ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/03(土)17:32:40 No.1000028986
ツッコミ担当の殺人鬼
1 22/12/03(土)17:33:59 No.1000029393
こいついつもマトモな事言ってるな
2 22/12/03(土)17:34:13 No.1000029453
ジョジョのヤバイ仲間って大体解説役になる気がする
3 22/12/03(土)17:37:25 No.1000030429
なんだかんだで徐倫ちゃん係としては優秀に機能している気がする
4 22/12/03(土)17:38:07 No.1000030655
でも急に戦場で娘さんを俺にくださいとか言い出すよ
5 22/12/03(土)17:40:11 No.1000031246
指輪のくだりはアニメで見ると一層ひどい
6 22/12/03(土)17:40:20 No.1000031293
>でも急に戦場で娘さんを俺にくださいとか言い出すよ 殺すしかねぇな…
7 22/12/03(土)17:41:07 No.1000031497
誰でもいいから殺したいタイプでなくて痴情のもつれで脳破壊された被害者でもある 冷酷では全くない
8 22/12/03(土)17:41:29 No.1000031619
俺様サイコ野郎みたいな面してきちんと指輪とか用意するあたりが面白い
9 22/12/03(土)17:41:59 No.1000031753
>指輪のくだりはアニメで見ると一層ひどい スッ…って徐倫を寄せる承太郎でクスっときた
10 22/12/03(土)17:42:01 No.1000031766
何その服 なにその靴
11 22/12/03(土)17:42:38 No.1000031936
指輪そっから出すの!?ってなった
12 22/12/03(土)17:42:39 No.1000031947
>なにその靴 アニメで謎の靴マークがなんなのか判明したのすごいですね
13 22/12/03(土)17:42:57 No.1000032025
>>指輪のくだりはアニメで見ると一層ひどい >スッ…って徐倫を寄せる承太郎でクスっときた 流れはメッチャクチャだけどもう娘は承太郎のものじゃないのがわかっていく流れ好きだよ ムチャクチャすぎるけど
14 22/12/03(土)17:43:33 No.1000032198
殺人したのは呪われてたからとかどうとか
15 22/12/03(土)17:47:12 No.1000033244
幽霊の部屋でエンポリオに解説された時とそれ以降が別人すぎる
16 22/12/03(土)17:47:35 No.1000033387
指輪の件はやたら可哀想だった 割とすぐに切り替えてたけど…
17 22/12/03(土)17:49:05 No.1000033834
危機的な状況でも徐倫のことしか考えてないからマジブレない
18 22/12/03(土)17:50:13 No.1000034198
ネトフリ入ってないしテレビでしか見てないが今のところ頼りになる印象が強い
19 22/12/03(土)17:53:40 No.1000035334
ひたすらサポートが光るダイバーダウン
20 22/12/03(土)17:55:33 No.1000035942
>幽霊の部屋でエンポリオに解説された時とそれ以降が別人すぎる なんせ性別から違うからな
21 22/12/03(土)17:55:47 No.1000036016
>ネトフリ入ってないしテレビでしか見てないが今のところ頼りになる印象が強い まじで最後まで頼りになるよ ポルナレフとかミスタとか康一くんみたいな奴
22 22/12/03(土)17:56:13 No.1000036188
いつの間にかFFの足の指見て笑ってたことになった奴
23 22/12/03(土)17:56:33 No.1000036292
6部って徐倫のスタンドがイマイチパッとしないって言われるけどその分味方のスタンドが異常な程強いよね ウェザーとか
24 22/12/03(土)17:58:26 No.1000036893
冷酷なようで一歩引いた距離から観察分析して的確なサポートしてるよね その上でチャンスがあると徐倫に近寄って来るとけど
25 22/12/03(土)17:59:55 No.1000037357
キッスのステータスの異常さは常に話題にされるしな
26 22/12/03(土)18:00:07 No.1000037424
徐倫はコイツにもっとデレろよって思ったけどデレてたわ やだイケメン
27 22/12/03(土)18:00:12 No.1000037465
オレはミッキーマウスが見てえんだよ
28 22/12/03(土)18:00:15 No.1000037472
相対評価でジョリーンとヘビーウェザーのほうが頭がヤバい奴だからな… なんだよお先にブルルンって
29 22/12/03(土)18:00:34 No.1000037566
サポート枠であり解説枠であり保護者枠であり常識人枠 メインメンバーの中で唯一ガチの犯罪者で服役してるくせに
30 22/12/03(土)18:00:57 No.1000037725
>キッスのステータスの異常さは常に話題にされるしな まぁ破壊力スピードはそのくらいあるんだろう 射程距離Aもシールの距離だろうしそこまでおかしくは無い 持続力はまぁ大体いい加減だし
31 22/12/03(土)18:01:00 No.1000037743
一巡した世界でくっつけて良かったね
32 22/12/03(土)18:01:04 No.1000037770
ダイバー・ダウンなんでも出来すぎるというか 逆に何が出来ないのかわからんぐらい万能だ…
33 22/12/03(土)18:01:26 No.1000037871
自分も他人の体も改造できるし潜行できるしダメージ肩代わりもできるすごいやつ
34 22/12/03(土)18:01:39 No.1000037953
>指輪そっから出すの!?ってなった あそこから出してるのって原作にあったっけ…?ってなるよね…
35 22/12/03(土)18:02:06 No.1000038124
そういや1巡後ってFFいないんだっけ あの場に居なかっただけ?
36 22/12/03(土)18:03:01 No.1000038465
ダイバーダウンの万能感はクレDやGEを思い出す サポートとして万能すぎる
37 22/12/03(土)18:03:36 No.1000038679
6部はスタンドが物質透過して腕伸ばして壁上り出来るかどうかダイバーダウン以外難しいそうか
38 22/12/03(土)18:04:05 No.1000038854
FFは多分バッグ投げたバスの運転手
39 22/12/03(土)18:04:40 No.1000039042
特別懲罰房棟のあたりは記憶よりしっかり倫理観がバグってるサイコ犯罪者の顔が残ってた そこらへん終わった頃にはもうアナスイになってた
40 22/12/03(土)18:05:05 No.1000039180
>そういや1巡後ってFFいないんだっけ >あの場に居なかっただけ? 似たようなのはいたかもしれないけど いてもそれはさよならを言ったFFじゃない
41 22/12/03(土)18:05:15 No.1000039238
>サポート枠であり解説枠であり保護者枠であり常識人枠 >メインメンバーの中で唯一ガチの犯罪者で服役してるくせに 罪状が浮気した彼女と浮気相手の殺害なのがなんというかいい塩梅の悪事
42 22/12/03(土)18:05:38 No.1000039371
ダイバーダウン利便性高すぎ問題
43 22/12/03(土)18:05:45 No.1000039415
アナスイが狼狽えてるだけで面白いのズルい
44 22/12/03(土)18:05:48 No.1000039437
>>サポート枠であり解説枠であり保護者枠であり常識人枠 >>メインメンバーの中で唯一ガチの犯罪者で服役してるくせに >罪状が浮気した彼女と浮気相手の殺害なのがなんというかいい塩梅の悪事 うーんまぁ 殺しても仕方ないな
45 22/12/03(土)18:06:29 No.1000039659
ヨーヨーマッまではパーティでもトップぽかったのになんで…
46 22/12/03(土)18:07:27 No.1000040005
ダイバーダウンは結構欲しい能力だな
47 22/12/03(土)18:08:00 No.1000040168
>アナスイが狼狽えてるだけで面白いのズルい ウェザーがなんかイカれてた時ずっとオタオタしてて哀れ
48 22/12/03(土)18:08:13 No.1000040240
アニメで見て徐倫と出会って愛を知りFFに助けられ義を知るっていう成長の過程がしっかり段階踏んで作られてるのをはじめて知った
49 22/12/03(土)18:08:35 No.1000040365
パーティーメンバー唯一の殺人犯なのに感性がまともすぎる
50 22/12/03(土)18:08:37 No.1000040373
そういやエネルギー潜行させて解放させる攻撃やらなくなったな…
51 22/12/03(土)18:09:12 No.1000040563
でもウェザーとのコンビは絵的にも映えてカッコいいよね 協力して敵一体でも倒して欲しかった
52 22/12/03(土)18:09:12 No.1000040569
浪川はジョルノ合わねえなってなったけどアナスイはいいな…
53 22/12/03(土)18:09:21 No.1000040618
うわっ寄りかかってきてる…!カワイイ…!
54 22/12/03(土)18:10:00 No.1000040816
>6部はスタンドが物質透過して腕伸ばして壁上り出来るかどうかダイバーダウン以外難しいそうか 物質透過って他の部だとスタプラしかやってないんだよな
55 22/12/03(土)18:10:15 No.1000040915
>協力して敵一体でも倒して欲しかった ウンガロ!
56 22/12/03(土)18:10:18 No.1000040935
>パーティーメンバー唯一の殺人犯なのに感性がまともすぎる 殺人の内容がまあ気持ちは分かるが…系なのが絶妙
57 22/12/03(土)18:10:24 No.1000040972
罪状とか性癖置いといても元々性格は良くないんだろうけど こいつがだんだん自信喪失してくのは可哀相になる
58 22/12/03(土)18:10:46 No.1000041090
おいウェザー? おいウェザー…! おいウェザー…!?
59 22/12/03(土)18:10:47 No.1000041100
アナスイ可愛いよね…
60 22/12/03(土)18:10:49 No.1000041115
>パーティーメンバー唯一の殺人犯なのに感性がまともすぎる まともな感性な中で分解症候群持ちだったのがマズかった
61 22/12/03(土)18:11:18 No.1000041291
アナスイのキルスコアってケンゾーとヨーヨーマッだけか?
62 22/12/03(土)18:11:42 No.1000041437
>>協力して敵一体でも倒して欲しかった >ウンガロ! 協力した感が薄すぎる…
63 22/12/03(土)18:11:50 No.1000041480
めちゃくちゃ風水に詳しくて笑う
64 22/12/03(土)18:11:59 No.1000041530
声が付いてアナスイのイントネーションそうなんだ…ってなった
65 22/12/03(土)18:12:02 No.1000041546
4部はクレDやハンドに引っ張ってもらって屋上上がったりしてたな
66 22/12/03(土)18:12:15 No.1000041648
>アナスイのキルスコアってケンゾーとヨーヨーマッだけか? コイツら凄いめんどくさい相手だから十分過ぎるな
67 22/12/03(土)18:12:30 No.1000041736
徐倫への妙にピュアというかロマンチストすぎる口説き方と理想を見るにかつて浮気されたこいつがどんな精神状態に陥ったのかはまあ察するに余りある
68 22/12/03(土)18:12:46 No.1000041839
徐倫が考えなしに動き過ぎてこいついなけりゃ即死だろって状況ばかり
69 22/12/03(土)18:13:13 No.1000041987
FFの敵討ちの気持ちもあったのが良いな
70 22/12/03(土)18:13:36 No.1000042114
改めて見返すとダイバーダウンも結構無茶苦茶やってんな…
71 22/12/03(土)18:13:40 No.1000042143
徐倫が考えているようで割と脳筋行動多いからな…
72 22/12/03(土)18:14:09 No.1000042329
承太郎さん!許す…を!
73 22/12/03(土)18:14:40 No.1000042502
>承太郎さん!許す…を! イカれてるのか…?この状況で…
74 22/12/03(土)18:14:49 No.1000042548
俺のダイバーダウンを承太郎さんの中に潜航させてダメージを肩代わりさせる→ギリわかる この距離なら全員の中に潜航させている→わからない
75 22/12/03(土)18:15:37 No.1000042827
>徐倫が考えているようで割と脳筋行動多いからな… 美しいよな…
76 22/12/03(土)18:15:57 No.1000042922
あーっワニだぁーっ!
77 22/12/03(土)18:16:02 No.1000042954
>徐倫が考えているようで割と脳筋行動多いからな… 徐倫「迷ってる暇はないわ!まずはこいつを叩く!」アナスイ「待て徐倫!」 この流れをもう4~5回見たかも知れない
78 22/12/03(土)18:16:04 No.1000042966
>この距離なら全員の中に潜航させている→わからない こううまいこと身体を捻って…
79 22/12/03(土)18:16:29 No.1000043095
>>承太郎さん!許す…を! >イカれてるのか…?この状況で… 承りの割に皮肉っぽい言い方しないのが本当に困惑してそうで好き
80 22/12/03(土)18:16:50 No.1000043197
味方パーティの癖に変な能力ばっかり集まりやがって
81 22/12/03(土)18:16:54 No.1000043220
アナスイが居なかったら神父の最初の攻撃で承太郎死んでるからやばい
82 22/12/03(土)18:17:23 No.1000043370
実際の所俺みたいな犯罪者は娘さんに相応しくないのはわかってるんですけど許可をくれればこの場はマジ頑張れると思うんで…!お願いしますお父さん…!っていう妙な律儀さが混ざってるのが好きだよイカれた要求
83 22/12/03(土)18:17:39 No.1000043468
DDが防御まで出来るの強すぎる
84 22/12/03(土)18:18:23 No.1000043706
やんわりと拒否されたから最後及び腰になってるのカワイイ
85 22/12/03(土)18:18:29 No.1000043751
万能ヒーラーのFFが抜けた穴を下位互換レベルだけど埋めてくれた
86 22/12/03(土)18:18:36 No.1000043788
なんか童貞っぽくなるところでだめだった
87 22/12/03(土)18:19:33 No.1000044132
>万能ヒーラーのFF 絶対プランクトン埋めただけじゃ説明つかないよあれ!
88 22/12/03(土)18:19:54 No.1000044259
スタンドがワンパンあてたら体グチャグチャにして終わりだし強すぎる
89 22/12/03(土)18:19:59 No.1000044287
徐倫に渡そうとした指輪がかなりダサい
90 22/12/03(土)18:20:19 No.1000044407
>なんか童貞っぽくなるところでだめだった 実際童貞かもしれんし…
91 22/12/03(土)18:20:33 No.1000044503
1部2部と比較するとマジで大川氏のナレーションおじいちゃんになったなあ…って歴史を感じる
92 22/12/03(土)18:20:34 No.1000044508
単なる遠距離トラップ攻撃じゃ弱いから 色々なんでもできるようになったダイバーダウン
93 22/12/03(土)18:20:54 No.1000044617
>絶対プランクトン埋めただけじゃ説明つかないよあれ! 徐倫の怪我もとりあえずストーンフリーで縫ったら治るし…
94 22/12/03(土)18:21:08 No.1000044716
>>万能ヒーラーのFF >絶対プランクトン埋めただけじゃ説明つかないよあれ! 本人ですら傷埋めただけだって言ってるのに何か回復してるからな
95 22/12/03(土)18:21:08 No.1000044723
>1部2部と比較するとマジで大川氏のナレーションおじいちゃんになったなあ…って歴史を感じる 一時期病気もやってなかったっけ?
96 22/12/03(土)18:21:10 No.1000044740
瓶の入り口もってくるのやばいよな
97 22/12/03(土)18:21:17 No.1000044773
>実際童貞かもしれんし… 罪状がガールフレンドの浮気現場目撃で殺人だっけ
98 22/12/03(土)18:21:21 No.1000044799
くらえッ!ダイバーダウン!!
99 22/12/03(土)18:21:29 No.1000044853
彼女NTRされて殺人したけど なんか刑務所で結婚したことあるバツイチなやつ
100 22/12/03(土)18:21:30 No.1000044859
>>なんか童貞っぽくなるところでだめだった >実際童貞かもしれんし… アナスイはヤれてないのに浮気相手のチンポコくわえこまれてそうな所あるよね
101 22/12/03(土)18:21:34 No.1000044880
>1部2部と比較するとマジで大川氏のナレーションおじいちゃんになったなあ…って歴史を感じる 5部あたりだったかで復帰してからもう声が出なくなったからおだやか系のナレに切り替えたよね 多分初期の熱血系のナレは出そうとしても出せないんだろうが
102 22/12/03(土)18:21:41 No.1000044924
ダメージは全部俺が引き受けるとかC-MOON戦でもメイド・イン・ヘブン戦でもメチャ格好良いよね
103 22/12/03(土)18:22:10 No.1000045094
>>1部2部と比較するとマジで大川氏のナレーションおじいちゃんになったなあ…って歴史を感じる >一時期病気もやってなかったっけ? 加齢より病気の方が問題だったからね… 復帰してるだけすごい枠
104 22/12/03(土)18:22:11 No.1000045095
Cムーン戦のダメージはどう考えても治せるような怪我じゃねーって!
105 22/12/03(土)18:22:25 No.1000045196
徐倫は身体を糸に出来るせいでダメージを受けてんだか受けてないんだか分からなくなる
106 22/12/03(土)18:22:32 No.1000045234
>ダメージは全部俺が引き受けるとかC-MOON戦でもメイド・イン・ヘブン戦でもメチャ格好良いよね まさかのタイトル回収キャラ
107 22/12/03(土)18:22:46 No.1000045315
糸でうまいことやったらなんか何とかなるのは7部にも受け継がれた
108 22/12/03(土)18:23:27 No.1000045531
まあだからといってキレイな形でバラす殺害方法は控えめに言ってサイコの所業とは思うが...
109 22/12/03(土)18:23:28 No.1000045537
どこら辺から情けなくなったんだろうなこいつ ホワイトスネイクに騙し討ちされる直前に FFにやたら絡んでたときから?
110 22/12/03(土)18:23:29 No.1000045548
5部冒頭のネアポリス案内のナレーションはとても慈愛の女神像ッ!とか意外ッ!それは髪の毛!!と同じ声とは思えんからね…
111 22/12/03(土)18:23:40 No.1000045620
大川さんは病気してから仕事もかなり減らしてるし 本当にギリギリな感じがしていて悲しい
112 22/12/03(土)18:23:56 No.1000045710
浪川ボイスが凄い絶妙に作用していい塩梅に
113 22/12/03(土)18:24:38 No.1000045965
>糸でうまいことやったらなんか何とかなるのは7部にも受け継がれた 8部にもいるからな
114 22/12/03(土)18:25:00 No.1000046100
ウンガロ戦導入の時ミッキーマウスが見てえんだよオレはよとかウェザーに妙に絡みに行ってたのなんか好き
115 22/12/03(土)18:25:06 No.1000046132
6部前半の頃よりかすれ具合減った気がするナレーション
116 22/12/03(土)18:25:38 No.1000046337
>FFにやたら絡んでたときから? FFに徐倫とくっつけるよう要求したあたりから
117 22/12/03(土)18:26:00 No.1000046463
承太郎の小野Dはキャラが老けたんで演技も 落ち着いた感じでよくなってよかったな
118 22/12/03(土)18:26:01 No.1000046476
大川さんのナレーションはSBRで別の人に変わっても何も不思議じゃないと思えてしまうのが悲しい
119 22/12/03(土)18:26:07 No.1000046503
>5部冒頭のネアポリス案内のナレーションはとても慈愛の女神像ッ!とか意外ッ!それは髪の毛!!と同じ声とは思えんからね… 滑舌もかなりキちゃってきてるのは悲しいけど5部6部の雰囲気って点だとあの穏やかな優しい発声もマッチするんだよな
120 22/12/03(土)18:26:18 No.1000046580
>どこら辺から情けなくなったんだろうなこいつ >ホワイトスネイクに騙し討ちされる直前に >FFにやたら絡んでたときから? 知性使って傷直した時からとか
121 22/12/03(土)18:26:46 No.1000046750
徐倫とウェザー(クソ神父)が抱き合ってた時凄い勢いで焦ってたの好き
122 22/12/03(土)18:27:21 No.1000046946
>知性使って傷直した時からとか ピッコロとネイルの融合みたいに FF成分混ざっちゃったのかな
123 22/12/03(土)18:27:32 No.1000047029
>どこら辺から情けなくなったんだろうなこいつ >ホワイトスネイクに騙し討ちされる直前に >FFにやたら絡んでたときから? 最初一人称が私だったのにいきなりオレになって口調まで変わってたな…
124 22/12/03(土)18:28:17 No.1000047299
>どこら辺から情けなくなったんだろうなこいつ 最初のキャラ保ってたのはケンゾー戦くらい
125 22/12/03(土)18:29:05 No.1000047588
徐倫、FF、エルメェス、ウェザー、アナスイ、エンポリオ がいっぺんに集まるのはついに最後までなかったな 1巡した世界もFFだけハブられてたし
126 22/12/03(土)18:29:11 No.1000047626
愛の戦士
127 22/12/03(土)18:30:00 No.1000047925
>滑舌もかなりキちゃってきてるのは悲しいけど5部6部の雰囲気って点だとあの穏やかな優しい発声もマッチするんだよな 次の7部はだいぶ激しいから問題だな…
128 22/12/03(土)18:30:31 No.1000048120
ヨーヨーマッですでにだいぶボンクラだった気がする
129 22/12/03(土)18:30:50 No.1000048226
FFは一巡後あの姿でいていいのかなみたいな所あるし…
130 22/12/03(土)18:30:59 No.1000048292
露伴やブチャみたいに第一印象がイカれたヤバいやつから 頼りに仲間になるキャラじゃないけど人間臭くて逆に好きだよ
131 22/12/03(土)18:31:01 No.1000048316
>承太郎の小野Dはキャラが老けたんで演技も >落ち着いた感じでよくなってよかったな 見た目は少し若返ってるけどな…
132 22/12/03(土)18:31:52 No.1000048625
トーンは6部には合っていたしこういう言い方も何だが大川さんで完走出来て良かったよ…
133 22/12/03(土)18:31:58 No.1000048666
雨がFFの代わり説は根強い
134 22/12/03(土)18:32:05 No.1000048708
6部後半のスタンドの攻撃範囲が広すぎる!!
135 22/12/03(土)18:32:13 No.1000048774
アナスイほど頼りになる男はいないのに…
136 22/12/03(土)18:32:30 No.1000048871
>FFは一巡後あの姿でいていいのかなみたいな所あるし… 肉体捨てて素のプランクトンだったときも知性(魂)の形状も エートロだったから一巡後の世界でもエートロでいいと思うがな
137 22/12/03(土)18:32:35 No.1000048906
>>承太郎の小野Dはキャラが老けたんで演技も >>落ち着いた感じでよくなってよかったな >見た目は少し若返ってるけどな… アニメ見てたGAIJINが三部の時より若い!って驚いてたな…
138 22/12/03(土)18:33:20 No.1000049192
とか言っちゃったりして の所の演技すき
139 22/12/03(土)18:34:04 No.1000049471
イメージは変わるけど最初から本人は徐倫マジ可愛いから協力するわとしか言ってないのがまた
140 22/12/03(土)18:34:08 No.1000049499
>6部後半のスタンドの攻撃範囲が広すぎる!! ボヘミアン・ラプソディ辺りから被害範囲が世界中に広がってるからな…
141 22/12/03(土)18:34:19 No.1000049565
>6部後半のスタンドの攻撃範囲が広すぎる!! ウェザーが数十キロとか街全体とか言ってて衝撃すぎる
142 22/12/03(土)18:34:55 No.1000049778
理屈としてはわかるんだよあのイカれた要求 結局は自分を鼓舞する為のもんだし ただあの状況でするのはイカれてるけども…
143 22/12/03(土)18:35:02 No.1000049826
>徐倫、FF、エルメェス、ウェザー、アナスイ、エンポリオ >がいっぺんに集まるのはついに最後までなかったな ただ何故か日常で集まってるような描写があるんだよな… ……いつ?
144 22/12/03(土)18:35:22 No.1000049931
チョコ埋め込んで顔変えたのに終盤は普通に死体整形してる...
145 22/12/03(土)18:35:27 No.1000049957
大川さん病気する前だったら判事のとこもナレーションでやってたんだろうな…
146 22/12/03(土)18:35:41 No.1000050034
>>6部後半のスタンドの攻撃範囲が広すぎる!! >ボヘミアン・ラプソディ辺りから被害範囲が世界中に広がってるからな… キングクリムゾンでさえ射程距離あるの考えるとヤバいな
147 22/12/03(土)18:36:00 No.1000050149
死ぬ間際の行動としてはそんなイカれてもいないなって
148 22/12/03(土)18:36:16 No.1000050222
ケンシロウとラオウが新宿で戦ってたんだっけ日本
149 22/12/03(土)18:36:38 No.1000050331
まあ7部からは世界も一巡したし流石にナレも変わっても良いと思う… 大川さんにやってはほしいが辛そうだし…
150 22/12/03(土)18:37:06 No.1000050506
>ケンシロウとラオウが新宿で戦ってたんだっけ日本 ちゃんと街壊滅してるし報道してる声は千葉繁だよ
151 22/12/03(土)18:37:17 No.1000050574
SBRってナレーション的な部分あったっけ レース中は実況アナウンサーだろうし
152 22/12/03(土)18:37:44 No.1000050718
ボヘミアン・ラプソディは一人のスタンドでやっていいレベルじゃないだろあれ
153 22/12/03(土)18:37:52 No.1000050773
>ケンシロウとラオウが新宿で戦ってたんだっけ日本 TOKYOが世紀末都市になってて笑った
154 22/12/03(土)18:38:19 No.1000050927
ひぐらし卒でも富竹の声優代わったのか?って勘違いした
155 22/12/03(土)18:39:04 No.1000051167
>ボヘミアン・ラプソディは一人のスタンドでやっていいレベルじゃないだろあれ 創作物のエネルギーで代替してるから実質スターターだけのスタンドパワーしかいらんのだろう
156 22/12/03(土)18:39:11 No.1000051213
最後まで見たけどこうしてみるとプッチ神父本当に独善的だし生き汚ねえし言い訳に終始する最悪な輩だなと思った 妹が死んだのは可哀想だけどさ…自己正当化で人類全員に俺の正しさを押し付けるのはちょっと…
157 22/12/03(土)18:39:13 No.1000051223
なんで天候操作の本質がカタツムリのサブリミナル効果なんだろう…
158 22/12/03(土)18:39:22 No.1000051274
>ボヘミアン・ラプソディは一人のスタンドでやっていいレベルじゃないだろあれ 比べてリキエルのスタンドの規模の小ささ ロッソいない場所じゃ何もできない
159 22/12/03(土)18:39:22 No.1000051276
>>徐倫、FF、エルメェス、ウェザー、アナスイ、エンポリオ >>がいっぺんに集まるのはついに最後までなかったな >ただ何故か日常で集まってるような描写があるんだよな… >……いつ? ジョジョは割と幕間であった事になってる交流多いけど 6部は時系列的にかなり厳しいよな
160 22/12/03(土)18:40:11 No.1000051505
>最後まで見たけどこうしてみるとプッチ神父本当に独善的だし生き汚ねえし言い訳に終始する最悪な輩だなと思った >妹が死んだのは可哀想だけどさ…自己正当化で人類全員に俺の正しさを押し付けるのはちょっと… プッチ神父の根本的な行動原理は自分のせいで妹が死んだことを受け入れられないからだからな 人類を巻き込んで自己正当化するしかないんだよ
161 22/12/03(土)18:40:31 No.1000051617
>最後まで見たけどこうしてみるとプッチ神父本当に独善的だし生き汚ねえし言い訳に終始する最悪な輩だなと思った >妹が死んだのは可哀想だけどさ…自己正当化で人類全員に俺の正しさを押し付けるのはちょっと… 妹が死んだのもほぼプッチのせいなのが本当にコイツ…
162 22/12/03(土)18:40:31 No.1000051618
エロゲのキャラをボヘミアンラプソディで出す!
163 22/12/03(土)18:41:12 No.1000051836
DIOの息子だから何かしらの『世界』を操る能力に目覚めたのは不思議じゃない リキエルはロッズの世界 ウンガロは二次元の世界 ヴェルサスは地底の世界 って感じで
164 22/12/03(土)18:41:24 No.1000051894
>人類を巻き込んで自己正当化するしかないんだよ 無駄にスケール大きいのが他のボスと一線を画しすぎる
165 22/12/03(土)18:41:33 No.1000051943
結局自分の若さ故の狭量さを認められなかった事と太陽アレルギーに出会っちゃったからなぁプッチは…
166 22/12/03(土)18:41:36 No.1000051956
>妹が死んだのもほぼプッチのせいなのが本当にコイツ… 一体誰が悪かったのか…みんながみんなを愛しただけなのに…
167 22/12/03(土)18:41:37 No.1000051961
>エロゲのキャラをボヘミアンラプソディで出す! 物語が終わる前にたぶん精液搾り取られすぎて死ぬ
168 22/12/03(土)18:41:45 No.1000052014
>>最後まで見たけどこうしてみるとプッチ神父本当に独善的だし生き汚ねえし言い訳に終始する最悪な輩だなと思った >>妹が死んだのは可哀想だけどさ…自己正当化で人類全員に俺の正しさを押し付けるのはちょっと… >妹が死んだのもほぼプッチのせいなのが本当にコイツ… DIOに出会わなければ自分を呪いウェザーに殺されるのも良しとしてたとは思う 多分 いやそうに違いないと思いたい
169 22/12/03(土)18:41:54 No.1000052057
>リキエルはロッズの世界 ニッチすぎる…
170 22/12/03(土)18:42:03 No.1000052099
最終回の次のエピソードで1部1話に切り替わるのネトフリの仕様ではあるだろうがちょっと感動した
171 22/12/03(土)18:42:30 No.1000052262
なんかよくわからんUMA一種だけ支配できる能力はニッチだよな
172 22/12/03(土)18:42:38 No.1000052307
妹を男と別れさせる手段の選択の時点でもう終わり切ってるよあいつ
173 22/12/03(土)18:42:48 No.1000052369
>プッチ神父の根本的な行動原理は自分のせいで妹が死んだことを受け入れられないからだからな 呪われるべきなのは私だって言ってるじゃん! その後の行動を考えると心の底からそう思ってるかなんとも言えないけど
174 22/12/03(土)18:42:55 No.1000052417
>DIOの息子だから何かしらの『世界』を操る能力に目覚めたのは不思議じゃない >リキエルはロッズの世界 >ウンガロは二次元の世界 >ヴェルサスは地底の世界 >って感じで マイクOもDIOの息子ってこと?
175 22/12/03(土)18:42:59 No.1000052441
あのラストのOPはジョナサンと同じ動きしてたんだよね徐倫
176 22/12/03(土)18:43:12 No.1000052520
そんなにあのUMA描きたかったのかって感じの能力
177 22/12/03(土)18:43:24 No.1000052579
>マイクOもDIOの息子ってこと? ディエゴがいる世界だろ!
178 22/12/03(土)18:43:27 No.1000052595
プッチは途中まで主人公補正?ってくらい運命に味方されてるのも凄い こいつだいたい運で乗り切ってる…
179 22/12/03(土)18:43:44 No.1000052686
キッスもヴェルサス戦で生き残った乗客の身体に入り込むとかダイバーダウンみたいなことやってんな…
180 22/12/03(土)18:43:48 No.1000052716
>>DIOの息子だから何かしらの『世界』を操る能力に目覚めたのは不思議じゃない >>リキエルはロッズの世界 >>ウンガロは二次元の世界 >>ヴェルサスは地底の世界 >>って感じで >マイクOもDIOの息子ってこと? 当然!! 私も息子であるのは確実な世界だッ!! …マイクOの事よく分かんねえから合ってんのかどうかも分からん
181 22/12/03(土)18:43:49 No.1000052724
OPはその血の記憶とその血の運命のオマージュ入れてるなぁっていうのは薄々分かってたけどいつもの特殊OPでそうきたかァ~~~ってなった
182 22/12/03(土)18:43:51 No.1000052735
妹の付き合ってる男が赤ん坊の時に拉致されてた自分の兄だったなんて知ったら悲しむ… だからこっそりと別れさせるね
183 22/12/03(土)18:44:22 No.1000052886
>プッチは途中まで主人公補正?ってくらい運命に味方されてるのも凄い >こいつだいたい運で乗り切ってる… 突っ込まれて正解の時はマジでこいつ運だな…ってなる なった
184 22/12/03(土)18:45:25 No.1000053218
神父とマックイイーンって魂レベルで波長が合う友人になれたんじゃないかな…
185 22/12/03(土)18:45:31 No.1000053250
>突っ込まれて正解の時はマジでこいつ運だな…ってなる >なった 作劇の都合とはいえ頭蓋骨一撃で破壊できるスタプラが仕留められなかったのはなぁ
186 22/12/03(土)18:45:55 No.1000053374
運命だの覚悟だの宣ってたやつが覚悟もできず他人に運命押し付けてた結果自分の行動によってエンポリオたちにチャンス与えて殺されるのはやっぱり収まりがいい
187 22/12/03(土)18:46:24 No.1000053539
>プッチは途中まで主人公補正?ってくらい運命に味方されてるのも凄い >こいつだいたい運で乗り切ってる… 毒カエルとヘビーウェザーで2回ほどウェザーに殺されかけてる…
188 22/12/03(土)18:46:47 No.1000053651
メビウスの輪ってなんなんだ…
189 22/12/03(土)18:47:13 No.1000053786
>メビウスの輪ってなんなんだ… 無限の回転!
190 22/12/03(土)18:47:20 No.1000053825
>メビウスの輪ってなんなんだ… 『裏』も『表』も無いッ!
191 22/12/03(土)18:47:45 No.1000053961
承太郎を困惑させた数少ない人間
192 22/12/03(土)18:47:46 No.1000053971
メビウスの輪はあれでも原作から丁寧な補足が入ったんだぞ!!
193 22/12/03(土)18:47:54 No.1000054017
徐倫の気高さに惚れたわけだけど自分が受け入れられるだろうって盲目的な見方だけをしてるわけじゃないのなんか面白いよねスレ画は
194 22/12/03(土)18:47:57 No.1000054029
調子に乗っても仕方ないくらい色々上手くいってるからな 神の意志を感じちゃっても仕方ない まあそんなことはないので最後は因果応報するんだけど
195 22/12/03(土)18:48:00 No.1000054048
アナスイのヤバさを表現した魔改造スタンドからアナスイの思いやりを表現した便利スタンドになった
196 22/12/03(土)18:48:26 No.1000054203
…アナスイのバラし性癖どっか行ったな…
197 22/12/03(土)18:48:26 No.1000054205
あれはストーンフリーが土壇場でちょびっと成長したって感じなんだけど神父妥当の決定打になれなかったのが残念
198 22/12/03(土)18:48:48 No.1000054304
シーズン3のプッチってやたらネチネチと悪態吐いて一般人にも酷い言動取るから最悪感満点だったわ
199 22/12/03(土)18:49:35 No.1000054589
>…アナスイのバラし性癖どっか行ったな… 新OPで拾われてる!
200 22/12/03(土)18:49:52 No.1000054684
>徐倫の気高さに惚れたわけだけど自分が受け入れられるだろうって盲目的な見方だけをしてるわけじゃないのなんか面白いよねスレ画は 振り向いてもらえるなんて思ってないし全部終わったら結婚でも申し込むか!…ははって自嘲気味言うのもいいよね…
201 22/12/03(土)18:50:10 No.1000054781
>シーズン3のプッチってやたらネチネチと悪態吐いて一般人にも酷い言動取るから最悪感満点だったわ いや当初から罪人とはいえ贖罪者に滅茶苦茶口悪いし蜘蛛もわざわざ素手で徐々に潰す男だよ…?
202 22/12/03(土)18:50:14 No.1000054799
>徐倫の気高さに惚れたわけだけど自分が受け入れられるだろうって盲目的な見方だけをしてるわけじゃないのなんか面白いよねスレ画は でも指輪付ける所の変態感は凄かったよアナスイ ウェザー死亡の空気が一瞬で吹っ飛ぶくらい
203 22/12/03(土)18:50:17 No.1000054811
>シーズン3のプッチってやたらネチネチと悪態吐いて一般人にも酷い言動取るから最悪感満点だったわ あと一歩で天国に行けるって時に邪魔してくるからな そんな奴が本当に天国に行けるのかどうかは知らない
204 22/12/03(土)18:50:18 No.1000054817
>>突っ込まれて正解の時はマジでこいつ運だな…ってなる >>なった >作劇の都合とはいえ頭蓋骨一撃で破壊できるスタプラが仕留められなかったのはなぁ 承太郎が本気で生物を殴ったのあの時のDIOだけだろうし敵とは言えども一撃で殺す倫理的ハードルは結構高いんだ 甘いは甘いけどあれだけ直接色々あった徐倫でようやく殺害も已むを得ないって覚悟してるくらいだし
205 22/12/03(土)18:50:24 No.1000054840
DIOの息子たちは母親が悪かったからああなったんだろうか
206 22/12/03(土)18:50:28 No.1000054861
C-MOONは徐倫じゃなかったら死んでたな
207 22/12/03(土)18:50:32 No.1000054884
最後のウェザーリポートのスタンドのポーズがメチャ好きなんだけど アニメだと左右にウェザーと徐倫が浮かんでるのほんと好き
208 22/12/03(土)18:50:43 No.1000054947
>振り向いてもらえるなんて思ってないし全部終わったら結婚でも申し込むか!…ははって自嘲気味言うのもいいよね… いいわ…申し込んで…で泣きそうになる
209 22/12/03(土)18:50:48 No.1000054976
一巡後のエルメェスの名前クレジットに出てたけど今まで他媒体で分かってた?アニメ初出なのかなこれ
210 22/12/03(土)18:51:02 No.1000055053
ポルナレフとミスタ混ぜてスパイスに殺人鬼要素足したようなキャラ
211 22/12/03(土)18:51:14 No.1000055126
>シーズン3のプッチってやたらネチネチと悪態吐いて一般人にも酷い言動取るから最悪感満点だったわ 君の質問に付き合わなきゃいけないのか?
212 22/12/03(土)18:51:14 No.1000055127
>承太郎が本気で生物を殴ったのあの時のDIOだけだろうし敵とは言えども一撃で殺す倫理的ハードルは結構高いんだ >甘いは甘いけどあれだけ直接色々あった徐倫でようやく殺害も已むを得ないって覚悟してるくらいだし その点ジョニィヤベーなあいつ…
213 22/12/03(土)18:51:15 No.1000055137
>>徐倫の気高さに惚れたわけだけど自分が受け入れられるだろうって盲目的な見方だけをしてるわけじゃないのなんか面白いよねスレ画は >振り向いてもらえるなんて思ってないし全部終わったら結婚でも申し込むか!…ははって自嘲気味言うのもいいよね… イカこ状の時もふさわしくないのは前提に置いてたしな
214 22/12/03(土)18:51:25 No.1000055192
たまにプッチの本性は善人とか言われるとどこが…?ってなる
215 22/12/03(土)18:51:51 No.1000055335
>一巡後のエルメェスの名前クレジットに出てたけど今まで他媒体で分かってた?アニメ初出なのかなこれ アニメ初出だと思う…荒木考えた名前なのかはわからん
216 22/12/03(土)18:51:51 No.1000055339
>>シーズン3のプッチってやたらネチネチと悪態吐いて一般人にも酷い言動取るから最悪感満点だったわ >君の質問に付き合わなきゃいけないのか? 俺ヴェルサスの気持ち分かったかもしれん
217 22/12/03(土)18:52:23 No.1000055509
プッチは自分は善人だし助けられて当然だしやってることは正しいと思ってるだけだよ
218 22/12/03(土)18:52:29 No.1000055543
>徐倫の気高さに惚れたわけだけど自分が受け入れられるだろうって盲目的な見方だけをしてるわけじゃないのなんか面白いよねスレ画は 登場からしてFFに口利きしてもらう約束取り付けてようやく行動に移すし 恋愛に関しては奥手というか自信ないよね
219 22/12/03(土)18:52:52 No.1000055650
>>承太郎が本気で生物を殴ったのあの時のDIOだけだろうし敵とは言えども一撃で殺す倫理的ハードルは結構高いんだ >>甘いは甘いけどあれだけ直接色々あった徐倫でようやく殺害も已むを得ないって覚悟してるくらいだし >その点ジョニィヤベーなあいつ… どうする?撃つか?届くけど
220 22/12/03(土)18:52:55 No.1000055667
>その点ジョニィヤベーなあいつ… 漆黒の意志は伊達ではない 推定無罪だが…は主人公の台詞ではない
221 22/12/03(土)18:53:10 No.1000055744
ジョニィはジャイロが引くくらいには漆黒ですゆえ…
222 22/12/03(土)18:53:28 No.1000055834
>その点ジョニィヤベーなあいつ… 伊達にマイナスからスタートしてない
223 22/12/03(土)18:53:36 No.1000055869
でも3期目のプッチはずっと体調が悪かったし…
224 22/12/03(土)18:53:42 No.1000055910
露伴先生はどうやって時の加速に対応したの……
225 22/12/03(土)18:53:48 No.1000055936
マイナスからゼロになるにはそれくらいしないといけないのだ
226 22/12/03(土)18:53:48 No.1000055940
>たまにプッチの本性は善人とか言われるとどこが…?ってなる 妹死んだあとからスムーズに本編の下衆さになるから やっぱこいつ元々おかしいよなと思う
227 22/12/03(土)18:53:52 No.1000055962
プッチは何処までも利己的で独善的な小物なんだよな… 大体ジョジョのボス達ってそういう小物感あるけども
228 22/12/03(土)18:53:53 No.1000055965
ストーンオーシャンの味方勢って本当に有能なのが揃ってんな… エンポリオも情報と推理と連絡に滅茶苦茶活躍してるし
229 22/12/03(土)18:54:01 No.1000056012
>たまにプッチの本性は善人とか言われるとどこが…?ってなる (独)善(的な)人
230 22/12/03(土)18:54:05 No.1000056041
>露伴先生はどうやって時の加速に対応したの…… どうやってって普通に漫画を描いただけだが…
231 22/12/03(土)18:54:20 No.1000056133
>その点ジョニィヤベーなあいつ… 言っちゃなんだが判事案件になったの可哀想と1㎜も思えないくらい自業自得のクソ野郎だったしあいつ… そんな奴が最後は息子のために自殺選べるくらい成長するのが泣けるんだけど
232 22/12/03(土)18:54:28 No.1000056170
>>露伴先生はどうやって時の加速に対応したの…… >どうやってって普通に漫画を描いただけだが… こいつ ヤバい
233 22/12/03(土)18:54:30 No.1000056188
>たまにプッチの本性は善人とか言われるとどこが…?ってなる 色々あって独善的にはなってるけど普通に俗っぽい人間だと思う 神父っぽいかというと違うとも思う
234 22/12/03(土)18:54:45 No.1000056287
>>たまにプッチの本性は善人とか言われるとどこが…?ってなる >妹死んだあとからスムーズに本編の下衆さになるから >やっぱこいつ元々おかしいよなと思う そもそも妹を別れさせなきゃ…まではともかくその手段がゲロカス野郎すぎる
235 22/12/03(土)18:54:49 No.1000056313
>>露伴先生はどうやって時の加速に対応したの…… >どうやってって普通に漫画を描いただけだが… (ちょっと内容がイマイチだったのが気に食わない露伴)
236 22/12/03(土)18:54:56 No.1000056346
怪我したわけでもないし締め切りが短縮されたわけでもないのに原稿落とすなんてプライドが許さないだろうからな露伴
237 22/12/03(土)18:55:06 No.1000056403
>ストーンオーシャンの味方勢って本当に有能なのが揃ってんな… >エンポリオも情報と推理と連絡に滅茶苦茶活躍してるし 病院の地下で飛行機と戦闘機に乗っているんだエンポリオ!!!
238 22/12/03(土)18:55:06 No.1000056404
>エンポリオも情報と推理と連絡に滅茶苦茶活躍してるし 物知り博士か小僧
239 22/12/03(土)18:55:09 No.1000056416
成り行きで揃ったメンツだけどもっと仲良いやり取り見たかったよ6部メンバー
240 22/12/03(土)18:55:10 No.1000056427
エンポリオの能力は最後までよく分からなかった
241 22/12/03(土)18:55:30 No.1000056530
>>その点ジョニィヤベーなあいつ… >言っちゃなんだが判事案件になったの可哀想と1㎜も思えないくらい自業自得のクソ野郎だったしあいつ… >そんな奴が最後は息子のために自殺選べるくらい成長するのが泣けるんだけど 終盤でジャイロのために泣けるくらい成長したから…
242 22/12/03(土)18:55:36 No.1000056560
>エンポリオも情報と推理と連絡に滅茶苦茶活躍してるし アニメだとエンポリオが邪魔ッてならなかったの何でだろうな
243 22/12/03(土)18:55:42 No.1000056594
秒で1ページのペン入れ終わらせて秒でインク飛ばしてベタ入れ終わらせる 簡単でしょう?
244 22/12/03(土)18:55:45 No.1000056609
オーシャンに行くんだ!を何度も言ってるとこで笑っちゃった
245 22/12/03(土)18:55:56 No.1000056682
>病院の地下で飛行機と戦闘機に乗っているんだエンポリオ!!! ハァ?としか言いようがないよな…
246 22/12/03(土)18:56:01 No.1000056707
善人かもしれないけどその善は人の心に全く寄り添わない類のやつだよ神父
247 22/12/03(土)18:56:27 No.1000056851
>オーシャンに行くんだ!を何度も言ってるとこで笑っちゃった こいつ急にタイトル回収しに来たな…
248 22/12/03(土)18:56:34 No.1000056881
困ったらエンポリオかアナスイに聞けば大体知ってるからな
249 22/12/03(土)18:56:41 No.1000056915
>>病院の地下で飛行機と戦闘機に乗っているんだエンポリオ!!! >ハァ?としか言いようがないよな… とりあえず突っ込め!よし!OK!を即座に指示できる子供ってなに
250 22/12/03(土)18:56:43 No.1000056930
>オーシャンに行くんだ!を何度も言ってるとこで笑っちゃった もしかしてあれタイトル回収だったの…?
251 22/12/03(土)18:56:48 No.1000056962
幽霊の拳銃ってなんだよ…
252 22/12/03(土)18:56:55 No.1000057003
エンポリオはアンダーワールドでも察しが良すぎるし ケープカナベラルの入り方もちゃっちゃと調べるし 車も運転できるからな なんだコイツ無敵か…?
253 22/12/03(土)18:57:07 No.1000057076
>善人かもしれないけどその善は人の心に全く寄り添わない類のやつだよ神父 貴様如き藁の家が親父に説教するんじゃあない!
254 22/12/03(土)18:57:13 No.1000057109
いわば…ストーンオーシャンか
255 22/12/03(土)18:57:14 No.1000057118
>>オーシャンに行くんだ!を何度も言ってるとこで笑っちゃった >もしかしてあれタイトル回収だったの…? ストーンは瞼が落ちる時に擬音で回収したもんな
256 22/12/03(土)18:57:17 No.1000057126
タイトル回収はストーンフリー命名の時にやっただろ!
257 22/12/03(土)18:57:20 No.1000057134
エンポリオのPCが活用されすぎる…
258 22/12/03(土)18:57:30 No.1000057187
うわあああああ立てたスレがもう赤字になってる!!
259 22/12/03(土)18:57:40 No.1000057226
オーシャンに行くんだ!(海じゃない)の何が面白いって6部はとっくのとうに序盤で概ねタイトルの説明終わってるってところ
260 22/12/03(土)18:57:42 No.1000057238
バーニングダウンザハウスってエンポリオのスタンドで良かったのかなぁ?感はある
261 22/12/03(土)18:58:18 No.1000057451
>>エンポリオも情報と推理と連絡に滅茶苦茶活躍してるし >アニメだとエンポリオが邪魔ッてならなかったの何でだろうな 戦闘になると毎回うわあああああって泣き叫んでるけどアニメはだいぶ展開が圧縮されたからかな
262 22/12/03(土)18:58:19 No.1000057459
>うわあああああ立てたスレがもう赤字になってる!! ミューミューの攻撃受けた奴来たな
263 22/12/03(土)18:58:25 No.1000057477
寝取られが致命的に向かなかった以外はすげぇまともなやつ こいつ告白からその許可をもらう下りまで真っ当すぎて殺人鬼っぽさ全然ねえ
264 22/12/03(土)18:58:26 No.1000057486
>バーニングダウンザハウスってエンポリオのスタンドで良かったのかなぁ?感はある 母親の能力がそのまま継承されたんだろう
265 22/12/03(土)18:58:35 No.1000057537
>うわあああああ立てたスレがもう赤字になってる!! 出されたIDがもう消えてるぞォ~~~!!!自演し放題だ~~~!!!!
266 22/12/03(土)18:58:42 No.1000057570
>うわあああああ立てたスレがもう赤字になってる!! 小僧の分際でこんなところに時間を忘れるまで入り浸ってるんじゃあないッ!!
267 22/12/03(土)18:58:45 No.1000057588
>善人かもしれないけどその善は人の心に全く寄り添わない類のやつだよ神父 人の法より神の法を優先させると言えば聞こえは良いけど 実態は神に仕えてるというよりかは神の力に仕えてるタイプだからな…
268 22/12/03(土)18:58:56 No.1000057655
>>>エンポリオも情報と推理と連絡に滅茶苦茶活躍してるし >>アニメだとエンポリオが邪魔ッてならなかったの何でだろうな >戦闘になると毎回うわあああああって泣き叫んでるけどアニメはだいぶ展開が圧縮されたからかな 最後の泣き叫びですら神父騙す演技感あったの好き
269 22/12/03(土)18:59:20 No.1000057773
この「石の海」から自由になるがタイトル回収だからな…
270 22/12/03(土)18:59:49 No.1000057948
そういえばFFいないのに相当ヤバいダメージ食らって動けてんのなんでなんだろ
271 22/12/03(土)18:59:52 No.1000057965
一巡出来たエンポリオもそうだけどあの激流泳に続けられたイルカもすげえな…
272 22/12/03(土)18:59:55 No.1000057988
ディスク頭に入れた瞬間凄み出すの良いよねエンポリオ
273 22/12/03(土)19:00:00 No.1000058025
運命という牢獄から解放されるってのもかかってるよね
274 22/12/03(土)19:00:12 No.1000058093
>そういえばFFいないのに相当ヤバいダメージ食らって動けてんのなんでなんだろ すごあじ
275 22/12/03(土)19:00:24 No.1000058163
神父の言ってる神も自分の都合がいい存在なだけだからな…
276 22/12/03(土)19:00:32 No.1000058214
>そういえばFFいないのに相当ヤバいダメージ食らって動けてんのなんでなんだろ すごあじ
277 22/12/03(土)19:00:37 No.1000058249
>そういえばFFいないのに相当ヤバいダメージ食らって動けてんのなんでなんだろ 徐倫は肉体が裏返っても裏返り直して傷を縫えばノーダメ理論が通るからな…
278 22/12/03(土)19:00:42 No.1000058283
結局運命を越えるとか言いながら運命の囚人だったね神父…
279 22/12/03(土)19:00:52 No.1000058337
>そういえばFFいないのに相当ヤバいダメージ食らって動けてんのなんでなんだろ 承太郎の娘とその味方だぜ?
280 22/12/03(土)19:01:01 No.1000058398
>神父の言ってる神も自分の都合がいい存在なだけだからな… 神「なにこいつ怖…エンポリオに殺させとこ…」
281 22/12/03(土)19:01:40 No.1000058630
>結局運命を越えるとか言いながら運命の囚人だったね神父… 自分ひとりじゃ覚悟すら出来ないやつだから運命を打ち破れるわけがない