22/12/03(土)19:01:01 違うの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/03(土)19:01:01 No.1000058395
違うのだの人って悪魔超人だったの?
1 22/12/03(土)19:01:41 No.1000058640
なんだと思ってたんだ
2 22/12/03(土)19:03:45 No.1000059352
悪魔・血盟軍・正義 に鞍替えするからな
3 22/12/03(土)19:04:29 No.1000059585
>悪魔・血盟軍・正義 >に鞍替えするからな 違うのだ!
4 22/12/03(土)19:05:21 No.1000059930
まぁ善玉っぽいしな
5 22/12/03(土)19:05:56 No.1000060142
独りぼっちが大嫌いな寂しんぼうの影に隠れているがこいつもかなりフラフラしている
6 22/12/03(土)19:06:09 No.1000060225
ちょいちょい鞍替えするやつが混乱の元すぎる
7 22/12/03(土)19:06:20 No.1000060298
違うのだの人として認識されてるのがまず驚きなんだけど
8 22/12/03(土)19:06:29 No.1000060352
>なんだと思ってたんだ ブロッケンjrの友人だと思ってた
9 22/12/03(土)19:06:49 No.1000060488
フラフラ陣営移動する寂しんボーイいるしな
10 22/12/03(土)19:07:04 No.1000060581
>>なんだと思ってたんだ >ブロッケンjrの友人だと思ってた それはまぁ合ってる
11 22/12/03(土)19:07:07 No.1000060595
>悪魔・血盟軍・正義 >に鞍替えするからな 牛のセリフだったっけ?ってなった
12 22/12/03(土)19:07:30 No.1000060726
世代的にキン肉マン自体は読んでなくてアニメも知らなくて 二世だけ知ってるとかだったら忍者は王位決定戦?とやらでソルジャーの仲間になって それから犯罪者ハンターになった正義超人という情報しかないし…
13 22/12/03(土)19:07:31 No.1000060728
2世で当たり前のように正義側にいるのどうすんだろ
14 22/12/03(土)19:08:27 No.1000061065
フラフラしてるやつらいすぎてサンシャインが跡継ぎなのも納得
15 22/12/03(土)19:09:59 No.1000061605
>2世で当たり前のように正義側にいるのどうすんだろ 2世はもうあんまり考えない方が… 新シリーズで色々歴史変わっちゃってるし
16 22/12/03(土)19:10:17 No.1000061697
七英雄がAV談義する集団になったように ニンジャとブロッケンJrも性癖談義するコンビになっている可能性がある
17 22/12/03(土)19:10:18 No.1000061699
プラネットマンこんなのだった?
18 22/12/03(土)19:10:21 No.1000061717
人気レスラーがフラフラ移籍するのは 現実の団体が群雄割拠してた頃のプロレス再現みたいな所あるから…
19 22/12/03(土)19:10:40 No.1000061836
宇宙じごくは百歩ゆずってよしとして ワニ地獄て!
20 22/12/03(土)19:11:56 No.1000062277
>プラネットマンこんなのだった? fu1696613.jpg
21 22/12/03(土)19:12:02 No.1000062312
悪魔超人軍の首領はサンちゃん以外務まらん気がする 器的にも
22 22/12/03(土)19:12:35 No.1000062531
でもサンシャインもアシュラマンも涙ポロポロしちゃうからなぁ ずっと悪魔やっててチート能力のプラネットマンを跡継ぎにした方が良くないか?
23 22/12/03(土)19:12:41 No.1000062568
>宇宙じごくは百歩ゆずってよしとして >ワニ地獄て! ワニ地獄は別府に実在する由緒正しき地獄だぞ
24 22/12/03(土)19:13:50 No.1000062980
>2世はもうあんまり考えない方が… >新シリーズで色々歴史変わっちゃってるし キン肉マンにそんな整合性考えなくていいよ
25 22/12/03(土)19:14:06 No.1000063082
最新プラネットかっこいいよね
26 22/12/03(土)19:14:09 No.1000063098
もしかしてこれのじごくて全部別府由来なん?
27 22/12/03(土)19:14:18 No.1000063168
>でもサンシャインもアシュラマンも涙ポロポロしちゃうからなぁ >ずっと悪魔やっててチート能力のプラネットマンを跡継ぎにした方が良くないか? プラネットマンじゃ悪魔超人が従わない気が… なんだよバルカンって…
28 22/12/03(土)19:14:34 No.1000063261
いつも思うけどスニゲーターの次代ががっつりスニーカーなのそっちに寄るんだ!?ってなる
29 22/12/03(土)19:15:26 No.1000063574
スニゲーター投稿した子はわりと天才だと思う
30 22/12/03(土)19:16:24 No.1000063886
>もしかしてこれのじごくて全部別府由来なん? 宇宙は無かったと思う
31 22/12/03(土)19:17:11 No.1000064151
○○の超人っていうので○○マンは掃いて捨てるほど投稿されたんだろうが スニゲーターみたいに二つ合体させた超人ってあんまり見ない気がする
32 22/12/03(土)19:17:55 No.1000064445
MAXマンは孫だから爬虫類の血薄れたのかもしれん
33 22/12/03(土)19:19:37 No.1000065031
>MAXマンは孫だから爬虫類の血薄れたのかもしれん スニゲーターの子供は小さいスニゲーターだったから 靴の超人女性と子作りした可能性が高い
34 22/12/03(土)19:19:37 No.1000065034
悪魔は勝つ事が至上なのでその為ならば友情パワーも躊躇いもなく使う
35 22/12/03(土)19:22:10 No.1000065878
そういや6騎士と7人以外だと悪魔超人ってどうなってんだろ
36 22/12/03(土)19:22:25 No.1000065961
>悪魔は勝つ事が至上なのでその為ならば友情パワーも躊躇いもなく使う ヒール枠だし非情だけど悪魔にだって友情はあるもんな…
37 22/12/03(土)19:24:10 No.1000066568
四次元殺法コンビも良い子の諸君に豆知識を教える超人になってしまったからな…
38 22/12/03(土)19:25:00 No.1000066845
>そういや6騎士と7人以外だと悪魔超人ってどうなってんだろ プリプリマンとかいる
39 22/12/03(土)19:25:07 No.1000066895
>>なんだと思ってたんだ >ブロッケンjrの友人だと思ってた それは合ってる その上で今回の戦いではお前(ブロッケンJr)の友人としてではなく悪魔将軍に仕える悪魔超人として戦うよっていう意思表示が>違うのだ!!のシーン
40 22/12/03(土)19:25:50 No.1000067135
スニゲーターとアトランティスのどっちが悪魔六騎士だったかわからなくなる
41 22/12/03(土)19:26:40 No.1000067409
ワニ地獄!
42 22/12/03(土)19:26:51 No.1000067472
ブラックホールかっこいいけどそんなボロボロのシーン使わなくてもいいじゃん
43 22/12/03(土)19:27:35 No.1000067718
ブラックホールの方がリーダーっぽかった気がする
44 22/12/03(土)19:27:53 No.1000067832
始祖編時空のMAXマンは打倒ガンマンを目指すのかな
45 22/12/03(土)19:28:22 No.1000068032
>ブラックホールの方がリーダーっぽかった気がする 実際バッファローとどっちを棟梁格にするか迷ってたとのこと
46 22/12/03(土)19:28:29 No.1000068087
六騎士とサタンの関係がいまだによくわからない
47 22/12/03(土)19:28:34 No.1000068112
>始祖編時空のMAXマンは打倒ガンマンを目指すのかな 無理じゃね?
48 22/12/03(土)19:28:59 No.1000068260
>スニゲーターとアトランティスのどっちが悪魔六騎士だったかわからなくなる スグルを殺した方が立場が上だな
49 22/12/03(土)19:29:04 No.1000068285
宇宙地獄も落下系フィニッシュホールド無効っていうトンデモチートなのに…
50 22/12/03(土)19:29:12 No.1000068324
>六騎士とサタンの関係がいまだによくわからない あくまでゴールドマンの高弟でサタンと将軍様がつるんでいるならそっちの指示にも従うとかじゃない?
51 22/12/03(土)19:30:15 No.1000068701
ジャンクマンってバッファローマンより格上だったの!?
52 22/12/03(土)19:30:31 No.1000068794
サタンはなんなんだろうね… 外部役員?
53 22/12/03(土)19:30:36 No.1000068827
>2世で当たり前のように正義側にいるのどうすんだろ アタル殿の下についているだけで正義になった覚えはござらん!
54 22/12/03(土)19:31:22 No.1000069113
>ジャンクマンってバッファローマンより格上だったの!? どう見ても一発ネタなのになんでなんだろうな…
55 22/12/03(土)19:31:27 No.1000069145
サンちゃんは真面目で気遣いができる悪魔だからな…部下を旅行の足に使うけど
56 22/12/03(土)19:31:40 No.1000069235
ミートくんがバラバラなのが7人の悪魔超人編でウォーズマンの体内リングが悪魔将軍編だっけ
57 22/12/03(土)19:32:31 No.1000069556
調べたらザ・ニンジャって24歳なの!? 若手のブロッケンJrと仲良いのもまあ納得いくな
58 22/12/03(土)19:32:50 No.1000069693
>ミートくんがバラバラなのが7人の悪魔超人編でウォーズマンの体内リングが悪魔将軍編だっけ 左様
59 22/12/03(土)19:32:52 No.1000069702
黄金のマスク編だ 悪魔将軍は割と終盤まで謎のまま扱いだ
60 22/12/03(土)19:33:16 No.1000069836
>調べたらザ・ニンジャって24歳なの!? >若手のブロッケンJrと仲良いのもまあ納得いくな ネプチューンマンも20歳だし全体的に年齢がよくわからなくなってくる
61 22/12/03(土)19:33:54 No.1000070076
>六騎士とサタンの関係がいまだによくわからない そもそも悪魔超人という枠組み自体設定がコロコロ変わりすぎる 一応一番偉いのがサタンでいいんだよな?それすらふわふわしてる
62 22/12/03(土)19:34:10 No.1000070166
牛は騎士待遇も受けられたけど兵隊が気に入って出世固辞してる
63 22/12/03(土)19:34:19 No.1000070212
アシュラとサンシャインだとアシュラの方が格上な印象だ
64 22/12/03(土)19:35:25 No.1000070594
悪魔超人は始祖から離脱したゴールドマンが地上で現代における金閣寺の位置に本拠地を構えて下等超人を鍛え始めたのが始まり
65 22/12/03(土)19:35:36 No.1000070660
改めて考えると4人中3人悪魔なのによく溶け込めたなブロッケン…
66 22/12/03(土)19:35:48 No.1000070756
血盟軍の中だと 牛は一族の跡取りでアシュラは魔界の王子で立場が明確に一段上なんだよな でブロッケンは軍の指揮官でニンジャも伊賀忍者の棟梁だから似た者同士でかつ一戦交えた同士だから妙に仲が良い
67 22/12/03(土)19:35:54 No.1000070790
六騎士はサタンが用意した悪魔将軍の肉体にもなり将軍が集めた弟子であり普通に存在もしている
68 22/12/03(土)19:36:08 No.1000070869
牛の200万であんなに苦戦して1000万でさらに苦戦してるのに 4000万のワニに勝っちゃうのすごくない?
69 22/12/03(土)19:36:21 No.1000070950
>改めて考えると4人中3人悪魔なのによく溶け込めたなブロッケン… 残虐超人の息子だから…
70 22/12/03(土)19:36:51 No.1000071139
>牛の200万であんなに苦戦して1000万でさらに苦戦してるのに >4000万のワニに勝っちゃうのすごくない? 誤植で実際には400万パワーだったような
71 22/12/03(土)19:37:03 No.1000071231
>ワニ地獄て! レッド・ウォーター サメ地獄
72 22/12/03(土)19:37:06 No.1000071250
サタンと魔界の王が別にいるのもよくわかんない サムソンティーチャーは悪魔超人なんだっけ?
73 22/12/03(土)19:37:14 No.1000071302
将軍から悪魔超人のリーダーとして期待されてるのがサンシャインで師匠超えするような超人として期待されてるのが牛だからおそらくサンシャインが1番偉い なのでブラックホール使って旅行してもいい
74 22/12/03(土)19:37:57 No.1000071582
一芸だけでも始祖に匹敵するってとんでもない能力してるよね六騎士
75 22/12/03(土)19:38:10 No.1000071658
サタン様は自分でも色々やれるプロモーター
76 22/12/03(土)19:38:14 No.1000071673
>レッド・ウォーター >サメ地獄 午後ローかよ!
77 22/12/03(土)19:38:16 No.1000071692
>ワニ地獄て! 実際は爬虫類地獄だよな
78 22/12/03(土)19:38:50 No.1000071917
>サタンと魔界の王が別にいるのもよくわかんない >サムソンティーチャーは悪魔超人なんだっけ? 一応魔界出身だけど精神的には正義超人寄りの筈
79 22/12/03(土)19:39:02 No.1000071972
魔界自体がよくわからん場所だからな…超人墓場とも無関係だし
80 22/12/03(土)19:39:11 No.1000072017
>サタン様は自分でも色々やれるプロモーター 総合格闘家にはボロ負けするくらいの実力
81 22/12/03(土)19:39:14 No.1000072038
悪魔超人はすぐ陣営変えるやつ多すぎるから生粋の悪魔超人を通したサンちゃんが筆頭になるのは自然
82 22/12/03(土)19:39:23 No.1000072096
銀見るまでは残虐超人が正義超人内の一枠だったの意味分からなかった
83 22/12/03(土)19:39:23 No.1000072103
アシュラはとりあえず生感覚で腕もがれるしいまいち安定感がないんだけど花があるのと良いやつ
84 22/12/03(土)19:39:58 No.1000072346
>一芸だけでも始祖に匹敵するってとんでもない能力してるよね六騎士 ただねニンジャの一芸部分てテクニックなのよね それを始祖のスピード特化のカラスがテクニックで圧倒してるのがやばいのよね
85 22/12/03(土)19:40:11 No.1000072438
試合で戦死しても幽霊になって若手を導いてるのが筋金入りの正義超人って感じだな
86 22/12/03(土)19:40:17 No.1000072474
>悪魔超人はすぐ陣営変えるやつ多すぎるから生粋の悪魔超人を通したサンちゃんが筆頭になるのは自然 弟子に離反されてる…
87 22/12/03(土)19:40:20 No.1000072503
魔界はゴールドマンが作ってアシュラマンの一族が統治する世界 大魔王サタンはなんか有史以前から超人にちょっかいかけてた精神体
88 22/12/03(土)19:40:56 No.1000072732
>>悪魔超人はすぐ陣営変えるやつ多すぎるから生粋の悪魔超人を通したサンちゃんが筆頭になるのは自然 >弟子に離反されてる… 悪魔超人じゃなくて悪魔そのものを作っちゃったから…
89 22/12/03(土)19:41:03 No.1000072777
>アシュラはとりあえず生感覚で腕もがれるしいまいち安定感がないんだけど花があるのと良いやつ 正義堕ちする前も後も結束意識高いんだよなあいつ
90 22/12/03(土)19:41:12 No.1000072836
>銀見るまでは残虐超人が正義超人内の一枠だったの意味分からなかった あくまでプロレスで言うヒールだからな 悪魔正義完璧は全日とか新日とか団体の違い
91 22/12/03(土)19:41:35 No.1000072999
牛も今の所フラフラしてる部分突かれてモヤモヤしてるけど二世見るにこのまま正義に行くのかな
92 22/12/03(土)19:41:37 No.1000073006
ジャンクマンは真っ向勝負でロビン瀕死にした実力者だぞ というか悪魔超人のパフォーマンス無しなら挟まれた時点で決着してたし
93 22/12/03(土)19:42:01 No.1000073180
残虐超人は冬の太陽だからね
94 22/12/03(土)19:42:09 No.1000073236
カラスはニンジャの技全部初見の即興で上位互換の返し技してくるからマジヤバい
95 22/12/03(土)19:42:26 No.1000073346
>カラスはニンジャの技全部初見の即興で上位互換の返し技してくるからマジヤバい 始祖ってこんなのばっかだな!
96 22/12/03(土)19:42:40 No.1000073452
ブロッケンjrの顔写ししするぐらいお気に入り
97 22/12/03(土)19:42:48 No.1000073506
一番影が薄いのってプラネットマン?
98 22/12/03(土)19:42:48 No.1000073511
超人墓場を出奔した将軍様が自分の本拠地として超人墓場を真似て作った場所が魔界ということになったはずだが ジャスティスが絶対に許されない場所とか言っていた理由は結局よく分からん
99 22/12/03(土)19:42:51 No.1000073530
>牛も今の所フラフラしてる部分突かれてモヤモヤしてるけど二世見るにこのまま正義に行くのかな 別にフラフラし続けるだけでしょ 将軍様もお前それが一番強いんだから遠慮して悪魔に居続けるくらいなら死ねといったし
100 22/12/03(土)19:43:25 No.1000073775
あとやっぱり俺阿修羅バスター好きだわ
101 22/12/03(土)19:43:25 No.1000073777
>というか悪魔超人のパフォーマンス無しなら挟まれた時点で決着してたし ダブルフェイスの時点で死んでたな
102 22/12/03(土)19:43:36 No.1000073868
>一番影が薄いのってプラネットマン? ワニもあんまり…
103 22/12/03(土)19:43:43 No.1000073903
>牛も今の所フラフラしてる部分突かれてモヤモヤしてるけど二世見るにこのまま正義に行くのかな 牛は結局寂しんぼうだから友達が多い方に行く そういう奴だ
104 22/12/03(土)19:43:44 No.1000073911
サンちゃんウザいんだけどそれ以上に敵味方関係なくお人好し過ぎるのがある意味リーダーとしては適任だと思う
105 22/12/03(土)19:43:44 No.1000073916
カレー塗るだけでも残虐扱いになるものなのか
106 22/12/03(土)19:44:07 No.1000074074
宇宙地獄はコズミックホラー的な意味ならまあ
107 22/12/03(土)19:44:11 No.1000074114
大体試合すると死んでたせいでどうせ今回も死ぬんだろと思われてたやつ
108 22/12/03(土)19:44:20 No.1000074158
傷口にカレーは残虐過ぎるだろ…悪魔でもやらんぞ
109 22/12/03(土)19:44:33 No.1000074249
>ジャスティスが絶対に許されない場所とか言っていた理由は結局よく分からん ジャスティスの弟子殺して腕奪ったのが魔界におけるキン肉一族相当と言われる阿修羅一族の成りたちなのお忘れ?
110 22/12/03(土)19:44:46 No.1000074332
残虐はデスマッチプロレスみたいな扱いなのかも
111 22/12/03(土)19:44:47 No.1000074346
残虐から完璧に行こうとするラーメンマンは銀と同じ道を行こうとしてたという割りと納得の行く設定
112 22/12/03(土)19:44:59 No.1000074438
カレクックVSマリキは本当に痛そうで納得の残虐超人ぷりだった
113 22/12/03(土)19:45:16 No.1000074564
>あとやっぱり俺阿修羅バスター好きだわ アルティメットも好きだが六騎士の魂宿ってのバスターがめっちゃいい
114 22/12/03(土)19:45:22 No.1000074606
>傷口にカレーは残虐過ぎるだろ…悪魔でもやらんぞ 傷口にカレーを塗り込まれて変身するキン肉マンって何者なんだろうな…
115 22/12/03(土)19:45:56 No.1000074868
本当の自由超人は正義(残虐派)→悪魔→正義→正義(血盟)→悪魔の経歴を持つ奴だと思う
116 22/12/03(土)19:46:04 No.1000074916
ワニは真顔あぶり出し固めで 特別出来の悪かった教え子の亡骸見て泣いちゃってる顔出されて好感度爆稼ぎしたからなあ
117 22/12/03(土)19:46:21 No.1000075026
>サンちゃんウザいんだけどそれ以上に敵味方関係なくお人好し過ぎるのがある意味リーダーとしては適任だと思う アシュラとかチェックとかが見捨てられんと正義側に付くのはサンちゃんの影響も大きいだろと思えてくる
118 22/12/03(土)19:46:23 No.1000075035
>残虐はデスマッチプロレスみたいな扱いなのかも 紙の本の巻末の質問の回答でゆでが言ってたけど正義超人という団体の中でのヒール役が残虐なんだとか
119 22/12/03(土)19:46:34 No.1000075098
>ジャスティスの弟子殺して腕奪ったのが魔界におけるキン肉一族相当と言われる阿修羅一族の成りたちなのお忘れ? ミロスマンの件ってそんなに根に持ってる様子なかった気がするけどそれのことなんだっけ
120 22/12/03(土)19:47:17 No.1000075393
サンちゃんはジェロニモへのフォローが悪魔的に完璧過ぎた
121 22/12/03(土)19:47:24 No.1000075430
ブロッケンJr割と忘れられがちだけどほぼナチコスだからな…悪魔側でもおかしくない
122 22/12/03(土)19:47:55 No.1000075635
>>ジャスティスの弟子殺して腕奪ったのが魔界におけるキン肉一族相当と言われる阿修羅一族の成りたちなのお忘れ? >ミロスマンの件ってそんなに根に持ってる様子なかった気がするけどそれのことなんだっけ 根にはもってないけどそれはそれとしてボコボコにされた
123 22/12/03(土)19:48:10 No.1000075709
ジャスティスは弱かったあいつが悪いし俺は気にしてないって言ってるけど 師弟だし結構気にしてるってことだろうな
124 22/12/03(土)19:48:21 No.1000075793
>ブロッケンJr割と忘れられがちだけどほぼナチコスだからな…悪魔側でもおかしくない むしろ親父も麺も残虐でなんであんなにカラッとしたな江戸っ子みたいに育ってんだよ
125 22/12/03(土)19:48:26 No.1000075825
正義悪魔完璧の同盟締結でネプが完璧代表として来たのそりゃ完璧の方々キレるよな…って今読み返して思った
126 22/12/03(土)19:48:27 No.1000075831
ちなみにその下のバッファローマンってやつは元は正義超人だったんだけどサタンに魂売って悪魔超人になったやつだ その後で主人公に負けて正義超人に戻ったけどケジメでサタンに殺されて悪魔将軍に復活させてもらったので悪魔超人になってアシュラマンのセコンドやってあげて借りは返したから正義超人に戻って悪魔将軍倒すのに一役かったけど悪魔将軍が復活したから悪魔超人に戻って将軍の後継者と言われている ちなみにそこから30年後を描いたキン肉マン二世では正義超人のレジェンド扱いだからまた悪魔将軍を裏切ると言われている
127 22/12/03(土)19:48:49 No.1000075971
>ちなみにそこから30年後を描いたキン肉マン二世では正義超人のレジェンド扱いだからまた悪魔将軍を裏切ると言われている 都合の悪いことは忘れよ!
128 22/12/03(土)19:49:11 No.1000076127
むしろ正義超人だからこそ許されてる気がするナチスモチーフ あれを悪魔にしちゃったらヒトデヒットラーみたいな存在感を放ってしまう
129 22/12/03(土)19:49:22 No.1000076212
ニンジャに灼熱要素あった?
130 22/12/03(土)19:49:23 No.1000076219
>正義悪魔完璧の同盟締結でネプが完璧代表として来たのそりゃ完璧の方々キレるよな…って今読み返して思った 一応ラジナン以外の完璧超人主要派全員に話をつけたんだぞ!
131 22/12/03(土)19:49:43 No.1000076361
今になって考えると あのジャスティスがミロスマンの件でそこまで魔界に執着するかな…? な違和感がちょっとあるよね
132 22/12/03(土)19:49:48 No.1000076383
ワニがコーチしてた設定が安易に生えてきたが確かに色々教育ノウハウあるのはこいつぐらいかも
133 22/12/03(土)19:49:53 No.1000076413
>サンちゃんはジェロニモへのフォローが悪魔的に完璧過ぎた あいつ悪魔の顔と人情家の顔の使い分けうますぎる…
134 22/12/03(土)19:49:55 No.1000076431
ジャスティスが根に持ってたのはどちらかといえば金が下等超人に可能性を感じて離脱したことだなあれだけは本当に怒ってたし
135 22/12/03(土)19:50:06 No.1000076505
>ニンジャに灼熱要素あった? 上着を火山の噴火口にしたり…
136 22/12/03(土)19:50:17 No.1000076560
>むしろ親父も麺も残虐でなんであんなにカラッとしたな江戸っ子みたいに育ってんだよ やっぱり若さだろうな…
137 22/12/03(土)19:50:35 No.1000076699
>ちなみにそこから30年後を描いたキン肉マン二世では正義超人のレジェンド扱いだからまた悪魔将軍を裏切ると言われている 始祖編でその将軍様が正義とか悪魔とかどっちかに拘るなよお前弱くなるからそんなことするなら死ねと牛にいっただろう?
138 22/12/03(土)19:51:01 No.1000076872
トチ狂って完璧陣営でナチス超人が登場して自分たち以外の超人を粛清とかし始めたらいくら当時のジャンプがガバガバでも許されなかった
139 22/12/03(土)19:51:04 No.1000076887
>ニンジャに灼熱要素あった? あいつ炎技使ってただろ
140 22/12/03(土)19:51:08 No.1000076913
そんなブロッケンJrもなんやかんやで落ちぶれるのが世知辛い
141 22/12/03(土)19:51:28 No.1000077036
ニンジャの顔写しにそんな効果あったの!?ってなったカラスマン戦
142 22/12/03(土)19:52:03 No.1000077241
>ニンジャの顔写しにそんな効果あったの!?ってなったカラスマン戦 格下のブロッケンに相打ちにまで持っていかれた証明になったの割とひどいと思う
143 22/12/03(土)19:52:07 No.1000077273
始祖戦見るに血の海と焦熱交換したほうがいいよな と思ったけど串刺しにされてたのニンジャの方だったわ
144 22/12/03(土)19:52:29 No.1000077422
サンちゃんの小憎たらしい感じいいよね…
145 22/12/03(土)19:52:29 No.1000077430
>そんなブロッケンJrもなんやかんやで落ちぶれるのが世知辛い 戦争が終わったら武力は必要ないからな…
146 22/12/03(土)19:52:30 No.1000077438
>ワニがコーチしてた設定が安易に生えてきたが確かに色々教育ノウハウあるのはこいつぐらいかも とは言うがかなり前からある設定だぞこれ 携帯時代のキン肉マンの携帯小説の頃からある
147 22/12/03(土)19:52:52 No.1000077578
牛は超神編ですらもうスグルの友人に立場が変わってるからあいつは完全にそういうやつ
148 22/12/03(土)19:52:56 No.1000077614
>>ワニがコーチしてた設定が安易に生えてきたが確かに色々教育ノウハウあるのはこいつぐらいかも >とは言うがかなり前からある設定だぞこれ >携帯時代のキン肉マンの携帯小説の頃からある ディープオブマッスル書籍化してくだち!
149 22/12/03(土)19:53:20 No.1000077775
カラスはまぁ本気で戦ってはいたと思うけど 死ぬ気では戦ってなかったとは思う すでにメンタルがズタボロ
150 22/12/03(土)19:53:30 No.1000077836
>牛は超神編ですらもうスグルの友人に立場が変わってるからあいつは完全にそういうやつ いいよねアシュラの悪態
151 22/12/03(土)19:54:23 No.1000078208
牛は正義と悪魔両方の属性あるから強いと将軍様も認めてるので…
152 22/12/03(土)19:54:31 No.1000078259
豪放磊落を売りにしてるが一人ぼっちが大嫌いな寂しんぼう
153 22/12/03(土)19:54:34 No.1000078277
>カレー塗るだけでも残虐扱いになるものなのか 目とか傷口に塗ってくるんだぞ めっちゃ残虐だろ
154 22/12/03(土)19:55:00 No.1000078449
ペインとカラスの嬉しそうな台詞が真意を知るとあまりに悲しくなってしまう
155 22/12/03(土)19:55:12 No.1000078521
バッファロー族はアシュラ族、キン肉族に並ぶ列強だからな というか一族の名前を付けられるこの三人は天才かよ
156 22/12/03(土)19:55:22 No.1000078594
バッファロー一族最後の生き残りだから寂しがり屋なのもしょうがない
157 22/12/03(土)19:56:01 No.1000078849
>>カレー塗るだけでも残虐扱いになるものなのか >目とか傷口に塗ってくるんだぞ >めっちゃ残虐だろ おまけに戦闘用の辛いだけのカレーだぜ!
158 22/12/03(土)19:56:03 No.1000078868
>豪放磊落を売りにしてるが一人ぼっちが大嫌いな寂しんぼう 色黒ちんぽ男!
159 22/12/03(土)19:56:23 No.1000079024
>目とか傷口に塗ってくるんだぞ サミングだけでもかなりアレなのにガラムマサラ使ってくるからな
160 22/12/03(土)19:56:27 No.1000079055
二人は仲がいいかもよくわからないけどクロノスチェンジと順逆自在の術はどっちが強いの?
161 22/12/03(土)19:56:56 No.1000079249
悪魔超人は小物みたいな言動とクソ卑怯な罠のことも思い出してほしい
162 22/12/03(土)19:57:20 No.1000079424
>悪魔超人は小物みたいな言動とクソ卑怯な罠のことも思い出してほしい (パイプ椅子)
163 22/12/03(土)19:57:28 No.1000079486
カレクックはネタみたいな見た目のくせにファイトスタイルに説得力がありすぎる
164 22/12/03(土)19:58:31 No.1000079959
>悪魔超人は小物みたいな言動とクソ卑怯な罠のことも思い出してほしい 都合の悪い事は忘れよ!
165 22/12/03(土)19:58:33 No.1000079973
>カレクックはネタみたいな見た目のくせにファイトスタイルに説得力がありすぎる 体が柔らかくて変な体勢から関節技仕掛けてくるのいいよね…
166 22/12/03(土)19:58:34 No.1000079985
忍者はフラフラしてるんじゃなくてキッパリ移動するから どこぞの寂しんボーイと違い元の穴蔵に戻るってのはやってない 血盟軍はあくまで悪魔として参加してるし
167 22/12/03(土)19:58:37 No.1000079995
忍法蜘蛛糸縛り好きだよ
168 22/12/03(土)19:58:55 No.1000080125
>ニンジャに灼熱要素あった? 上着をリングに敷いて噴火口にする技と鳥の羽に火をつけて投げつける技がある
169 22/12/03(土)19:59:00 No.1000080161
>二人は仲がいいかもよくわからないけどクロノスチェンジと順逆自在の術はどっちが強いの? クロノスチェンジは決まれば問答無用だけど顔の星をいじる必要がある 天逆自在の術はノータイム発動だけど見様見真似で返されるくらい脇が甘い
170 22/12/03(土)19:59:13 No.1000080254
>悪魔超人は小物みたいな言動とクソ卑怯な罠のことも思い出してほしい ヒールムーブが板についてる! さすが将軍だぜー!
171 22/12/03(土)19:59:58 No.1000080539
>忍者はフラフラしてるんじゃなくてキッパリ移動するから >どこぞの寂しんボーイと違い元の穴蔵に戻るってのはやってない >血盟軍はあくまで悪魔として参加してるし というか傭兵スタイルっぽい発言もあるんだよな
172 22/12/03(土)20:00:31 No.1000080771
順逆自在の術は猛スピードで体勢入れ替えてるだけだから めちゃくちゃ頑張れば真似できちまう…いやなんで拘束状態から脱出してんだよ
173 22/12/03(土)20:00:32 No.1000080781
>二人は仲がいいかもよくわからないけどクロノスチェンジと順逆自在の術はどっちが強いの? リング外から味方に使えるクロノスチェンジのほうが便利
174 22/12/03(土)20:01:29 No.1000081159
良く考えればなんで見よう見まねでやれるんだよ
175 22/12/03(土)20:02:06 No.1000081377
>良く考えればなんで見よう見まねでやれるんだよ 同じ体形でやれるならやれるだろ
176 22/12/03(土)20:02:24 No.1000081503
都合の悪いことは忘れよ!
177 22/12/03(土)20:02:40 No.1000081610
>バッファロー一族最後の生き残りだから寂しがり屋なのもしょうがない 何で二世で子供作ってねぇんだよ…一族滅びるぞ
178 22/12/03(土)20:02:50 No.1000081672
悪魔超人は真っ当にヒールレスラーして盛り上げる 残虐超人は観客もドン引きするような戦い方する なぁシルバーマン
179 22/12/03(土)20:02:53 No.1000081698
6を返して9にするのは10倍のパワーが必要なのに…
180 22/12/03(土)20:03:20 No.1000081868
>ヒールムーブが板についてる! >さすが将軍だぜー! ブチ切れるガンマンとシング 爆笑するペイン 渋い顔をするサイコとアビス
181 22/12/03(土)20:03:22 No.1000081881
>6を返して9にするのは10倍のパワーが必要なのに… 都合の悪い事は忘れよ!
182 22/12/03(土)20:04:16 No.1000082242
>サタンは真っ当にヒールレスラーして盛り上げる >なぁジャスティスマン
183 22/12/03(土)20:05:06 No.1000082571
>>サタンは真っ当にヒールレスラーして盛り上げる >>なぁジャスティスマン これがサタンの…
184 22/12/03(土)20:05:18 No.1000082646
あ、悪魔なんぞ応援してたら ろくな大人にならねえぞ……
185 22/12/03(土)20:06:44 No.1000083297
タッグ編のはぐれ悪魔コンビの将軍なんて知らねー!俺達こそ真の悪魔だー! ってやりとりも実際のプロレスのムーブだからな 興行に力入れすぎだろ悪魔陣営
186 22/12/03(土)20:07:40 No.1000083651
悪魔超人は死んでも時間が経てばしれっと復活するし
187 22/12/03(土)20:08:15 No.1000083888
>>>サタンは真っ当にヒールレスラーして盛り上げる >>>なぁジャスティスマン >これがサタンの… ハワーッ
188 22/12/03(土)20:09:13 No.1000084307
d.M.pなんかオリジナルTシャツ作ってるあたり割と悪魔超人はエンタメ的なこと意識してるのかもしれん
189 22/12/03(土)20:09:49 No.1000084589
>悪魔超人は死んでも時間が経てばしれっと復活するし 悪魔超人だけかな…
190 22/12/03(土)20:11:03 No.1000085104
>悪魔超人は死んでも時間が経てばしれっと復活するし バネが普通にお前に殺されてんだぞってキレてるのよく考えたらおかしい
191 22/12/03(土)20:11:31 No.1000085290
でもよお正義超人だっておりこうさんばかりじゃないぜ?
192 22/12/03(土)20:11:58 No.1000085499
>でもよお正義超人だっておりこうさんばかりじゃないぜ? シルバーがなあ...
193 22/12/03(土)20:12:23 No.1000085659
>でもよお正義超人だっておりこうさんばかりじゃないぜ? ロビンは真面目にやってるんだーっ!!!!
194 22/12/03(土)20:12:56 No.1000085892
>悪魔超人だけかな… 知性チームと強力チームの復活は理由ありそうだけどねー
195 22/12/03(土)20:14:11 No.1000086390
そんな中一切甦らないディクシアなんなの?
196 22/12/03(土)20:14:14 No.1000086414
>爆笑するペイン 目はちょっとキレてる時のやつだこれ
197 22/12/03(土)20:15:35 No.1000086986
>そんな中一切甦らないディクシアなんなの? 他星系なのであの世の管轄違う説
198 22/12/03(土)20:16:28 No.1000087320
>>悪魔超人だけかな… >知性チームと強力チームの復活は理由ありそうだけどねー ウルフマンは…