虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/03(土)18:02:25 なぜか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/03(土)18:02:25 No.1000038267

なぜか無くならないやつ

1 22/12/03(土)18:02:48 No.1000038405

1行に要約して

2 22/12/03(土)18:03:44 No.1000038715

バカを小間使にするのは金になる

3 22/12/03(土)18:05:06 No.1000039189

>1行に要約して 真面目に働け

4 22/12/03(土)18:05:08 No.1000039204

>1行に要約して ねずみ講

5 22/12/03(土)18:07:27 No.1000040003

でも儲かるとしたら?

6 22/12/03(土)18:07:52 No.1000040135

これって関わった人みんな逮捕されるのかな

7 22/12/03(土)18:10:40 No.1000041065

>でも儲かるとしたら? やるに決まってんじゃん!

8 22/12/03(土)18:11:16 No.1000041285

>これって関わった人みんな逮捕されるのかな 私も被害者なんです!!

9 22/12/03(土)18:12:00 No.1000041536

こういうのって気付けないもんなのかな

10 22/12/03(土)18:12:51 No.1000041870

布教するという段階があるからカルトと同じ

11 22/12/03(土)18:14:21 No.1000042384

>こういうのって気付けないもんなのかな 人の思考には必ずどこかに隙があるから一定の割合で引っかかる人は出る

12 22/12/03(土)18:14:24 No.1000042402

業務停止処分とかに最近なってた気がする

13 22/12/03(土)18:14:25 No.1000042412

金でできた関係なんだから儲からなきゃそりゃひとくなるさ

14 22/12/03(土)18:17:08 No.1000043296

>こういうのって気付けないもんなのかな こういうのに引っかかる状況はまあ間違いなく余裕が足りないので その足りない部分がすっぽり埋まると見える破滅が見えなくなる

15 22/12/03(土)18:18:02 No.1000043597

また余裕なさそうなやつを選んでくるからな誘う側も

16 22/12/03(土)18:19:31 No.1000044119

スレッドを立てた人によって削除されました 宝くじが未だに売れてるように合理的な判断が出来ない人ってのは一定数いるんだ 俺も年末ジャンボ買ったしな

17 22/12/03(土)18:19:46 No.1000044215

スレ画にも書いてある通りみんな自分が上の世代だと信じ込まされてるから… その為に肩書きある人や企業使うし

18 22/12/03(土)18:21:01 No.1000044665

>宝くじが未だに売れてるように合理的な判断が出来ない人ってのは一定数いるんだ 宝くじとごっちゃにしてるバカ初めて見た

19 22/12/03(土)18:21:32 No.1000044865

>こういうのって気付けないもんなのかな 騙す側は気づかないようにするんじゃなくて 気づけない奴をターゲットにする

20 22/12/03(土)18:22:10 No.1000045093

スレッドを立てた人によって削除されました >宝くじとごっちゃにしてるバカ初めて見た どうやらお前も馬鹿みたいだな

21 22/12/03(土)18:23:28 No.1000045538

今やれば間違いなく上の世代になれる!ってのもあるしね… バスに乗り遅れるな的なやつに弱い人はころっと引っかかる

22 22/12/03(土)18:23:37 No.1000045595

>ねずみ講 勘違いしやすいのかもしれないけどあれは犯罪だし全然違うから っていうか先輩の仕事を犯罪のように言うのはさすがにちょっと失礼だよ? まあとりあえず一度聞いてみればわかるけどさ

23 22/12/03(土)18:24:22 No.1000045858

>っていうか先輩の仕事を犯罪のように言うのはさすがにちょっと失礼だよ? >まあとりあえず一度聞いてみればわかるけどさ 流れるように距離を詰めてくるな

24 22/12/03(土)18:24:52 No.1000046046

>勘違いしやすいのかもしれないけどあれは犯罪だし全然違うから >っていうか先輩の仕事を犯罪のように言うのはさすがにちょっと失礼だよ? >まあとりあえず一度聞いてみればわかるけどさ 勉強になるなあ

25 22/12/03(土)18:26:16 No.1000046562

スレッドを立てた人によって削除されました >>宝くじとごっちゃにしてるバカ初めて見た >どうやらお前も馬鹿みたいだな しかも合理的判断ができない上に読解力がない カモ

26 22/12/03(土)18:27:04 No.1000046850

スレッドを立てた人によって削除されました >しかも合理的判断ができない上に読解力がない >カモ 自己紹介乙です 本当は宝くじなんか買ってませ~ん小学生以下の知能の猿乙で~す死ね!

27 22/12/03(土)18:27:09 No.1000046875

>>どうやらお前も馬鹿みたいだな >しかも合理的判断ができない上に読解力がない >カモ 一人でレスしてそう

28 22/12/03(土)18:27:49 No.1000047121

>宝くじが未だに売れてるように合理的な判断が出来ない人ってのは一定数いるんだ >俺も年末ジャンボ買ったしな 生涯年収が上がらない年齢になったら宝くじ買うもんだぞ

29 22/12/03(土)18:27:55 No.1000047157

自分ではない余裕無い奴や気づけない奴が引っかかると思ってると 状況次第で余裕無くなった時に引っかかるんだこれが

30 22/12/03(土)18:28:16 No.1000047295

乙て

31 22/12/03(土)18:28:23 No.1000047344

スレッドを立てた人によって削除されました >>しかも合理的判断ができない上に読解力がない >>カモ >自己紹介乙です >本当は宝くじなんか買ってませ~ん小学生以下の知能の猿乙で~す死ね! キレキレすぎて笑う

32 22/12/03(土)18:29:24 No.1000047710

スレッドを立てた人によって削除されました クソ猿がぶち殺すぞ 一生当たらねえ宝くじ買ってろ!

33 22/12/03(土)18:29:28 No.1000047742

>自分ではない余裕無い奴や気づけない奴が引っかかると思ってると >状況次第で余裕無くなった時に引っかかるんだこれが 「自分は絶対引っかからない」「自分は合理的に判断している」が一番のカモと詐欺師の告白本の類によく出てくる 自分がわかるだけの範囲で「合理的に判断」してしまうから速攻騙せるんだと なんかキモいから嫌!くらいのやつが一番引っ掛けづらいんだと

34 22/12/03(土)18:29:58 No.1000047916

こんなスレでマウント取り合いなんてすんなよイライラしすぎじゃないの? この薬飲むとイライラが消えてすげー気分よくなるよとりあえず一回試してみなよ

35 22/12/03(土)18:30:27 No.1000048098

は?宝くじは税金と同じことだろ…

36 22/12/03(土)18:30:32 No.1000048125

>この薬飲むとイライラが消えてすげー気分よくなるよとりあえず一回試してみなよ 適正価格でも犯罪なやつきたな…

37 22/12/03(土)18:30:42 No.1000048184

>なんかキモいから嫌!くらいのやつが一番引っ掛けづらいんだと この気持ちを大事にしよう…

38 22/12/03(土)18:30:52 No.1000048244

画像の範囲だと自分が第一世代だと誤解させるのがトラップみたいね 仮に疑いの目をもってきたら「確かに下の世代だと苦しいけど君は上の世代だからうまい汁を吸えるよ?」って誘導するんだろうか

39 22/12/03(土)18:31:00 No.1000048305

定期的に遊んでた人に勧誘されたのはショックがでかかった

40 22/12/03(土)18:32:24 No.1000048844

>>この薬飲むとイライラが消えてすげー気分よくなるよとりあえず一回試してみなよ >適正価格でも犯罪なやつきたな… 多分キティちゃんとかの形してる

41 22/12/03(土)18:36:24 No.1000050266

これの安全なやつがたまにネットのサービスにある友達コード

42 22/12/03(土)18:37:43 No.1000050709

マルチ商法ってもうかなり有名になってるのになんでまだ被害者が出るんだろう…

43 22/12/03(土)18:39:41 No.1000051365

>マルチ商法ってもうかなり有名になってるのになんでまだ被害者が出るんだろう… 自分は大丈夫だと思ってる

44 22/12/03(土)18:39:42 No.1000051370

自分たちはクリーンってうまく洗脳するからかな

45 22/12/03(土)18:41:29 No.1000051918

毎年何も知らない赤ん坊だって産まれてくるんだから知らない人も一定数いるし 知ってるって枠でもきちんと導入から何からをレクチャーされたわけでもないものに対処出来るとも限らんし どうしたって被害者は出るものだろう

46 22/12/03(土)18:41:58 No.1000052075

STEPNみたいなもの と思ったけどこれはポンジスキームだから幾分違うか

47 22/12/03(土)18:42:55 No.1000052413

全体像を説明されればみんな引っかからないだろう 情報ない状態で信頼してた人づてとかだと大分判断力落ちる

48 22/12/03(土)18:45:25 No.1000053222

うちの彼女も引っかかって親に浄水器売ろうとしてたな 事務所に乗り込んで脱会させたけどあんなアホと結婚は不安なので別れた

49 22/12/03(土)18:46:22 No.1000053521

リボ払いも説明読めばわかるよな利用するだけ損って

50 22/12/03(土)18:47:32 No.1000053893

>なんかキモいから嫌!くらいのやつが一番引っ掛けづらいんだと 防衛本能強いな

51 22/12/03(土)18:48:29 No.1000054217

聞くことがもう洗脳の一歩だからなんか嫌で聞きたくないになった方がいい

52 22/12/03(土)18:49:09 No.1000054433

詐欺師やカルトの勧誘独特の喋り方は怖い

53 22/12/03(土)18:49:50 No.1000054672

SDキャラが妙にエロいな

54 22/12/03(土)18:50:27 No.1000054857

円天とか冷静に考えたらどう見てもおかしいのにな…

55 22/12/03(土)18:50:28 No.1000054864

俺だけは儲かる 他の全員は儲からない これが真実よ

56 22/12/03(土)18:50:45 No.1000054960

儲かる・お得って話は自分には来ないって割り切れば 全部嘘扱いである程度はカット出来るかもしれないが…

57 22/12/03(土)18:50:53 No.1000055014

1000万当たったから10万円振り込んでくださいみたいなメールも普通は引っかかっるわけないんだけど 何万人かに数人は引っかかるからやり得なんだよな

58 22/12/03(土)18:51:25 No.1000055190

>今やれば間違いなく上の世代になれる!ってのもあるしね… >バスに乗り遅れるな的なやつに弱い人はころっと引っかかる 速攻で売り抜ければいいから理論的には間違いじゃないよ ただしバスの中は最初から胴元だけで満員なんだ…

59 22/12/03(土)18:52:11 No.1000055445

でおも仮想通貨も買うやつ馬鹿とか言われてたけど買っとけばよかったし…

60 22/12/03(土)18:52:44 No.1000055616

>でおも仮想通貨も買うやつ馬鹿とか言われてたけど買っとけばよかったし… モナコインがなんだって?

61 22/12/03(土)18:53:22 No.1000055806

極論すれば100人に声かけて引っかかる馬鹿が5人いたら成立するわけだから 新興宗教とかも同じ

62 22/12/03(土)18:53:36 No.1000055871

>STEPNみたいなもの >と思ったけどこれはポンジスキームだから幾分違うか 後から入った奴に貧乏くじ引かせるって点は似てるね

63 22/12/03(土)18:53:41 No.1000055901

>でおも仮想通貨も買うやつ馬鹿とか言われてたけど買っとけばよかったし… 仮想通貨は別に毎月の徴収システムや会員内の上下関係とかないでしょ…

64 22/12/03(土)18:54:06 No.1000056048

スパムはほとんどの人は騙されないことを前提としてるけど 数が膨大だから騙される超絶バカが全体の0.01%だろうが儲かるのだ

65 22/12/03(土)18:54:35 No.1000056217

警察に駆け込む人いないんだろうか

66 22/12/03(土)18:54:50 No.1000056318

基本的に儲け話は疑ってかかった方がいい

67 22/12/03(土)18:55:03 No.1000056388

>>この薬飲むとイライラが消えてすげー気分よくなるよとりあえず一回試してみなよ >適正価格でも犯罪なやつきたな… アカシア茶とかギリギリグレーなハーブかもよ

68 22/12/03(土)18:55:57 No.1000056686

>マルチ商法ってもうかなり有名になってるのになんでまだ被害者が出るんだろう… 名前だけ知ってて判別までできない人が結構いる そういう人がある程度信頼してる人からこれは違うよって言われると騙される

69 22/12/03(土)18:55:58 No.1000056688

>速攻で売り抜ければいいから理論的には間違いじゃないよ >ただしバスの中は最初から胴元だけで満員なんだ… 胴元が売り抜けるために他の奴にバスにガソリン入れさせるって話なだけなんだよな…

70 22/12/03(土)18:56:14 No.1000056774

同級生や後輩が引っかかって俺を勧誘しにきたな

71 22/12/03(土)18:56:17 No.1000056789

仮想通貨はともかくNFTはマジで虚無としか言いようがない

72 22/12/03(土)18:56:30 No.1000056866

キモイは最強の防衛手段だ 理屈で崩せない

73 22/12/03(土)18:56:36 No.1000056897

>SDキャラが妙にエロいな そりゃ西川秀明だからよ

74 22/12/03(土)18:56:52 No.1000056983

家族がアムあじに引っかかりかけて青ざめた なかなかわかってもらえず大声を出してしまったのが今も悔やまれる

75 22/12/03(土)18:56:58 No.1000057023

チーム組んで判断力奪って契約させるんだよな

76 22/12/03(土)18:56:59 No.1000057030

>スパムはほとんどの人は騙されないことを前提としてるけど >数が膨大だから騙される超絶バカが全体の0.01%だろうが儲かるのだ しかし世の中の回線のリソースこいつらだけでだいぶ無駄に使われてそう

77 22/12/03(土)18:57:08 No.1000057082

街の清掃活動に参加しよう! いいことしてスカっと爽やかな気分になろうぜぇ…!

78 22/12/03(土)18:57:17 No.1000057127

ノエビアががちがちのマルチなの知らん人も結構いるしなぁ

79 22/12/03(土)18:57:44 No.1000057260

冷静でいられない状況や断れない空気作ってその場で契約させたりもあるからねこういうの

80 22/12/03(土)18:57:45 No.1000057269

めんどくさいからやらないも強い でも本当にお得な物もやろうとしなかったりする

81 22/12/03(土)18:58:05 No.1000057389

世の中俯瞰して見たらあらゆる物事もバッカでえはできるぞ 当事者はそんなんできねぇんよ

82 22/12/03(土)18:58:28 No.1000057502

自分は詐欺にひっかからないと思ってる人ほどカモらしいな

83 22/12/03(土)18:58:40 No.1000057563

>基本的に儲け話は疑ってかかった方がいい 本当に儲け話なんてあったら自分か身内で回すものだからな… ところで「」さんだけに特別なお話がありまして

84 22/12/03(土)18:58:43 No.1000057580

ミキプルーンとかもネズミ講に限りなく近いと聞いた

85 22/12/03(土)18:58:55 No.1000057645

今日来たメール16通のうち2通はフィッシングメールだしな…

86 22/12/03(土)18:59:06 No.1000057715

俺も完全に信頼してる人から 「これはマルチやねずみ講とは違うよ」って言われたら信じちゃうかもしれん

87 22/12/03(土)18:59:09 No.1000057726

>勘違いしやすいのかもしれないけどあれは犯罪だし全然違うから >っていうか先輩の仕事を犯罪のように言うのはさすがにちょっと失礼だよ? >まあとりあえず一度聞いてみればわかるけどさ これホントに上手いっていうか 「それねずみ講ってやつでしょ?犯罪じゃないの?」って聞いちゃった時点でもう絡め取られてるんだよな プロの話術に素人が勝てるわけがない

88 22/12/03(土)18:59:11 No.1000057733

俺が儲かる? という事はお前ら詐欺師だな!

89 22/12/03(土)18:59:27 No.1000057813

>自分は詐欺にひっかからないと思ってる人ほどカモらしいな 理論武装してるつもりの人ほど隙だらけだからそこつくとすぐに信頼得られるからね

90 22/12/03(土)18:59:49 No.1000057942

怪しい会社ではぜんぜんなくてー

91 22/12/03(土)19:00:11 No.1000058088

>めんどくさいからやらないも強い >でも本当にお得な物もやろうとしなかったりする ポイントのためにカードを持つ事すらめんどうくさいから嫌という奴は一定数居る 俺のことだ

92 22/12/03(土)19:00:14 No.1000058107

俺が5人も会員を増やせるかと思うか? 消えな

93 22/12/03(土)19:00:19 No.1000058135

俺は極度のめんどくさがりだから 人を勧誘するというのがステップとして必要な時点で違法合法問わずもうありえない

94 22/12/03(土)19:00:31 No.1000058209

まるで年金みたいだな

95 22/12/03(土)19:00:33 No.1000058226

>俺も完全に信頼してる人から >「これはマルチやねずみ講とは違うよ」って言われたら信じちゃうかもしれん むしろそのワードが出たらもう決定的じゃない?

96 22/12/03(土)19:01:00 No.1000058388

究極的にはカネ稼げるがその手段は人間関係の切り売りになる

97 22/12/03(土)19:01:07 No.1000058437

>キモイは最強の防衛手段だ >理屈で崩せない だから身だしなみから指導するところもあるわけだな

98 22/12/03(土)19:01:26 No.1000058548

>ノエビアががちがちのマルチなの知らん人も結構いるしなぁ それはさすがに頭悪すぎる… あれは個人事業主としての業務委託だったはずだからマルチとは全く違う マルチの定義を調べてからレスした方がいいよ

99 22/12/03(土)19:01:52 No.1000058698

振り込め詐欺に引っかかってしまった老婆が電話口の相手に 「これって詐欺じゃないんですか?」って聞いて「違いますよ」って言われて信じちゃった っていう話を聞いて馬鹿だなあと思ったんだけど ちょっと手口を変えられたら俺も似たような手法で騙されるんだろうな

100 22/12/03(土)19:02:08 No.1000058802

20歳超えて小中学校の同級生から連絡来ると大概めんどうなやつ

101 22/12/03(土)19:02:12 No.1000058826

話聞いた時点で負けみたいな状況に持ち込まれるから人付き合い多い人ほど引っかかるんだよな

102 22/12/03(土)19:02:34 No.1000058949

じゃあ俺の代わりにやって稼いでくれって言うと黙るらしいな

103 22/12/03(土)19:02:59 No.1000059108

本当に奇跡的に自分が1.2代目くらいならめちゃくちゃ美味しい話ではある

104 22/12/03(土)19:03:35 No.1000059291

>究極的にはカネ稼げるがその手段は人間関係の切り売りになる これだよね 既存の人間関係を資源にして儲けましょう!って話は信じちゃダメ

105 22/12/03(土)19:03:36 No.1000059299

>話聞いた時点で負けみたいな状況に持ち込まれるから人付き合い多い人ほど引っかかるんだよな 大概そういうの誘ってくるのは顔良くて話上手いやつだからなー…

106 22/12/03(土)19:03:37 No.1000059306

>本当に奇跡的に自分が1.2代目くらいならめちゃくちゃ美味しい話ではある そういうのは胴元の身内で固められてるんだ

107 22/12/03(土)19:03:48 No.1000059366

>20歳超えて小中学校の同級生から連絡来ると大概めんどうなやつ 当時仲良かった人ならまだしもただの同級生からくるのは9割がた面倒なやつ

108 22/12/03(土)19:03:55 No.1000059409

久しぶりに俺なんかに連絡寄越した時点で疑うよ

109 22/12/03(土)19:05:05 No.1000059830

数年前はビットコインクラブ去年はワールドベンチャーズの紹介されてたうちの母親 どちらも絶対にするなっていって断って貰ったけど本当今でもあるから困る

110 22/12/03(土)19:05:09 No.1000059856

仕事以外で来た電話なんてここ10年小学校の頃同級生だったらしいやつからの保険の勧誘が何件かだけだよ俺

111 22/12/03(土)19:05:24 No.1000059955

>>キモイは最強の防衛手段だ >>理屈で崩せない >だから身だしなみから指導するところもあるわけだな なにこの人… 身だしなみキッチリしすぎて別世界の住人だわ…近づかんとこ

112 22/12/03(土)19:05:28 No.1000059974

暗号通貨そのもののセキュリティが強固でも それをダシにおポンチスキームに引っかかってりゃ世話ないという話

113 22/12/03(土)19:05:48 No.1000060098

いいかこれはネズミ講でもなんでもない 買ってくれれば金の一部を出すし買った分は好きに使ってくれて構わない 買ってくれる人を紹介してくれるでもいい ただ年賀はがきを買ってくれれば良いんだ……お願いします買って

114 22/12/03(土)19:06:03 No.1000060178

本当の儲け話だったとしてもそのために他人を勧誘する気にならないから引っかかりようがないな! そんな営業みたいな仕事死んでもゴメンだ

115 22/12/03(土)19:06:15 No.1000060263

>>本当に奇跡的に自分が1.2代目くらいならめちゃくちゃ美味しい話ではある >そういうのは胴元の身内で固められてるんだ 2代目辺りまでは普通に逮捕されるからな

116 22/12/03(土)19:06:37 No.1000060398

>じゃあ俺の代わりにやって稼いでくれって言うと黙るらしいな そんなわけない 「もちろん私もやってますけども  みんなでやったほうが利益が増える仕組みなんですよー」 とかなんとか言われて引き込まれる 賢い振りして言い負かそうとしちゃダメ

117 22/12/03(土)19:06:45 No.1000060456

サブウェイとかのネットワークビジネスとマルチは違うの?

118 22/12/03(土)19:06:48 No.1000060481

>本当に奇跡的に自分が1.2代目くらいならめちゃくちゃ美味しい話ではある 詐欺師が真っ先に話持ち掛けてくれるポジションってあまり状況よろしくねえ!

119 22/12/03(土)19:06:57 No.1000060537

最初に聞いてた話とちげえ~!!儲からねえ~!!会費とか知らねえ~!!!で逃げらんないのかなこういうの

120 22/12/03(土)19:07:00 No.1000060552

別にガチで騙そうとする高度な嘘を構築する必要はない むしろちょっと考えればすぐおかしいとわかるガバガバな論理にしておくと 引っかかったヤツはとんでもないバカということが保証されるからあとはみなさんの玩具です

121 22/12/03(土)19:07:16 No.1000060646

>ただ年賀はがきを買ってくれれば良いんだ……お願いします買って 出す相手がいるわけじゃないからいらない… あと年賀はがきである必要性を感じない

122 22/12/03(土)19:07:36 No.1000060765

>最初に聞いてた話とちげえ~!!儲からねえ~!!会費とか知らねえ~!!!で逃げらんないのかなこういうの 入る時に契約書とか書かされるに決まってる

123 22/12/03(土)19:07:49 No.1000060852

>ただ年賀はがきを買ってくれれば良いんだ……お願いします買って 公的機関がそんな悪辣なノルマを課すわけがない… 詐欺だな!

124 22/12/03(土)19:08:04 No.1000060935

>サブウェイとかのネットワークビジネスとマルチは違うの? 許せねえぜサンドイッチ屋!

125 22/12/03(土)19:08:24 No.1000061053

>本当に奇跡的に自分が1.2代目くらいならめちゃくちゃ美味しい話ではある そのポジションて自分か身内が発案者じゃないと座れなくない?

126 22/12/03(土)19:09:00 No.1000061257

騙されないようにしたければ騙す側に回ればよいという抜本的な解決法 問題は警察に逮捕されるリスクがちょっとあるという点

127 22/12/03(土)19:09:10 No.1000061313

注意喚起でも今具体的な社名出すの更に危険になったからみんな気をつけてね

128 22/12/03(土)19:09:19 No.1000061367

自分も一度かなり危なかった事があって 騙されるとか引っかかるとかバカとかそういうんじゃなくて単純に条件がそろってたって感じだった 例えばNHKの集金払った後にたまたま偶然NHKの集金詐欺が来て 計算間違いで請求額が千五百円足りませんでしたスミマセンって言われたら大抵の人は払っちゃうんじゃないかな…

129 22/12/03(土)19:09:32 No.1000061449

>公的機関がそんな悪辣なノルマを課すわけがない… 勘違いしないでほしいこれはノルマではないんだ誰も必ず売れとはいってない ただ頑張った人が評価されるのは当然の事ではないだろうか?売れない人との差が出るのもまた当然

130 22/12/03(土)19:09:43 No.1000061522

>公的機関がそんな悪辣なノルマを課すわけがない… >詐欺だな! 郵政民営化して久しいだろ!

131 22/12/03(土)19:10:08 No.1000061645

こういうビジネスって被害者を増やすほど儲かる仕組みだから 必然的に疑り深い人に通報される確率も上がりそうなものなのにそうはならない きっと上手いことだまくらかす仕組みがあるんだろうな

132 22/12/03(土)19:10:24 No.1000061731

言い負かそうとか看破してやろうとか思った時点で相手の術中にハマってるから興味ないですっていって勧誘してきたやつとの縁を切る方がいい

133 22/12/03(土)19:11:06 No.1000061995

NHKに受信料払うような奴は適当に理屈つければ金出させやすそうだな…

134 22/12/03(土)19:11:35 No.1000062154

解説漫画のちびキャラが何かオレにとって可愛すぎて心が痛い なんだこの気持ち

135 22/12/03(土)19:11:42 No.1000062206

辞めるとすごいリスクがあるかのように言っておけば法的根拠がなくても辞めにくいだろうな

136 22/12/03(土)19:11:53 No.1000062262

>例えばNHKの集金払った後にたまたま偶然NHKの集金詐欺が来て >計算間違いで請求額が千五百円足りませんでしたスミマセンって言われたら大抵の人は払っちゃうんじゃないかな… それは普通の公的機関がわざわざ玄関に来て金をせびるわけないんだから詐欺じゃなくてNHKがおかしい

137 22/12/03(土)19:12:00 No.1000062296

人の顔全然覚えてないからいつもの集金でーすって来られたら多分払っちゃうな

138 22/12/03(土)19:12:02 No.1000062313

>別にガチで騙そうとする高度な嘘を構築する必要はない >むしろちょっと考えればすぐおかしいとわかるガバガバな論理にしておくと >引っかかったヤツはとんでもないバカということが保証されるからあとはみなさんの玩具です 元詐欺師の手口公開漫画でもあったなあえてわかりやすい穴作っておくテク 下手に頭良い人を騙すと全力で潰されるからバカをフィルターするって

139 22/12/03(土)19:12:38 No.1000062546

最低だよひよこクラブ…

140 22/12/03(土)19:13:09 No.1000062714

会員もグループでわかれてて完全なピラミッドじゃないし なんなら会員グループごと他社に移籍したり独立したりする

141 22/12/03(土)19:13:58 No.1000063025

高校生の時に小学生の頃の友達から「薬物乱用防止の署名に協力して欲しい」 って来たから良いよつって一応協力してあげたんだけど 成人してから今度は何か楽しい集まりがあるみたいなお誘いが来たから断った ついでに「前に楽物乱用防止の署名って言ってたけどあれ本当に署名目的? それ以外の目的の事があっての事じゃない?お前俺に嘘言ってない?」 って聞いたらなんかごにょごにょ言ってた それから二度と電話かかって来なくかったよ悲しいねぇ

142 22/12/03(土)19:14:44 No.1000063316

>きっと上手いことだまくらかす仕組みがあるんだろうな おもいっきりマルチ丸出しな事やるって事はマルチって解ってる人間弾けるって恩恵があるのと 騙される人間はバカって思ってる人間は騙された後で他人に相談しない上に騙されたって自分ですら認めようとしないから 表に出て来る事防止出来てる

143 22/12/03(土)19:15:09 No.1000063468

ノエビアっての本当にマルチじゃないの~?って調べたら連鎖販売取引っぽいけど…?

144 22/12/03(土)19:15:21 No.1000063544

>久しぶりに俺なんかに連絡寄越した時点で疑うよ わざわざ割のいい儲け話を持ってくるほど深い関係のやつなんて「」には一人もいないから こういう話を持ち込んで来た時点でそいつはこちらをカモにしようとしてるクソだと断定できるよね

145 22/12/03(土)19:16:17 No.1000063854

>元詐欺師の手口公開漫画でもあったなあえてわかりやすい穴作っておくテク >下手に頭良い人を騙すと全力で潰されるからバカをフィルターするって これはもはや騙される方が悪いだろ…みたいな手口は騙された人も恥ずかしがって 他人に相談したがらなくなるから逆に残るって言うな

146 22/12/03(土)19:16:19 No.1000063864

忘れがちだけど例えばスレ画の女子大生くらいの年齢じゃ人生経験全然足らないしな ちょっと考えれば分かるものだとしても経験というデータの蓄積があってこそだし…

147 22/12/03(土)19:16:46 No.1000064009

>解説漫画のちびキャラが何かオレにとって可愛すぎて心が痛い >なんだこの気持ち この子を助ける方法があるって言ったらどうする? 君だけに教えるんだけど…

148 22/12/03(土)19:16:59 No.1000064080

若干アレになってた母親が死んじゃったんで実家行って戸棚開けたら未開封の健康食品が大量に入っててああ…ってなった

149 22/12/03(土)19:17:28 No.1000064271

ただ俺がもし小学校時代の知人から電話がかかってきたら たとえそれが詐欺の可能性があったとしても応じちゃうかもしれない 寂しい人生を送ってる人間にとって「友達からの電話」は悪魔の誘惑だよ

150 22/12/03(土)19:19:11 No.1000064869

二十歳超えると大人が自分の判断で責任持って契約した事になって解約出来なくなるから その時に一気に詐欺が来るって教えてくれた先生には今でも感謝してる けどこれも今だと情報古いんだろうな…最近18でもカード作れるみたいな事小耳に挟んだし

151 22/12/03(土)19:20:30 No.1000065341

>賢い振りして言い負かそうとしちゃダメ 勧誘する宗教とかもそうみたいね

152 22/12/03(土)19:20:49 No.1000065443

大学だと田舎から出てきて友達いない新入生とか未だに狙われるからな… コロナで死滅したかと思ったらまだいるらしい

153 22/12/03(土)19:20:55 No.1000065483

ねずみ講だのマルチだのアムウェイだの

154 22/12/03(土)19:21:25 No.1000065643

これなんですぐ会員やめないの

155 22/12/03(土)19:21:25 No.1000065644

>仕事以外で来た電話なんてここ10年小学校の頃同級生だったらしいやつからの保険の勧誘が何件かだけだよ俺 そういうやつからすら電話かかってこないから俺最強だな…

156 22/12/03(土)19:21:26 No.1000065648

>ただ俺がもし小学校時代の知人から電話がかかってきたら >たとえそれが詐欺の可能性があったとしても応じちゃうかもしれない >寂しい人生を送ってる人間にとって「友達からの電話」は悪魔の誘惑だよ おちちつついてきいてほしい 数年~数十年越しに金の絡む話で連絡してくるようなやつなんて 友達でもなんでもないぞ

157 22/12/03(土)19:21:44 No.1000065732

>コロナで死滅したかと思ったらまだいるらしい 人との繋がり減ってくれてる方が騙しやすいじゃん

158 22/12/03(土)19:22:01 No.1000065828

自分から地獄に飛び込むんじゃない

159 22/12/03(土)19:22:18 No.1000065918

>おちちつついてきいてほしい プニプニ

160 22/12/03(土)19:23:23 No.1000066299

>大学だと田舎から出てきて友達いない新入生とか未だに狙われるからな… この漫画そういう子が大麻にハメられた話あったな その回の他のページばっかここではみるけど

161 22/12/03(土)19:23:32 No.1000066356

>これなんですぐ会員やめないの 簡単に辞められると思わせないようにするのも手の一つだろ

162 22/12/03(土)19:24:57 No.1000066826

知り合いに…普通の友人に「お前と仕事したいんだ」って言われて「洗脳されている…」と思いながらこれまでの恩があるから1回だけ話聞いてそれで駄目なら俺はやらないからねって断っておいて待ち合わせ場所行ったら向こうが10分遅刻するって言ってきてこれはいい口実だ!と思って「ビジネスの話で遅刻するやつなんか信用出来ない」っつって立ち去って何故か友人の洗脳も解けた よかった

163 22/12/03(土)19:25:30 No.1000067022

全知全能の俺が知らないことを教えてくる奴はみんな詐欺だよ 俺は賢いから引っかからないんだ

164 22/12/03(土)19:27:15 No.1000067600

>これなんですぐ会員やめないの 辞めたら今までの投資がパーになるとか退会手続きが複雑とかじゃない?

165 22/12/03(土)19:27:36 No.1000067721

>数年~数十年越しに金の絡む話で連絡してくるようなやつなんて >友達でもなんでもないぞ 言いたいことはわかるよ でも昔の同級生から電話がかかってきたら浮かれてしまって正常な判断なんかできないと思う

166 22/12/03(土)19:28:11 No.1000067968

>「ビジネスの話で遅刻するやつなんか信用出来ない」 そのセリフいいな

167 22/12/03(土)19:28:14 No.1000067990

>これなんですぐ会員やめないの 人間関係もあるし上も下が減ると困るから頑張って抜けられないようにコミュニティの構築頑張るんだよお金のために

↑Top