22/12/03(土)18:06:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/03(土)18:06:36 No.1000039710
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/03(土)18:10:24 No.1000040970
ノォー
2 22/12/03(土)18:11:12 No.1000041262
デデ
3 22/12/03(土)18:14:01 No.1000042288
射精てた…
4 22/12/03(土)18:14:22 No.1000042387
デデタデデタ
5 22/12/03(土)18:15:06 No.1000042646
間に合ったのも凄いけどそっから宙に浮かせてそう返せるのもすごい
6 22/12/03(土)18:20:35 No.1000044524
でてたっぽいで槙これ
7 22/12/03(土)18:23:58 No.1000045721
>間に合ったのも凄いけどそっから宙に浮かせてそう返せるのもすごい 三笘の俊足に注目集まるけど足首のがおかしいよね…
8 22/12/03(土)18:24:58 No.1000046080
出てる出てないじゃなくてボールの動きがおかしいよね そうは飛ばんやろ
9 22/12/03(土)18:26:42 No.1000046730
角度えぐい
10 22/12/03(土)18:26:54 No.1000046801
そっからボールをシュートコースに持ってけるのかよ…!
11 22/12/03(土)18:27:23 No.1000046961
プロのサッカー選手はまれに物理法則を無視するよね
12 22/12/03(土)18:28:49 No.1000047488
前田の頭でVARバグった説は面白すぎる
13 22/12/03(土)18:30:21 No.1000048058
注目されてないけど詰めてる田中の動きも上から見たら移動距離がおかしかった
14 22/12/03(土)18:30:49 No.1000048223
>前田の頭でVARバグった説は面白すぎる 頭にトラッカーでも入ってるのか
15 22/12/03(土)18:31:28 No.1000048481
明瞭にしてくれる判定AIすごい イン判定する人間の審判もすごい この位置から足でスッとゴール前まで持ってくのすごいおかしい
16 22/12/03(土)18:31:42 No.1000048561
マキもピッチでよく見てたね ムカつく!
17 22/12/03(土)18:31:58 No.1000048669
形だけ真似すると足首逝きそう
18 22/12/03(土)18:33:19 No.1000049186
ゆっくりにされても少しだけクイッとしてるようにしか見えないんですけど
19 22/12/03(土)18:36:59 No.1000050461
>マキもピッチでよく見てたね >ムカつく! あれだけしっかりピッチレポしてるのにムカつくのはもはや才能
20 22/12/03(土)18:40:08 No.1000051473
>でてたっぽいで槙これ 出てない!?
21 22/12/03(土)18:45:24 No.1000053213
本田さんは一旦冷静になろうムーブが得意
22 22/12/03(土)18:50:42 No.1000054940
あいつ試合中に相手選手が監督の娘と付き合ってるとかどうでもいい話するし…
23 22/12/03(土)18:52:56 No.1000055679
前田に当てないように浮かせたのが一番狂ってるよねここ…
24 22/12/03(土)18:55:03 No.1000056389
大自然を超えるように浮いたのがインチキ
25 22/12/03(土)18:55:14 No.1000056441
>本田さんは一旦冷静になろうムーブが得意 現役時代もやってたんだろうなあれ
26 22/12/03(土)18:57:28 No.1000057175
とりあえず中に放り込めばいいと思った そしたらなんか田中がいたでダメだった
27 22/12/03(土)18:58:56 No.1000057658
VARが無ければ生まれなかったゴール 最新のテクノロジーありがたい
28 22/12/03(土)18:59:24 No.1000057793
見直すとよく前田かわしたなこのボール
29 22/12/03(土)18:59:33 No.1000057845
空中でよく正確に蹴れてたな
30 22/12/03(土)19:00:13 No.1000058101
>VARが無ければ生まれなかったゴール >最新のテクノロジーありがたい なくても審判がイン判定してたからゴールだぞ
31 22/12/03(土)19:00:24 No.1000058168
>そうは飛ばんやろ この角度だと足の振りよく見えないからほんとそう見える
32 22/12/03(土)19:00:51 No.1000058330
インしたお!
33 22/12/03(土)19:01:30 No.1000058574
VAR判定なせいで出たとかどうでもよく上に浮かしてパスする方が語られるスレ
34 22/12/03(土)19:02:00 No.1000058743
結局線審がゴーサイン出してたからVARなくても通すしかないよねこれ めっちゃ抗議来るだろうけど
35 22/12/03(土)19:02:01 No.1000058754
諦めたらいかんな
36 22/12/03(土)19:02:06 No.1000058790
やっぱりこの判定おかしいって物言い付いたらどうなるん 再試合とかするのん?
37 22/12/03(土)19:02:09 No.1000058808
蹴ったすぐ後に高く跳ねるゴロボールはスキルとして得意な選手居るから多分三笘も狙って蹴ってるよ
38 22/12/03(土)19:03:24 No.1000059233
>やっぱりこの判定おかしいって物言い付いたらどうなるん >再試合とかするのん? 後からそんな事なってひっくり返るもんじゃないと思う
39 22/12/03(土)19:04:04 No.1000059441
俺は国内専の槙野の事を内心ケイスケホンダは下に見てたと思ってたからめっちゃ仲良く喋ってるのみてほっこりした
40 22/12/03(土)19:04:22 No.1000059549
>やっぱりこの判定おかしいって物言い付いたらどうなるん >再試合とかするのん? 基本的にない じゃなきゃ神の手ゴールやら2002の韓国絡みの試合はやり直しにならないとおかしいだろ
41 22/12/03(土)19:04:35 No.1000059630
むしろ今回はわざわざ「こういう根拠でインにしました」ってFIFA公式が動画と画像上げてきたぞ
42 22/12/03(土)19:05:37 No.1000060021
>むしろ今回はわざわざ「こういう根拠でインにしました」ってFIFA公式が動画と画像上げてきたぞ テクノロジー導入の運用実例としてちょうどいいサンプルだろうしね
43 22/12/03(土)19:05:40 No.1000060044
なそ にん
44 22/12/03(土)19:05:45 No.1000060077
>>VARが無ければ生まれなかったゴール >>最新のテクノロジーありがたい >なくても審判がイン判定してたからゴールだぞ やっぱり審判ってとんでもないプロなんだな…
45 22/12/03(土)19:05:51 No.1000060120
日本はFIFAにいくら握らせたの?
46 22/12/03(土)19:06:11 No.1000060241
この角度からよく中に入れられた上にボールを浮かせること出来るな
47 22/12/03(土)19:06:38 No.1000060405
神の手とかいう前例があるから絶対にやり直しなんてあり得ないよ その場で出された結論が全てだ
48 22/12/03(土)19:06:46 No.1000060463
VAR無いと審判が今後ドイツに行けなくなってたろうし良かったね
49 22/12/03(土)19:07:07 No.1000060601
>日本はFIFAにいくら握らせたの? 意外とうまく握るもんだよ
50 22/12/03(土)19:07:20 No.1000060665
>>>VARが無ければ生まれなかったゴール >>>最新のテクノロジーありがたい >>なくても審判がイン判定してたからゴールだぞ >やっぱり審判ってとんでもないプロなんだな… ワールドカップに出られる審判だからな もちろん間違うときもあるけどそういうときのために導入されたのがVARだ
51 22/12/03(土)19:07:20 No.1000060666
ケイスケホンダは気のいい兄ちゃんなのに日本にいる時飲みにいきましょうとラブコール送り続けてる内田の事は無視する
52 22/12/03(土)19:07:39 No.1000060786
これでなんで戻せるんだよ…
53 22/12/03(土)19:07:40 No.1000060789
俺の知ってるボールはこの蹴り方すると前に飛んでいくんだけど…
54 22/12/03(土)19:08:00 No.1000060909
AIに人間が助けられる美しい
55 22/12/03(土)19:08:06 No.1000060949
VARでもあれだけ判定に時間かかったのに 線審よく見てたなとはなった
56 22/12/03(土)19:08:24 No.1000061051
こんなんラインから角度ついた位置で見たら幾らでもズレるって普通に考えたらわかるもんなのになんでこんなに揉めたのがわからない
57 22/12/03(土)19:08:39 No.1000061131
泣くの早いて
58 22/12/03(土)19:09:20 No.1000061374
真横から見たら線に乗っとるなあという感じだったのかもね
59 22/12/03(土)19:09:46 No.1000061535
>こんなんラインから角度ついた位置で見たら幾らでもズレるって普通に考えたらわかるもんなのになんでこんなに揉めたのがわからない W杯だから
60 22/12/03(土)19:10:13 No.1000061668
これよくハゲに当てなかったよな…
61 22/12/03(土)19:10:27 No.1000061750
ここで間違ったら上がる落ちるで一生言われるからな
62 22/12/03(土)19:10:51 No.1000061908
大自然が滑り込んで届かなかったけど後ろに三笘も走り込んでてゴール前にあおも走り込んでたけどスペインはセルフジャッジで流してたのが 最後まで諦めない事の大事さの教材としてよくできてる
63 22/12/03(土)19:11:14 No.1000062033
>大自然が滑り込んで届かなかったけど後ろに三笘も走り込んでてゴール前にあおも走り込んでたけどスペインはセルフジャッジで流してたのが >最後まで諦めない事の大事さの教材としてよくできてる 前もなんかこんなことあったよな…
64 22/12/03(土)19:11:34 No.1000062152
人間は客観視して判断が出来ないからな…
65 22/12/03(土)19:11:47 No.1000062226
1.88mm入ってましたと言われたらもうそうかぁとしか言いようがないでしょ
66 22/12/03(土)19:12:30 No.1000062504
こういうシーンJでも腐るほど見てきたけど感覚的には出てると思った
67 22/12/03(土)19:12:35 No.1000062534
槙野は声が聴き取りやすいし良い解説するからムカつく!
68 22/12/03(土)19:13:05 No.1000062689
VARのおかげで誰も不幸にならないの良い
69 22/12/03(土)19:13:05 No.1000062692
どんな足首してたらこの角度で触ってマイナスに浮かしたパスが出せるんだ
70 22/12/03(土)19:13:23 No.1000062806
VARがなかったら全世界のサッカーファンに滅茶苦茶擦られまくってたかと思うと本当にAI様々だよ…
71 22/12/03(土)19:13:43 No.1000062933
fu1696614.mp4 踵でボールの上の方を叩くと跳ねる 簡単でしょ?
72 22/12/03(土)19:13:52 No.1000062986
オウンゴールかと思ったらアオがきっちり押し込んでたのもポイント
73 22/12/03(土)19:14:19 No.1000063171
>>日本はFIFAにいくら握らせたの? >意外とうまく握るもんだよ 次はとびっこも握らせるか
74 22/12/03(土)19:14:22 No.1000063191
なんであそこにいたのかわからないけど碧が決めてよかったみたいなことを三苫も言ってて本当に限界のゴールだったんだね…
75 22/12/03(土)19:15:30 No.1000063587
>>>日本はFIFAにいくら握らせたの? >>意外とうまく握るもんだよ >次はとびっこも握らせるか 俺たらこマヨネーズ軍艦!
76 22/12/03(土)19:15:30 No.1000063588
>fu1696614.mp4 >踵でボールの上の方を叩くと跳ねる >簡単でしょ? そいえばエジルは得意だったな
77 22/12/03(土)19:15:41 No.1000063650
>本田さんは一旦冷静になろうムーブが得意 「取り消された方が逆にいいかも知れん」とか言いだすくらい本人が冷静さ欠いてたからな
78 22/12/03(土)19:15:50 No.1000063700
頭!いや…とりあえずどっか当たれ!って伸ばした足の膝で押し込んでるのも必死さが出てて好き
79 22/12/03(土)19:16:23 No.1000063878
>>日本はFIFAにいくら握らせたの? >意外とうまく握るもんだよ 次はネギトロ巻きでも握ってもらうか…
80 22/12/03(土)19:17:18 No.1000064206
三笘よくあそこから上げれるもんだ
81 22/12/03(土)19:17:28 No.1000064269
>なんであそこにいたのかわからないけど碧が決めてよかったみたいなことを三苫も言ってて本当に限界のゴールだったんだね… 三笘の前の堂安にパスしたのもアオなんだよね パスアンドゴーで前に詰めてたの本当に偉い
82 <a href="mailto:槙野">22/12/03(土)19:17:33</a> [槙野] No.1000064301
>「取り消された方が逆にいいかも知れん」とか言いだすくらい本人が冷静さ欠いてたからな 本田さんそれは取り消されない方がいいです
83 22/12/03(土)19:17:36 No.1000064323
>「取り消された方が逆にいいかも知れん」とか言いだすくらい本人が冷静さ欠いてたからな まあ後半開始すぐだったから同点のピリピリしたままの方がいいかもしれないってのは間違ってはいないし…
84 22/12/03(土)19:17:50 No.1000064421
大自然が触ってたらキーパーに取られてたかもしれない そうするとやっぱその大自然の上を浮かせて通す三笘の技がやばいということに
85 22/12/03(土)19:18:15 No.1000064562
>>「取り消された方が逆にいいかも知れん」とか言いだすくらい本人が冷静さ欠いてたからな >本田さんそれは取り消されない方がいいです ムカつく!
86 22/12/03(土)19:19:04 No.1000064830
ここにいる大自然もたいがいおかしいんだけどやっぱ三笘おかしいだろ
87 22/12/03(土)19:19:21 No.1000064933
本田さんの実況面白いのでAbemaに先見の明があった
88 22/12/03(土)19:19:25 No.1000064965
まるで大自然が邪魔みたいに言うけどあそこまで追って大自然も十分偉いから!結果的に邪魔だったけど!
89 22/12/03(土)19:20:08 No.1000065204
テニスのインアウトの時みたいに上空から見た絵を表示すれば良いと思うんだ
90 22/12/03(土)19:20:30 No.1000065345
例の写真もちょい斜め上だから本当はもうちょう入ってたみたいね
91 22/12/03(土)19:20:46 No.1000065428
ヨーロッパリーグでは機械判定が既に普及してるから相手側もそこまで猛抗議しなかったとか
92 22/12/03(土)19:21:05 No.1000065538
上空映像に関してはゴールラインに関してはそれやるけど 全ライン上にカメラ置くわけにはいかないからの今の新システムなので…
93 22/12/03(土)19:21:08 No.1000065554
スペインの16番が出ると思ったのかちんたら歩いてたのもツイてた ゴール前でセルフジャッジはやっぱり駄目だな
94 22/12/03(土)19:21:09 No.1000065559
ミトマの脚が1.8ミリ短かったらボールが折り返せなかったもしれない
95 22/12/03(土)19:21:44 No.1000065737
機械判定の前にFIFAが出してくれた映像見ると 割と一発で入ってるのわかるんだよね
96 22/12/03(土)19:21:51 No.1000065775
大自然がコース塞いでるけどこのハゲがなかったらスペインがコース塞ぎに走ってくる可能性ある
97 22/12/03(土)19:22:37 No.1000066017
60分の出場で60回スプリントするスピードとスタミナを併せ持つ大自然のプレスが1点目に結びついてるしな
98 22/12/03(土)19:23:11 No.1000066227
これが色々劇的すぎて堂安が話題にならない アイツも何なんだよ!
99 22/12/03(土)19:23:51 No.1000066454
>ミトマの脚が1.8ミリ短かったらボールが折り返せなかったもしれない 長すぎてもダフってたかもしれない ちょうどよかったんだよ
100 22/12/03(土)19:24:01 No.1000066516
>こんなんラインから角度ついた位置で見たら幾らでもズレるって普通に考えたらわかるもんなのになんでこんなに揉めたのがわからない ? 真上から見れば一目瞭然だって言いたいのか?
101 22/12/03(土)19:24:35 No.1000066708
>これが色々劇的すぎて堂安が話題にならない >アイツも何なんだよ! 明らかにグループのスーパーゴールの一角なんだけどね…
102 22/12/03(土)19:25:28 No.1000067005
これなんで碧が詰めてたのかも謎過ぎる
103 22/12/03(土)19:25:33 No.1000067035
>これが色々劇的すぎて堂安が話題にならない >アイツも何なんだよ! あの球速と球威であのコースは本当に日本人か??ってなった
104 22/12/03(土)19:25:50 No.1000067141
>これなんで碧が詰めてたのかも謎過ぎる 三苫のレス
105 22/12/03(土)19:25:59 No.1000067182
今回のボールは空気抵抗が小さくてミドルが増える!って言われてたけど堂安のシュートすげー速かったよね
106 22/12/03(土)19:26:16 No.1000067285
碧もなんか来ると思ったから走ったなのが笑う
107 22/12/03(土)19:26:16 No.1000067287
>なんであそこにいたのかわからないけど碧が決めてよかったみたいなことを三苫も言ってて本当に限界のゴールだったんだね… 碧の仕事はガビに仕事させずマンマークする事だったからあの場面はガビが碧のマーク外した瞬間好機と見て突っ込んできたんだ
108 22/12/03(土)19:26:32 No.1000067356
>これなんで碧が詰めてたのかも謎過ぎる 絶対出すって信じてたから…
109 22/12/03(土)19:26:32 No.1000067359
約2mmインしてたとかの判定だから…
110 <a href="mailto:VAR">22/12/03(土)19:26:38</a> [VAR] No.1000067395
>>こんなんラインから角度ついた位置で見たら幾らでもズレるって普通に考えたらわかるもんなのになんでこんなに揉めたのがわからない >? 真上から見れば一目瞭然だって言いたいのか? 一目瞭然ですよ1.88mm入ってました!
111 22/12/03(土)19:26:56 No.1000067498
>これなんで碧が詰めてたのかも謎過ぎる 走り込めば薫が上げるからに決まってるだろ
112 22/12/03(土)19:27:41 No.1000067744
折り返そうと必死になってるところに中に詰めるやつが居なかったら無駄だからな…
113 22/12/03(土)19:27:43 No.1000067761
>今回のボールは空気抵抗が小さくてミドルが増える!って言われてたけど堂安のシュートすげー速かったよね あれ割としっかりGK触ってたのに貫通したから威力凄いわ
114 22/12/03(土)19:27:58 No.1000067864
折返しのときに笛吹かないでいた審判も偉い 一旦流す方針だったのかもしれんが
115 22/12/03(土)19:28:22 No.1000068040
最後まで諦めない意識が逆転のゴールを引き寄せる じつに美しい
116 22/12/03(土)19:28:55 No.1000068231
右足は下手くそと言われまくって鍛え直した堂安の右足クロスなのも良いよね
117 22/12/03(土)19:29:12 No.1000068327
幼なじみのキズナすごいね…
118 22/12/03(土)19:29:19 No.1000068368
同点弾からは集団幻覚みたいな五分間だった
119 22/12/03(土)19:29:43 No.1000068504
そもそもこの位置だと主審が判断することじゃなくて 副審にまず任せるからその旗が上がらない時点で笛は吹かない
120 22/12/03(土)19:31:12 No.1000069068
五輪の雪辱晴らした五輪面子で勝ち取ったゴールなのもエモい