虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1枚500... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/03(土)18:33:19 No.1000049187

    1枚500円くらいの安いステーキ肉でも塩ふって焼けばうまいから 肉ってえらいと思う

    1 22/12/03(土)18:37:49 No.1000050754

    漬け込めばさらに美味しいからありがたい

    2 22/12/03(土)18:39:48 No.1000051397

    安い肉を色々工夫して焼くのは 良い肉でステーキするのとはまた趣の違う楽しさがある

    3 22/12/03(土)18:41:52 No.1000052046

    牛肉って今グラムいくらなら安く感じるんだろう

    4 22/12/03(土)18:43:23 No.1000052576

    >牛肉って今グラムいくらなら安く感じるんだろう 150円だとかなり安いと思う

    5 22/12/03(土)18:44:31 No.1000052938

    198円なら牛丼用のが買えなくもない

    6 22/12/03(土)18:44:46 No.1000053012

    >牛肉って今グラムいくらなら安く感じるんだろう 300円下回ってれば安いね

    7 22/12/03(土)18:45:08 No.1000053134

    >150円だとかなり安いと思う それは確かに安すぎる…

    8 22/12/03(土)18:46:01 No.1000053403

    国産モモステーキが安売りで300円台だとテンション上がる

    9 22/12/03(土)18:47:02 No.1000053726

    >国産モモステーキが安売りで300円台だとテンション上がる 国産で300円台は逆に疑う

    10 22/12/03(土)18:47:06 No.1000053750

    最近の最強ステーキ焼き方が塩塗りたくって塩水で煮て焼き目つけるなのは目から鱗

    11 22/12/03(土)18:48:08 No.1000054100

    鶏肉は今グラム48円くらいだなあ

    12 22/12/03(土)18:48:12 No.1000054125

    牛肉は当たりはずれが大きすぎて…

    13 22/12/03(土)18:48:12 No.1000054128

    >国産モモステーキが安売りで300円台だとテンション上がる 国産でそれは安いな…

    14 22/12/03(土)18:48:58 No.1000054367

    >最近の最強ステーキ焼き方が塩塗りたくって塩水で煮て焼き目つけるなのは目から鱗 蒲蒸しとは言わねえな!?

    15 22/12/03(土)18:49:46 No.1000054654

    >>国産モモステーキが安売りで300円台だとテンション上がる >国産でそれは安いな… 普段グラム550円位のがたまにチラシで398円になってる ほぼ400円ではあるが…

    16 22/12/03(土)18:50:05 No.1000054753

    安い豚や安い鶏は安いなりに食えるけど 安い牛肉って安物の代用品食ってる感が凄い

    17 22/12/03(土)18:51:59 No.1000055381

    >安い豚や安い鶏は安いなりに食えるけど >安い牛肉って安物の代用品食ってる感が凄い 牛が食ってる餌の所為か臭いのもたまにあるよね

    18 22/12/03(土)18:52:41 No.1000055607

    >>150円だとかなり安いと思う >それは確かに安すぎる… マジか さすがにアメリカ産とかだけどたまにグラム150円で売ってる…

    19 22/12/03(土)18:54:02 No.1000056016

    細切れでも150円なんて見ないから羨ましい

    20 22/12/03(土)18:54:11 No.1000056072

    fu1696557.jpg Tボーンじゃないけどこれやってみたらうまかった

    21 22/12/03(土)18:55:17 No.1000056467

    >細切れでも150円なんて見ないから羨ましい いやあせっかく牛肉買うならいいの買ったほうがいいよ さすがに一回食ったけど美味しくなかったから

    22 22/12/03(土)18:57:05 No.1000057064

    アメリカ産肩ロース特売で100g 198円か248円のイメージ

    23 22/12/03(土)18:57:45 No.1000057264

    結局市販の各種たれに落ち着く やっぱプロの仕事だわ

    24 22/12/03(土)18:58:20 No.1000057461

    近所のスーパーだと安い時でグラム128円のあったな

    25 22/12/03(土)18:59:53 No.1000057977

    牛は買うならグラム800円ラインは欲しい そんな高い肉頻繁に食えないから基本鶏を食う

    26 22/12/03(土)19:00:39 No.1000058262

    焼くときに和牛の牛脂で焼くといいよ

    27 22/12/03(土)19:02:05 No.1000058782

    肩ロース感謝❤️ ランプなんだお前?

    28 22/12/03(土)19:02:37 No.1000058964

    そんな高い肉なら自分で焼かず外で食べたいな…

    29 22/12/03(土)19:03:33 No.1000059284

    >焼くときに和牛の牛脂で焼くといいよ わかった!ニンニク山ほど揚げて香り移すわ!

    30 22/12/03(土)19:03:38 No.1000059312

    解凍の小間切れでも198が最安くらいだと思うんぬ

    31 22/12/03(土)19:04:17 No.1000059517

    ニンニクは豚肉 牛肉は粗挽き黒胡椒 鶏肉は唐辛子

    32 22/12/03(土)19:05:43 No.1000060065

    軽めに塩ふってわさび醤油もいいよね 柔らかい牛肉の時は特に

    33 22/12/03(土)19:05:49 No.1000060107

    牛肉なんて買ったことないな…

    34 22/12/03(土)19:06:12 No.1000060246

    安いときにキウイと舞茸と玉ねぎをミキサーにかけておいて アイストレイでキューブ状に冷凍しておく 一個ずつ肉を漬け込むときに使うんだ

    35 22/12/03(土)19:07:04 No.1000060578

    ウェルダンで食うのが好みだから家ステーキでも楽でいい…

    36 22/12/03(土)19:07:11 No.1000060615

    玉ねぎの値段もとっくに落ち着いたしシャリアピンステーキでも作るか…

    37 22/12/03(土)19:08:25 No.1000061055

    オッサンになってから交雑種のモモが一番美味いと感じるようになった

    38 22/12/03(土)19:09:28 No.1000061426

    皿の上でステーキナイフぎこぎこして皿を傷つけてしまう けど包丁で切ってから乗せるのってなんか雰囲気を損ねるというか

    39 22/12/03(土)19:09:29 No.1000061429

    モモは和牛も米豪牛解凍も糞硬すぎる...

    40 22/12/03(土)19:10:55 No.1000061928

    安いのでも味と匂いで「牛肉食ってるな…」感はあるからいいんだ 普段鶏や豚が多いと

    41 22/12/03(土)19:11:05 No.1000061989

    アメリカで食ったステーキが忘れられない あれが中々再現出来ないけど肉が違うのか

    42 22/12/03(土)19:12:30 No.1000062500

    近所にプライムビーフ売ってる店がないからどんなのか気になる

    43 22/12/03(土)19:13:10 No.1000062726

    死んだ人も肉は肉なんだから食べたらいいのにね

    44 22/12/03(土)19:13:35 No.1000062889

    >皿の上でステーキナイフぎこぎこして皿を傷つけてしまう >けど包丁で切ってから乗せるのってなんか雰囲気を損ねるというか 切って食うの美味しいよね…

    45 22/12/03(土)19:14:08 No.1000063091

    >アメリカで食ったステーキが忘れられない >あれが中々再現出来ないけど肉が違うのか 焼き方じゃね?あと機材

    46 22/12/03(土)19:16:00 No.1000063755

    鶏胸肉を切らずに焼いて表面こんがり中は半生で食うのが本能刺激される カンピロは表面にしかいないと聞いてからよくやる

    47 22/12/03(土)19:16:26 No.1000063898

    >アメリカで食ったステーキが忘れられない >あれが中々再現出来ないけど肉が違うのか 肉もだけど火力の違いもありそう

    48 22/12/03(土)19:16:49 No.1000064025

    >カンピロは表面にしかいないと聞いてからよくやる いやいるぞ…

    49 22/12/03(土)19:16:54 No.1000064056

    ステーキは限界まで低温で調理するのがうまい

    50 22/12/03(土)19:18:14 No.1000064559

    >モモは和牛も米豪牛解凍も糞硬すぎる... たまにソトモモ売ってるの見かけるけど あれは消費者がどうやって食べると思ってるんだろう

    51 22/12/03(土)19:18:38 No.1000064688

    >カンピロは表面にしかいないと聞いてからよくやる https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/campylo/report2a.html 中にまでいるから止めときな…

    52 22/12/03(土)19:18:50 No.1000064747

    >カンピロは表面にしかいないと聞いてからよくやる 今までしゃあっ!ギラン・バレー!されなくて良かったな

    53 22/12/03(土)19:19:46 No.1000065072

    今日親からいいステーキ肉もらっちゃった 残った油でガーリックライス作るんだ

    54 22/12/03(土)19:19:48 No.1000065081

    >ステーキは限界まで低温で調理するのがうまい 低温調理器で加熱して最後に焼き目をつけるのが正解なのか?

    55 22/12/03(土)19:20:07 No.1000065201

    通販だとステーキ用の牛肉も結構安く買えて助かるぜー!

    56 22/12/03(土)19:20:13 No.1000065239

    市販のタレはどれも甘すぎてイマイチだった

    57 22/12/03(土)19:20:38 No.1000065385

    アメリカはBBQもそうだけど 表面をこんがり焼いてあとは蓋をして弱火で蒸し焼きだしね ふたをして火を消して予熱だけで中まで火を通す店もある

    58 22/12/03(土)19:20:43 No.1000065408

    >低温調理器で加熱して最後に焼き目をつけるのが正解なのか? 美味しいよ

    59 22/12/03(土)19:20:50 No.1000065449

    色々研究したけど家庭なら低温で揚げ焼きみたいにするのが一番簡単だと思う

    60 22/12/03(土)19:22:09 No.1000065873

    >低温調理器で加熱して最後に焼き目をつけるのが正解なのか? そうだよ 昔も最初は強火で後は余熱みたいなのあったでしょ それの進化版

    61 22/12/03(土)19:23:56 No.1000066480

    最近になって事前に表面の水分しっかり取っておくと全然違うなってわかった 肉の値段に比べたらキッチンペーパー一枚なんてケチるもんじゃないな

    62 22/12/03(土)19:27:10 No.1000067571

    肉叩き買おうと思ってるんだけどオススメとかない?

    63 22/12/03(土)19:27:58 No.1000067869

    沖縄で食ったステーキ旨かったなぁ・・・ あれは肉のせいなのか、A-1のせいかのか判別できんかったが、また食いたい

    64 22/12/03(土)19:28:13 No.1000067982

    最近バズってた塩茹でステーキも普通に美味かった

    65 22/12/03(土)19:28:15 No.1000067995

    >肉叩き買おうと思ってるんだけどオススメとかない? ミートテンダーライザー

    66 22/12/03(土)19:30:02 No.1000068616

    >最近になって事前に表面の水分しっかり取っておくと全然違うなってわかった あらゆる肉料理魚料理に応用できるぞ 一つ上の男になったな

    67 22/12/03(土)19:33:22 No.1000069867

    >肉叩き買おうと思ってるんだけどオススメとかない? すりこぎでゆるくしばれば十分だよマジで

    68 22/12/03(土)19:33:28 No.1000069907

    うまく焼けない…

    69 22/12/03(土)19:34:20 No.1000070216

    他の肉と違って牛肉は安ステーキでしか味わえない感覚がある

    70 22/12/03(土)19:34:41 No.1000070334

    豚ばっか食べてると牛うめぇなって… 豚も悪くわないんだが

    71 22/12/03(土)19:35:54 No.1000070789

    豚と牛は全然味が違うからな…

    72 22/12/03(土)19:35:56 No.1000070806

    >うまく焼けない… ひっくり返すのは1回でいい

    73 22/12/03(土)19:36:24 No.1000070966

    安い牛肉の癖も好き

    74 22/12/03(土)19:37:35 No.1000071434

    >>最近になって事前に表面の水分しっかり取っておくと全然違うなってわかった >あらゆる肉料理魚料理に応用できるぞ >一つ上の男になったな 切った野菜と創味シャンタンと一緒に鶏肉シュー!してスープにしてんだけどこの場合でも拭いた方がいいの?

    75 22/12/03(土)19:42:33 No.1000073396

    牛脂コーティングすれば和牛みたいなもんだよなあ!

    76 22/12/03(土)19:42:54 No.1000073549

    >牛脂コーティングすれば和牛みたいなもんだよなあ! 油を細かく切って縫い付ければ完全に和牛!

    77 22/12/03(土)19:50:44 No.1000076750

    絶対に美味い牛肉を買える金で数倍の絶対に美味い豚肉を買う 美味い

    78 22/12/03(土)19:55:37 No.1000078694

    かったい肉は固いなりに好き