爆発だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/03(土)19:01:18 No.1000058498
爆発だ!爆発だ! 爆発だ!芸術だ! 絶望の中にいるか? それこそが生きがいだ 自分の姿を直視しろ 好かれるやつほどダメになる うまくあるな きれいであるな ここちよくあるな なれあいを断ち切れ! タローマン
1 22/12/03(土)19:03:52 No.1000059386
ヒーローショーの映像初めて見たけどあれじゃ違うよクソ!ってなるわな…
2 22/12/03(土)19:04:32 No.1000059601
べらぼうにパワーのある歌詞だ…
3 22/12/03(土)19:09:34 No.1000061462
何かこう響く言葉なのが腹立つ!!!!!
4 22/12/03(土)19:10:54 No.1000061923
放送したやつの総集編的なやつかと思ったらかなり新撮が多くて
5 22/12/03(土)19:12:11 No.1000062369
(知らないプロデューサー) (知らないメキシコ人) (知らない映画監督)
6 22/12/03(土)19:13:37 No.1000062901
タローマン・プロデューサー補佐 加古 捏三
7 22/12/03(土)19:14:53 No.1000063386
メタルダーのOPを思い出す歌詞
8 22/12/03(土)19:15:14 No.1000063496
二番の歌詞?
9 22/12/03(土)19:18:57 No.1000064795
どうしてもタローマンのイントネーションがミラーマンと似てしまう
10 22/12/03(土)19:19:02 No.1000064817
>(知らないプロデューサー) >(知らないメキシコ人) >(知ってる映画監督)
11 22/12/03(土)19:20:02 No.1000065169
爆発だ!爆発だ! 爆発だ!芸術だ! まっさらな目をもてるか? 目的を捨ててごらん 生きるもよければ死ぬもよし その瞬間にひらききれ うまくあるな きれいであるな ここちよくあるな 芸術に傷つけ タローマン
12 22/12/03(土)19:20:14 No.1000065249
(監督?がタローマンに怒られてる写真)
13 22/12/03(土)19:21:47 No.1000065745
出てくる子どもがどのカットでもつまらなそうにしてるの本当にひどい
14 22/12/03(土)19:22:41 No.1000066047
>(監督?がタローマンに怒られてる写真) 元ネタと立場逆転させるのずるいって!
15 22/12/03(土)19:22:50 No.1000066103
2番もあったの!?
16 22/12/03(土)19:23:13 No.1000066237
>2番もあったの!? 3番まであったらしい
17 22/12/03(土)19:23:18 No.1000066268
>まっさらな目をもてるか? 目的を捨ててごらん >生きるもよければ死ぬもよし その瞬間にひらききれ カッコイイのがはらたつ!
18 22/12/03(土)19:23:20 No.1000066281
さあ!みんなで!息を合わせて!美しく!綺麗に!!
19 22/12/03(土)19:23:27 No.1000066326
>2番もあったの!? 3番まであったよ
20 22/12/03(土)19:23:40 No.1000066402
どうして人気投票してるの教えてくれなかったの?
21 22/12/03(土)19:24:18 No.1000066607
>さあ!みんなで!息を合わせて!美しく!綺麗に!! ・・・
22 22/12/03(土)19:24:41 No.1000066744
fu1696271.png フルの歌詞…らしい
23 22/12/03(土)19:24:59 No.1000066838
>どうして人気投票してるの教えてくれなかったの? やってねえからだよ
24 22/12/03(土)19:25:58 No.1000067175
知ってるんだぞ「」や壺が組織票で水を差してるって…!
25 22/12/03(土)19:26:25 No.1000067329
タローマン新作来たの!?
26 22/12/03(土)19:26:52 No.1000067476
いまないものは この先もない のところは考えさせられる…
27 22/12/03(土)19:27:07 No.1000067557
タローマンの歴史を振り返る10分間のドキュメンタリーをやった
28 22/12/03(土)19:27:16 No.1000067604
みんな!じょうずに!きれいに!気持ちよく!ポーズを決めてタローマンビームだ!
29 22/12/03(土)19:27:19 No.1000067622
fu1696230.png
30 22/12/03(土)19:27:22 No.1000067640
新作…新作かな…新作かも…
31 22/12/03(土)19:28:02 No.1000067901
またなんか胡乱なことやってたの…?
32 22/12/03(土)19:28:08 No.1000067945
ワシの順位が!
33 22/12/03(土)19:28:19 No.1000068005
総集編とかインタビュー集くらいの予想してたら遥かにでたらめなのきたな
34 22/12/03(土)19:29:25 No.1000068403
岡本太郎の言葉のパッチワークで歌詞を作るな
35 22/12/03(土)19:29:37 No.1000068470
>タローマン新作来たの!? 見よう!タローマンヒストリア! 今のところ再放送の予定はない
36 22/12/03(土)19:29:48 No.1000068532
ちょくちょく真実を混ぜるのが歴史を捏造する秘訣なんだなって
37 22/12/03(土)19:29:54 No.1000068567
fu1696649.jpg シンウルトラマンの樋口監督もファンだったよ
38 22/12/03(土)19:30:17 No.1000068718
>総集編とかインタビュー集くらいの予想してたら遥かにでたらめなのきたな 実写はともかくアニメまで用意してるのは予想外だよ
39 22/12/03(土)19:30:23 No.1000068751
>今のところ再放送の予定はない どうして…
40 22/12/03(土)19:30:39 No.1000068844
太陽仮面サンタワー! 太郎侍! 重工業T! 大権威ガ・ダーン!
41 22/12/03(土)19:30:50 No.1000068917
fu1696654.jpg
42 22/12/03(土)19:30:53 No.1000068942
>>今のところ再放送の予定はない >どうして… 同じ事を繰り返すくらいなら死んでしまえ
43 22/12/03(土)19:31:04 No.1000069008
まあ私の予想では深夜にスッと再放送するでしょうな
44 22/12/03(土)19:31:20 No.1000069102
再放送!またそのようなことを!
45 22/12/03(土)19:31:39 No.1000069226
TAROの塔ってタローマンファン必見のドラマだったね
46 22/12/03(土)19:31:50 No.1000069293
名作シリーズのヒストリアの後と言えば投票の中間発表だよな
47 22/12/03(土)19:32:02 No.1000069378
>>>今のところ再放送の予定はない >>どうして… >同じ事を繰り返すくらいなら死んでしまえ タローマン何度再放送してるんだよ!!
48 22/12/03(土)19:32:07 No.1000069400
やだ…タローマンの中の人見ちゃった…
49 22/12/03(土)19:32:22 No.1000069499
>再放送!またそのようなことを! 柱に縛り付けますよ!
50 22/12/03(土)19:32:34 No.1000069577
>fu1696654.jpg ヒッ
51 22/12/03(土)19:32:37 No.1000069601
>>>>今のところ再放送の予定はない >>>どうして… >>同じ事を繰り返すくらいなら死んでしまえ >タローマン何度再放送してるんだよ!! でたらめをやってごらん
52 22/12/03(土)19:32:45 No.1000069659
>芸術に傷つけ これ好き
53 22/12/03(土)19:32:55 No.1000069721
完璧に見るの忘れてた 辛い
54 22/12/03(土)19:33:17 No.1000069841
>TAROの塔ってタローマンファン必見のドラマだったね 家庭環境がでたらめすぎる…
55 22/12/03(土)19:33:31 No.1000069930
ちなみに北海道は今日別の番組やってたから来週やるぞ
56 22/12/03(土)19:33:32 No.1000069944
>まあ私の予想では深夜にスッと再放送するでしょうな 私も同じ意見です
57 22/12/03(土)19:33:43 No.1000069996
NHKってたまに変な番組作るけどこれはちょっとベクトルが違くない? 集団で薬物やってない?
58 22/12/03(土)19:33:44 No.1000070003
タローマン定型は最強すぎる…
59 22/12/03(土)19:34:10 No.1000070164
みんなに請われて今か今かと再放送するぐらいなら 不意打ちで深夜に放送してしまえ タローマンはそう思った
60 22/12/03(土)19:34:19 No.1000070208
>fu1696654.jpg これの前のテーブルに乗ってる材料全部ぶちまけるとこもめっちゃ笑った
61 22/12/03(土)19:34:20 No.1000070217
NHK+で見られるよ
62 22/12/03(土)19:34:43 No.1000070346
>>なれあいを断ち切れ >これ好き
63 22/12/03(土)19:34:58 No.1000070444
ヒストリアも太郎の塔も見逃し配信やってたたすかる…
64 22/12/03(土)19:35:06 No.1000070487
モンキーパークがいつの間にかタローマンランドだったことになってる…
65 22/12/03(土)19:35:20 No.1000070565
お…終わった… と視聴者が油断した瞬間に記憶に存在しないタローマン総選挙を挟む事で視聴者はべらぼうででたらめな状態になる ちなみにタローマンは3位
66 22/12/03(土)19:35:24 No.1000070589
(なんか相棒枠になってる未来を見た)
67 22/12/03(土)19:35:37 No.1000070667
>>助け合いを断ち切れ
68 22/12/03(土)19:35:56 No.1000070802
>名作シリーズのヒストリアの後と言えば投票の中間発表だよな ここのスレでも総選挙やろうぜみたいなの見たから度肝抜かれた
69 22/12/03(土)19:36:02 No.1000070839
岡本太郎のドラマでも見よう
70 22/12/03(土)19:36:13 No.1000070905
この樋口って人とか経歴に出てたシンウルトラマンとかもでたらめなんでしょう?
71 22/12/03(土)19:36:19 No.1000070940
しまった録画忘れた…死にたい…
72 22/12/03(土)19:36:42 No.1000071087
昔の特撮とかアニソンってだいたいそのままのリズムで三番までいけてやさしいよね
73 22/12/03(土)19:36:43 No.1000071091
>ちなみにタローマンは3位 タローマンはこれでいいと思った
74 22/12/03(土)19:36:54 No.1000071167
水差し男爵をいきなり拾ってくるとは思わなかった https://twitter.com/taro_kinenkan/status/577306937374744576?s=20&t=_waK3kBPqIrVGSF5hv2V0Q
75 22/12/03(土)19:37:05 No.1000071244
歳末助け合いの前に馴れ合いを断ち切れとか言うんじゃないよ!
76 22/12/03(土)19:37:41 No.1000071485
免罪符 fu1696671.jpg
77 22/12/03(土)19:37:57 No.1000071576
樋口監督の後ろにゾーフィとゼットンと地球儀あるの面白すぎる…
78 22/12/03(土)19:38:09 No.1000071647
馴れ合いではなく己の意思で動かねばな
79 22/12/03(土)19:38:33 No.1000071796
健三の屋根をぶち破れ~
80 22/12/03(土)19:38:36 No.1000071819
>(なんか相棒枠になってる未来を見た) あいつサンタワーからの常連だからな…
81 22/12/03(土)19:39:00 No.1000071965
私の職業は人間だ
82 22/12/03(土)19:40:02 No.1000072369
>3番まであったらしい デビルマンのうたも3番まであるもんな
83 22/12/03(土)19:40:35 No.1000072615
たった10分でやりたい放題のタローマンの歴史をばら撒いていきやがった
84 22/12/03(土)19:40:37 No.1000072630
>歳末助け合いの前に馴れ合いを断ち切れとか言うんじゃないよ! 真剣に 命懸けで
85 22/12/03(土)19:40:49 No.1000072702
樋口監督にインタビューでオマージュ明言させるのズルじゃない?
86 22/12/03(土)19:40:56 No.1000072735
あの…人類の進歩と調和とか…
87 22/12/03(土)19:41:00 No.1000072754
>太陽仮面サンタワー! >太郎侍! >重工業T! >大権威ガ・ダーン! これ凄い短期間で笑う
88 22/12/03(土)19:41:13 No.1000072841
ベストヒット125に乗ったすごい歌だったんだな…
89 22/12/03(土)19:41:48 No.1000073079
あくまでタローマンのヒストリアであって 歴史の秘話ではないからこの番組は歴史秘話のつかない ただのタローマンヒストリア
90 22/12/03(土)19:42:04 No.1000073200
これ前後が実在する日本人医師のドラマと歳末助け合いなのズルいと思う
91 22/12/03(土)19:42:07 No.1000073230
カラフィナが歌ったら耐えられない
92 22/12/03(土)19:42:17 No.1000073282
タローマンがスーツ流用企画だったのがビックリだよ
93 22/12/03(土)19:42:25 No.1000073342
よくまあ樋口監督呼べたね…
94 22/12/03(土)19:42:54 No.1000073546
前作短期間で打ち切りすぎる…
95 22/12/03(土)19:42:59 No.1000073579
CDか配信で売ってくれ
96 22/12/03(土)19:42:59 No.1000073580
小島監督も呼んであげなよ…めっちゃハマってたし…
97 22/12/03(土)19:43:06 No.1000073636
>よくまあ樋口監督呼べたね… シン・ウルトラマンのルーツがタローマンにあるから呼ばないとな
98 22/12/03(土)19:43:08 No.1000073664
124位
99 22/12/03(土)19:43:53 No.1000073970
ワシの録画が〜…電波状況が悪くて失敗してる…
100 22/12/03(土)19:44:38 No.1000074291
>これ前後が実在する日本人医師のドラマと歳末助け合いなのズルいと思う 生きるもよければ死ぬもよし その瞬間にひらききれ
101 22/12/03(土)19:44:38 No.1000074296
円谷プロ全面協力だからひぐちくんだって来るし山口一郎はタローマングッズ収集家で番組に提供した事にもなったし存在しない記憶を植え付けられて活動休止もしてた
102 22/12/03(土)19:44:45 No.1000074331
もうデタラメなことばっかりやってるじゃないの!
103 22/12/03(土)19:44:47 No.1000074345
今までも無理だったのにより一層ゾーフィのシーンで耐えられる気がしない
104 22/12/03(土)19:44:50 No.1000074367
情報量で脳がパンクする
105 22/12/03(土)19:45:02 No.1000074466
今見た 何やってんの樋口監督…
106 22/12/03(土)19:45:03 No.1000074472
愛知県と円谷プロは怒っていいと思う
107 22/12/03(土)19:45:05 No.1000074484
>(なんかマスコット枠になってる疾走する目)
108 22/12/03(土)19:45:07 No.1000074501
懐かしい
109 22/12/03(土)19:45:09 No.1000074517
>見よう!タローマンヒストリア! >今のところ再放送の予定はない +は…?
110 22/12/03(土)19:45:21 No.1000074600
何というか信念というか心構えの話だから…
111 22/12/03(土)19:45:49 No.1000074808
知らないエピソードがどんどん出てくる
112 22/12/03(土)19:45:54 No.1000074840
太郎侍はズルいって!!
113 22/12/03(土)19:45:59 No.1000074885
歴史が侵食されていく…
114 22/12/03(土)19:46:05 No.1000074921
>+は…? 来週まで配信
115 22/12/03(土)19:46:06 No.1000074929
>小島監督も呼んであげなよ…めっちゃハマってたし… 小島監督は渡米して今デルトロ監督と抱き合ってるから…
116 22/12/03(土)19:46:15 No.1000074991
肝心のウルトラマンには微妙にピントが合ってないのが
117 22/12/03(土)19:46:46 No.1000075189
>肝心のウルトラマンには微妙にピントが合ってないのが しかし図鑑はしっかり映してる…
118 22/12/03(土)19:46:47 No.1000075196
タローマンも最後は変な方向に向かっちゃってたんだな…
119 22/12/03(土)19:47:26 No.1000075447
子供時代の写真だけ出る山口一郎(解説)
120 22/12/03(土)19:48:22 No.1000075801
>小島監督も呼んであげなよ…めっちゃハマってたし… 「メタルギアシリーズはタローマンのオマージュです」
121 22/12/03(土)19:49:03 No.1000076068
>前作短期間で打ち切りすぎる… というか一年で4回も番組変わってる
122 22/12/03(土)19:49:06 No.1000076096
紅白に期待していいのかな
123 22/12/03(土)19:49:22 No.1000076210
僕の体の7割はタローマンでできてるくらいは言いそう
124 22/12/03(土)19:49:25 No.1000076241
中途半端にNHKの番組は実在しててマジで脳がでたらめにされる
125 22/12/03(土)19:49:39 No.1000076328
夜やると思ってたのに…ヒストリアだから…
126 22/12/03(土)19:49:40 No.1000076338
>>小島監督も呼んであげなよ…めっちゃハマってたし… >「ボクらの太陽はタローマンのオマージュです」
127 22/12/03(土)19:49:50 No.1000076391
たった10分の情報量じゃないよこれ
128 22/12/03(土)19:49:58 No.1000076444
人気投票が唐突に生えてきてだめだった
129 22/12/03(土)19:50:51 No.1000076809
なんか俺も子供の頃タローマンがビルでチャンバラしてるの見て真似してた思い出がある様な気もしてきた
130 22/12/03(土)19:51:04 No.1000076888
>>前作短期間で打ち切りすぎる… >というか一年で4回も番組変わってる 最近でもやってるけどレギュラー放送にならなかったパイロット版だからね
131 22/12/03(土)19:51:35 No.1000077069
>「メタルギアシリーズはタローマンのオマージュです」 核も重要なテーマの一つだったな
132 22/12/03(土)19:52:06 No.1000077266
10分でこの濃度はやばいって!
133 22/12/03(土)19:52:24 No.1000077385
特撮乱造期に登場してるんだなタローマン… fu1696725.jpg
134 22/12/03(土)19:53:34 No.1000077863
タローマンがでたらめをやっていた年は間違いなくあった
135 22/12/03(土)19:54:18 No.1000078179
「職業は人間だ」はMGSに繋がるミーム
136 22/12/03(土)19:54:39 No.1000078314
一挙放送と一緒に録画しといて良かった…
137 22/12/03(土)19:54:41 No.1000078331
岡本太郎って本当にファンキーな人だったんだなと実感する
138 22/12/03(土)19:55:04 No.1000078473
>特撮乱造期に登場してるんだなタローマン… >fu1696725.jpg 実際レッドマンとかキョーダインに混ぜても違和感少ないからな
139 22/12/03(土)19:55:51 No.1000078783
>岡本太郎って本当にファンキーな人だったんだなと実感する 今日の芸術とか読んでみるといいよ
140 22/12/03(土)19:55:54 No.1000078807
ヒーローショーで陳腐化してしまったタローマンは何でか知らないけど俺も悲しくなった
141 22/12/03(土)19:56:49 No.1000079196
大魔神って1年で3回もやってたのアレ!
142 22/12/03(土)19:56:54 No.1000079235
それにしても映像の質感のそれっぽさすごい
143 22/12/03(土)19:56:58 No.1000079264
タローマンきっかけに岡本太郎展行って岡本太郎の著作読んでる最中なので脳が勝手に今回の映像達も参考資料として整理してくる 助けて
144 22/12/03(土)19:57:31 No.1000079513
何かレトロブームらしいしそれに乗っかって捏造作品ブームとか来ないかな …流石に無理か
145 22/12/03(土)19:58:33 No.1000079972
失踪する目はアシスタントもしてたし1位だと思ってたわ
146 22/12/03(土)19:58:55 No.1000080128
>大魔神って1年で3回もやってたのアレ! だから2作目3作目はちょっと微妙
147 22/12/03(土)19:59:48 No.1000080469
>大魔神って1年で3回もやってたのアレ! 映画が主体だった時代でシリーズ化してたものはそういう事もあるんだ 宇津井健のスーパージャイアンツなんか2ヶ月に1回新作公開してたりしたんだ
148 22/12/03(土)20:00:16 No.1000080672
ひぐちくんが18話を持ち出してきた時は流石プロの視点は違うなぁと唸ったね まぁ俺18話なんて知らないんだけど
149 22/12/03(土)20:00:29 No.1000080759
>ヒーローショーで陳腐化してしまったタローマンは何でか知らないけど俺も悲しくなった あの映像のうわー…感はすごかった
150 22/12/03(土)20:00:50 No.1000080892
>NHK+で見られるよ 昨日の深夜にtaroの塔とタローマン一挙やったから今なら両方見られる!
151 22/12/03(土)20:01:08 No.1000081019
ヒーローショータローマンは今なら解釈違いすぎて凄まじい荒れ方してたと思う
152 22/12/03(土)20:01:14 No.1000081066
>ちなみにタローマンは3位 好かれる奴ほどダメになる
153 22/12/03(土)20:01:38 No.1000081210
ヒーローものなのにあれやっちゃいけないって ショウやってた人らにはわからんよな…
154 22/12/03(土)20:02:13 No.1000081426
大魔神は急造なりに2作目で水の特撮3作目で雪の特撮でちゃんと差別化してるから偉いよ
155 22/12/03(土)20:02:24 No.1000081508
>ヒーローショータローマンは今なら解釈違いすぎて凄まじい荒れ方してたと思う 今…今ってなんだ…過去ってなんだ…
156 22/12/03(土)20:02:52 No.1000081691
>ヒーローものなのにあれやっちゃいけないって >ショウやってた人らにはわからんよな… うまくあるなきれいであるなここちよくあるなって言ってるのに!
157 22/12/03(土)20:02:52 No.1000081692
taroの塔の3話4話は今夜?
158 22/12/03(土)20:03:06 No.1000081782
あれ土曜日の夕方に流してオッケーな番組なんです…?
159 22/12/03(土)20:03:36 No.1000081968
>ヒーローショータローマンは今なら解釈違いすぎて凄まじい荒れ方してたと思う でも地方ショーのまともなドンブラザーズとかある意味面白いし…
160 22/12/03(土)20:04:23 No.1000082288
今のヒーローショーってちゃんとチェック入ったパッケージングされたやつなんでしょ
161 22/12/03(土)20:04:47 No.1000082441
>あれ土曜日の夕方に流してオッケーな番組なんです…? ヒストリアなのになんで流しちゃ駄目なんだよ 言論弾圧か?
162 22/12/03(土)20:04:47 No.1000082444
若い頃スマイル役だった井浦新が司会進行なんで?と思ったけど岡本太郎と同じく縄文時代大好きな人だったな
163 22/12/03(土)20:04:55 No.1000082498
>taroの塔の3話4話は今夜? 特に時間押さなかったら1時から
164 22/12/03(土)20:05:09 No.1000082583
タローマンがヒーローショー出たら10回に一回くらい地球壊しそう
165 22/12/03(土)20:05:23 No.1000082683
昔の特撮とかアニメソングとか 悪側視点と正義視点が交互に歌ったりするからな… タローマンはどっちだ…?ってなるかもしれない
166 22/12/03(土)20:05:32 No.1000082751
いつもの和服の人やカラフィナを使わないだけの理性はあった
167 22/12/03(土)20:06:01 No.1000082980
差別化を図って時代劇やった太郎侍も変身忍者とかライオン丸考えると割と妥当な案だな…ってなる
168 22/12/03(土)20:06:09 No.1000083056
タローマンのお手本通りに!上手に!綺麗に!気持ちよく!ポーズを決めよう!
169 22/12/03(土)20:06:32 No.1000083219
>今のヒーローショーってちゃんとチェック入ったパッケージングされたやつなんでしょ めちゃくちゃしっかりしてる
170 22/12/03(土)20:06:34 No.1000083231
>あれ土曜日の夕方に流してオッケーな番組なんです…? 流していい時間どこだよ
171 22/12/03(土)20:07:09 No.1000083453
NHK+は放送後一週間配信 いつでもどこでもこのでたらめな歴史が見られるのでござあます
172 22/12/03(土)20:07:52 No.1000083721
子供に覚えてもらうために「一緒にやろうー!」とか声かけるのが普通だったから… 司会のおねーさんはそれで仕事してる人だから…
173 22/12/03(土)20:07:53 No.1000083731
taroの塔見てるとこれやったのにまた岡本太郎のドラマやるのもなって気持ちはわかる
174 22/12/03(土)20:08:14 No.1000083884
TAROの塔は流石に話盛ってるよね…?あの頭おかしい母親は嘘だよね?
175 22/12/03(土)20:09:18 No.1000084356
>TAROの塔は流石に話盛ってるよね…?あの頭おかしい母親は嘘だよね? …………
176 22/12/03(土)20:09:43 No.1000084528
>いつもの和服の人やカラフィナを使わないだけの理性はあった 想像するだに恐ろしすぎる
177 22/12/03(土)20:10:09 No.1000084716
TAROの塔は勿論ドラマ的演出もありますが 概ね本人の自著および証言に基づいてござあます
178 22/12/03(土)20:10:13 No.1000084737
番組とこのスレのおかげで無事に現実と虚構がでたらめになる
179 22/12/03(土)20:11:10 No.1000085154
本家ヒストリアでも主題歌でお別れしそうな気はする
180 22/12/03(土)20:12:44 No.1000085800
ばくはつだ!ばくはつだ! ばくはつだ!げいじゅつだ!
181 22/12/03(土)20:14:19 No.1000086453
>本家ヒストリアでも主題歌でお別れしそうな気はする カラフィナが歌うの!?
182 22/12/03(土)20:14:41 No.1000086596
なんか来るぞ! https://mobile.twitter.com/ryofujii2000/status/1598998679503122432
183 22/12/03(土)20:14:47 No.1000086640
岡本太郎は時代を超えて愛されてるなってタローマンでわかるのでたらめすぎる気がする
184 22/12/03(土)20:15:16 No.1000086840
シン・タローマン
185 22/12/03(土)20:18:01 No.1000087943
監督が夏にウルトラマンのイベント行って学んでたのが生かされたんだと思う