
8 22/12/03(土)20:21:22 No.1000089354
将太は技術は教えるけど感覚は自分で掴めって教えだからな…
9 22/12/03(土)20:22:38 No.1000089869
仕事がいつまでも待っててくれるならいいけど そうじゃないんだよな
10 22/12/03(土)20:22:57 No.1000090007
シンコも育ってるんだよなあ 佐治さんより修行短いのにそこそこやれてるし ただ将太がおかしい
11 22/12/03(土)20:25:07 No.1000090880
お前をツケ場に立たせるのはまだ早かったようだな
12 22/12/03(土)20:27:25 No.1000091812
壁打ちスレ
13 22/12/03(土)20:30:47 No.1000093222
見て覚えろって奴俺は嫌いだけど感覚でやってる職人の世界ならしょうがねえのかなとは思ってる 聞けば一発で済むような仕事を見て盗めとかするのは嫌いだけど感覚をマニュアルに起こすのは限度があるだろうし
14 22/12/03(土)20:35:06 No.1000095180
現在の価値観で職人の世界を小馬鹿にするミームも大概食傷気味ではある
15 22/12/03(土)20:36:08 No.1000095645
>だからシンコは育たなかった… シンコくんは育ったよ ただそれ以降が育たなくてトビオとセットで40過ぎて若手のホープ扱いになった
16 22/12/03(土)20:37:02 No.1000096043
>トビオとセットで40過ぎて若手のホープ扱い ばーか滅びろ寿司屋!
17 22/12/03(土)20:41:32 No.1000097935
将太の寿司ごく初期だけ絵柄が安定してないのは連載時期が離れているんだろうか
18 22/12/03(土)20:42:57 No.1000098493
鳳寿司とかのレベルだと他の寿司屋で教えるのような基礎はもう自習で勝手に覚えるからな 親方は名人扱いだし店員が毎回コンテストで優勝してるし シンコくんは予選落ちしたけど
19 22/12/03(土)20:44:31 No.1000099129
職人の世界だしその中でも一握りの名店で天才達が集まってくるからそういった部分もあるだろう けどうむ以外なんか教えてやれや
20 22/12/03(土)20:45:32 No.1000099503
篩い落とすタイプの教育ってことかな
21 22/12/03(土)20:45:38 No.1000099542
技どころか米の炊き方も教えない始末
22 22/12/03(土)20:47:16 No.1000100174
https://img.2chan.net/b/res/1000093002.htm
23 22/12/03(土)20:49:22 No.1000101019
だいたい教える余裕ないとこれだよね
24 22/12/03(土)21:02:23 No.1000106201
そのやり方だったらたとえヘマしてもやり方教えられてないんだから責められる謂れはないよね?
25 22/12/03(土)21:03:40 No.1000106731
実際のところ教育者になるべくしてカリキュラム進んだ教師でさえ現場で練習積んで成長していくのに 現場のプロが物を教えられるかどうかは別のスキルツリーではあるんだ
26 22/12/03(土)21:07:50 No.1000108390
だからすしざんまいが流行った