ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/03(土)19:04:17 ID:VcLj9tKw VcLj9tKw No.1000059523
AMD Ryzen 7000X3D 3D V-Cache CPUは、16コア、12コア、8コアの3種類がCESで発表 AMD Ryzen 7000X3D 3D V-Cacheのラインアップは少なくとも3つのSKUを搭載するとしている。これまでの噂では、8コアと6コアのバリエーションが指摘されていましたが、最新の噂では、6コアのバリエーションはラインナップになく、16コア、12コア、8コアフレーバーの3つのSKUからなるファミリーになるようです。コア数に基づくと、ラインナップは以下のようなネーミングスキームになることが予想されます(憶測)。 ・Ryzen 9 7950X3D 16-Core (2-CCD) ・Ryzen 9 7900X3D 12-Core (2-CCD) ・Ryzen 7 7800X3D or Ryzen 7 7700X3D 8-Core (1-CCD) もしAMDが第1世代の3D V-Cacheチップと同じようにチップレットあたり64MBのスタッキング設計を維持するとしたら、Ryzen 7000X3Dパーツは2-CCDで最大192MB、1-CCD SKUで最大96MBのL3キャッシュを搭載することになる。これは、X3D非搭載品と比較して、L3キャッシュの量が3倍に増加したことになります。
1 22/12/03(土)19:05:10 No.1000059858
解像度低いけど多分凹んでる?
2 22/12/03(土)19:06:15 ID:VcLj9tKw VcLj9tKw No.1000060267
AMD Ryzen 7000X3D 3D V-Cache CPUファミリーは、3D非搭載品に近い、あるいはそれに近いクロック速度を特徴とすることが、このニュースによって共有された追加情報によって示唆されています。Ryzen 7 5800X3Dは、非3D SKUよりもベースクロックが400MHz、ブーストクロックが200MHz低くなっている。今後、3D V-Cache搭載製品が同程度のクロックを維持するようになれば、キャッシュの恩恵を受けられないアプリケーションにおいて、マルチコアおよびシングルコアのパフォーマンスに関して大きなプラスになることは間違いない。
3 22/12/03(土)19:08:51 ID:VcLj9tKw VcLj9tKw No.1000061197
また、前世代のV-Cache CPUであるRyzen 7 5800X3Dでは、オーバークロックに対応しておらず、消費電力(電圧)を節約するために、非V-Cacheパーツに対してダウンクロックで登場した。Zen 4 V-CacheのCPUは、こうした電圧の制限が緩和され、クロックは通常の非V-Cache品より低くなる見込みだが、かなり高速に動作するため、今回ほどクロック格差は大きくならないだろうとのことだ。また、3D V-CacheのSKUはすべて170Wの定格になることも関係者に確認できている。というわけで、Ryzen 7 7800X3Dの名称がより意味を持つことになりそうだが、最終的なネーミングはまだ決定していない。 これらのチップの発売に関しては、AMD Ryzen 7000X3D 3D V-Cacheは2023年1月に発表されることが示唆されており、これは、CES 2023年の時間枠を指摘した我々の独占情報とほぼ一致します。このチップは、このイベントで発表されるだけで、発売はその後行われることに注意してください。
4 22/12/03(土)19:09:38 ID:VcLj9tKw VcLj9tKw No.1000061487
クロック落とさずに3D V-Cache搭載したのがすごすぎる 技術のAMD
5 22/12/03(土)19:10:55 No.1000061930
福袋とかきそうなら7700で組もうと思ってたけど時期悪い?
6 22/12/03(土)19:10:55 No.1000061932
みしっ
7 22/12/03(土)19:11:34 No.1000062148
bluejay01-review
8 22/12/03(土)19:14:50 No.1000063365
>福袋とかきそうなら7700で組もうと思ってたけど時期悪い? 今は時期が悪いマンが来るぞ…!
9 22/12/03(土)19:15:19 ID:VcLj9tKw VcLj9tKw No.1000063533
7000X3D強すぎる…これで決まりだな
10 22/12/03(土)19:16:54 ID:VcLj9tKw VcLj9tKw No.1000064049
3D V-Cacheが出来るのはAMD・TSMC連合だけだからなぁ 唯一無二の3DXを選ばない理由がない
11 22/12/03(土)19:17:11 ID:VcLj9tKw VcLj9tKw No.1000064155
これは売れる
12 22/12/03(土)19:17:58 ID:VcLj9tKw VcLj9tKw No.1000064464
これは争奪戦になるな 見かけたら即買うべし
13 22/12/03(土)19:18:50 No.1000064750
すごい思い切ったラインナップだ
14 22/12/03(土)19:19:05 ID:VcLj9tKw VcLj9tKw No.1000064834
RADEON7000番台も性能良さそうだしRyzen+RADEON安定の時代
15 22/12/03(土)19:19:30 ID:VcLj9tKw VcLj9tKw No.1000064996
GeForceは発火するから論外
16 22/12/03(土)19:20:09 ID:VcLj9tKw VcLj9tKw No.1000065209
インテルアチアチ爆熱 GeForce物理的に発火 家を燃やしたいならインテル+NVIDIAだな
17 22/12/03(土)19:25:05 ID:VcLj9tKw VcLj9tKw No.1000066880
7000シリーズのマルチ性能でゲーム性能がさらにパワーアップするってことか 強すぎるな ゲーマーは3DX一択だろう
18 22/12/03(土)19:27:16 ID:VcLj9tKw VcLj9tKw No.1000067607
藤井聡太さん「7800X3D100個ください」
19 22/12/03(土)19:27:56 No.1000067849
ナニココ
20 22/12/03(土)19:28:37 No.1000068132
リサの握力スレ
21 22/12/03(土)19:28:45 No.1000068180
(AMDもZen4は結構アツアツだが…)
22 22/12/03(土)19:29:45 ID:VcLj9tKw VcLj9tKw No.1000068518
>(AMDもZen4は結構アツアツだが…) ( ´,_ゝ`)プッ 100度超えのインテルに言えよ
23 22/12/03(土)19:31:02 No.1000069001
カタリサスー
24 22/12/03(土)19:31:59 No.1000069365
15年ぶり位にその顔文字見た…
25 22/12/03(土)19:32:40 No.1000069626
エスパーだけどこのスレうんこ塗れになるよ
26 22/12/03(土)19:34:44 No.1000070352
むしろAMDのネガキャンすぎる…
27 22/12/03(土)19:35:25 No.1000070593
流石だな俺等
28 22/12/03(土)19:36:10 No.1000070883
ぬるぽ
29 22/12/03(土)19:36:57 No.1000071185
まあ多分ネガキャンしたいんだろう
30 22/12/03(土)19:37:01 No.1000071217
>みしっ
31 22/12/03(土)19:37:30 No.1000071404
デター
32 22/12/03(土)19:38:24 No.1000071738
いつもの奴なのにちゃんとdel入れるなんてみんなマメなんだな…
33 22/12/03(土)19:44:16 No.1000074136
おばちゃんのスレ画見たらとりあえずdelしてるよ
34 22/12/03(土)19:44:51 No.1000074376
>おばちゃんのスレ画見たらとりあえずdelしてるよ それは流石に待てよ!?
35 22/12/03(土)19:45:10 No.1000074521
俺のリサに好き勝手してんじゃねえぞ
36 22/12/03(土)19:49:49 No.1000076385
・レスをまたいで長々とニュース記事コピペ ・AMD上げまたはIntel下げ このへんを満たしてたらdelでいいよ オマケで ・ニュースソースが http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/ にある を満たせば確定だよ
37 22/12/03(土)19:51:57 No.1000077205
ID出ても続ければいいのに
38 22/12/03(土)20:04:07 No.1000082187
http://img.2chan.net/b/res/1000079718.htm もう飽きたのか
39 22/12/03(土)20:08:54 No.1000084166
まともに話したくてもこういう奴のおかげでろくに話せる環境じゃないの普通に嫌だな
40 22/12/03(土)20:11:03 No.1000085106
リサシコの話がしたければいつもの画像で立てればいい お客様には何のことかわからんだろうし