No.623511126 19/09/17(火)14:30:16
1
こいつそんなに強いの?
No.623511155 19/09/17(火)14:30:32
2
カチカチ
カチカチ
No.623511202 19/09/17(火)14:30:55
3
>カチカチ
(スルー)
No.623511252 19/09/17(火)14:31:18
4
大勢であるがゆえに
No.623511279 19/09/17(火)14:31:33
5
>>カチカチ
>(スルー)
攻撃開始
No.623511326 19/09/17(火)14:31:54
6
カチカチされてもわかんねえよ!
No.623511386 19/09/17(火)14:32:21
7
殺意しか感じない顔
No.623511410 19/09/17(火)14:32:32
8
終盤に登場する超強い量産機みたいな感じの奴らだよ
No.623511469 19/09/17(火)14:32:56
9
ジーパン程度は防御にならん程度の貫通力
No.623511587 19/09/17(火)14:33:53
10
でもこんなに強くてもカブトムシさんには縄張り争いで勝てねえんだ
No.623511604 19/09/17(火)14:34:01
11
ハエたたきで殴れば死ぬよ
No.623511689 19/09/17(火)14:34:41
12
>ハエたたきで殴れば死ぬよ
ヒットしても固くて即死しないの腹立つ
No.623511723 19/09/17(火)14:34:52
13
曲者!曲者!
No.623511848 19/09/17(火)14:36:00
14
捕獲トラップって意味あるの?
多少溺死させたところで数の暴力に圧倒されそうだけど
No.623511878 19/09/17(火)14:36:15
15
外骨格って時点で戦闘においてくそ強い
No.623511935 19/09/17(火)14:36:42
16
スズメバチはキンチョールで死ぬ
けどクマンバチは15分くらいは効いてて地面に寝っころがってるんだけど
そのうち何事もなかったかのように飛び去って行くからクマンバチはつよい
No.623511950 19/09/17(火)14:36:51
17
獣肉も食うらしいな
No.623512049 19/09/17(火)14:37:41
18
虫食ビギナー御用達
No.623512104 19/09/17(火)14:38:06
19
>ヒットしても固くて即死しないの腹立つ
落としさえすれば踏むなりして殺せばいいけど
コイツらただ踏むだけじゃダメで踏みにじらないと確殺できねえ!
No.623512118 19/09/17(火)14:38:11
20
部屋に入ってきてうわー!って殺虫剤吹きまくったら俺がゲロを吐いた
No.623512152 19/09/17(火)14:38:25
21
コロス
No.623512169 19/09/17(火)14:38:31
22
クマンバチに蜂スプレー撃ったらZ注目機動でヘリみたいに交わされた
No.623512231 19/09/17(火)14:38:56
23
キンチョールだとなかなか落ちなくない?専用のジェットのやつでも少し耐えるから結局物理で殺す羽目になる
No.623512265 19/09/17(火)14:39:12
24
クマバチとかは様子見して害がないと分かれば攻撃してこないのに
こいつらは最初から臨戦態勢なのが怖い…
No.623512278 19/09/17(火)14:39:16
25
ハチ退治でレベルアップしてた「」が倒してたのはこいつ?
No.623512325 19/09/17(火)14:39:38
26
超コワモテだけど意外と空気は読むやつだから
ぜんぜん知らん顔してると結構何もしない
No.623512422 19/09/17(火)14:40:24
27
もっと巣を蛍光グリーンとかにして欲しい近づかないから
No.623512438 19/09/17(火)14:40:28
28
一緒にかけっこしてた友達が急に悲鳴をあげて転げ回ったのがトラウマ
せめて警告くらいしてよ先に逃げるから!
No.623512445 19/09/17(火)14:40:32
29
>ハチ退治でレベルアップしてた「」が倒してたのはこいつ?
アレはキイロスズメバチだったはずだし多分別
No.623512459 19/09/17(火)14:40:37
30
アシナガバチはかわいいから許すけどスレ画は絶対に死んでもらう
巣も特定して絶対に全滅させる
No.623512514 19/09/17(火)14:41:01
31
>せめて警告くらいしてよ先に逃げるから!
>カチカチ
No.623512539 19/09/17(火)14:41:17[mailto:ハチクマ]
32
こんにちはハチさん!!!!!!!
No.623512559 19/09/17(火)14:41:27
33
こいつ下手に駆除すると害虫が山盛りに増えるらしいな
No.623512581 19/09/17(火)14:41:39
34
多分大多数の「」より強い
No.623512612 19/09/17(火)14:41:54
35
人里に作らないなら無視するのに
No.623512656 19/09/17(火)14:42:12
36
ライダースティング!
No.623512685 19/09/17(火)14:42:25
37
書き込みをした人によって削除されました
No.623512715 19/09/17(火)14:42:41
38
実験でキラービーを一方的に蹂躙したので移入を見送られた奴
No.623512751 19/09/17(火)14:42:55
39
メタルギアで幼虫も成虫も巣も全部食えるとか言ってた気がする
幼虫はともかく他はどう食うの
No.623512799 19/09/17(火)14:43:18
40
こいつより小型の虫全てに天敵扱いされるぐらい獰猛で蜻蛉の次ぐらいに空戦能力高くて攻撃能力が最高峰の上に即死攻撃もってて防御力も高くて群れて近寄ってきたものを無差別に攻撃してきて自爆特攻を辞さないぐらいだよ
平気平気
No.623512939 19/09/17(火)14:44:20
41
>もっと巣を蛍光グリーンとかにして欲しい近づかないから
分かりました地面に埋めます
巣に近づいたな!!!しね!!!!
No.623512956 19/09/17(火)14:44:28
42
人間さんが厚着して防御が完璧と見るや顔に直接毒液を吹き付ける殺意の塊
No.623513094 19/09/17(火)14:45:25
43
日本語で警告してくだち…
No.623513102 19/09/17(火)14:45:29
44
メイン武器は顎
No.623513134 19/09/17(火)14:45:40
45
>巣の働き蜂を全滅あるいは逃走させた後には、殺した働き蜂も幼虫の餌とするが、大量の死骸は処理しきる前に腐敗が始まり餌に適さなくなるため、主に占領した巣の中で時間をかけて大量の生きた蛹や幼虫、筋肉に富む成虫の胸部などを噛み砕きペースト状にした後、肉団子状にして運び出す。
ヒッ
No.623513206 19/09/17(火)14:46:09
46
でも人間さんがキレてなりふり構わない判断したらスレ画は勝てないよ
No.623513375 19/09/17(火)14:47:24
47
専門の業者に頼まないとどうしようもない害虫なんてこいつと白蟻ぐらいだ
No.623513393 19/09/17(火)14:47:34
48
いもげで今流行ってる進撃の巨人の立体起動装置みたいなもんだよ
基本はデカい人間が勝つけど不意をつかれたり多数だとヤバいってぐらい
No.623513404 19/09/17(火)14:47:39
49
こいつスパルタ人みたいな生態してんな
No.623513568 19/09/17(火)14:49:00
50
すげー獰猛な生態してるよね
スケール小さいだけで肉食獣より肉食
No.623513706 19/09/17(火)14:49:59
51
このサイズで人間をうっかり殺せてしまう武器持ってて高速で飛び回って群れてて巣が見えない
害悪すぎる
No.623513779 19/09/17(火)14:50:30
52
https://web.archive.org/web/20070614163832/http://eco.goo.ne.jp/business/csr/ecologue/wave35.html
>この時、セイヨウミツバチはなすすべもなく、オオスズメバチ数十頭が、わずか2時間足らずで4万頭ものミツバチを噛み殺し全滅させてしまいます。
なそ…
No.623513805 19/09/17(火)14:50:42
53
>でも人間さんがキレてなりふり構わない判断したらスレ画は勝てないよ
人間さんがブチ切れても勝てないようなのって何だ
イナゴか
No.623513839 19/09/17(火)14:50:59 ID:vK.y8/kA
54
>スズメバチはキンチョールで死ぬ
>けどクマンバチは15分くらいは効いてて地面に寝っころがってるんだけど
>そのうち何事もなかったかのように飛び去って行くからクマンバチはつよい
クマンバチは悪くないだろ
いじめるなよ
No.623513949 19/09/17(火)14:51:53
55
一匹ずつの強さよりも巣を一つの単位とした攻撃力がほんとやばい
No.623514030 19/09/17(火)14:52:28
56
>>でも人間さんがキレてなりふり構わない判断したらスレ画は勝てないよ
>人間さんがブチ切れても勝てないようなのって何だ
>イナゴか
人生を虫に捧げた変態共が本気になってイナゴ警戒ネットワーク出来てからだいぶマシになったと聞く
No.623514118 19/09/17(火)14:53:09
57
他の蜂の巣奪うのはリスク大きすぎない?
No.623514175 19/09/17(火)14:53:33
58
うちの軒下にできたアシナガバチの巣を一匹で壊滅させててビビった
殺虫剤でころころしたけど
No.623514232 19/09/17(火)14:54:03
59
イナゴは発生条件分かってるからなもう…
No.623514250 19/09/17(火)14:54:11
60
一匹なら殺虫剤よりヘアムースが効くぞ
複数出たら逃げろ
No.623514308 19/09/17(火)14:54:37
61
何がどうしてこんな殺意溢れる生き物が生まれてしまったの
No.623514440 19/09/17(火)14:55:41
62
>殺虫剤でころころしたけど
死んだように見えても仮死状態で復活することもあるから注意な
とは言え下手につぶすと体液の臭いで仲間が集まってくるから迂闊につぶすのはさらに危険
No.623514535 19/09/17(火)14:56:24
63
>一匹なら殺虫剤よりヘアムースが効くぞ
即ころころ出来るのか固まるのかどっちだ
No.623514550 19/09/17(火)14:56:32
64
もれなくコイツが寄ってくるのでミツバチやアシナガバチの巣もコロコロしなきゃならん
No.623514585 19/09/17(火)14:56:46
65
衣類用のスプレー糊も中々の効果を発揮する
No.623514618 19/09/17(火)14:57:01
66
(人間よ…引き返すがよい…)
カチカチ
(聴こえてない?いや無視か…攻撃開始)
No.623514676 19/09/17(火)14:57:27
67
密室にタイマンでやりあったら6:4くらいで人間が勝つくらい
No.623514698 19/09/17(火)14:57:37
68
>(人間よ…引き返すがよい…)
>カチカチ
>(聴こえてない?いや無視か…攻撃開始)
オオスズメバチさん来たな
山の中で出会うと怖い怖い
No.623514702 19/09/17(火)14:57:39
69
日本列島の虫は生存競争が厳しいらしく大陸産の連中より縄張り意識が強く攻撃性も高いと聞く
No.623514703 19/09/17(火)14:57:39
70
>>一匹なら殺虫剤よりヘアムースが効くぞ
>即ころころ出来るのか固まるのかどっちだ
後者
固まるし重いしで飛べなくなるからティッシュでくるんで捨てればよろしい
No.623514738 19/09/17(火)14:57:56
71
リセマラランキング1位
No.623514799 19/09/17(火)14:58:21
72
オオスズメバチの九州方面での別名がクマンバチでまた別にクマバチっていうずんぐりむっくりのハチがいるのがややこしさに拍車をかけてる
ちなみにこのクマバチも毒針を持ってるオオスズメバチより弱い毒だけれど
No.623514840 19/09/17(火)14:58:42
73
マジでファンネルみたいな動きするよねこいつら
No.623514863 19/09/17(火)14:58:50
74
>クマンバチは悪くないだろ
>いじめるなよ
製材した材木に穴開けるからだめ
No.623514871 19/09/17(火)14:58:54
75
人間が弱いのは保身に走るから
No.623514872 19/09/17(火)14:58:55
76
一匹の斥候相手に下手な対処をすると仲間が寄ってくるってのがほんと厄介
No.623514993 19/09/17(火)14:59:47
77
でもミツバチさんはこいつらを焼き殺せるんでしょう?
No.623515032 19/09/17(火)15:00:00
78
逃げても気に食わないとスクランブルしてくるんでしょこいつら
No.623515048 19/09/17(火)15:00:09
79
仮面ライダーが強いのってそういう…
弱点がわかってピンチになるけど絶対に乗り越えるのってそういう…
No.623515074 19/09/17(火)15:00:19
80
去年自室の戸袋に巣作られてマジ怖かった
窓のすぐ横でブンブン飛んでるから開けることもできんし
No.623515153 19/09/17(火)15:01:00
81
>人間が弱いのは保身に走るから
攻撃色になったときの昆虫はほんとヤバいからな
個の命を平気でなげうって相手を殺すマシーンになる
No.623515224 19/09/17(火)15:01:29
82
サイクロン掃除機最強
No.623515269 19/09/17(火)15:01:48
83
趣味でコレクションしてる人いるよね
戦いの勲章みたいなもんだろうか
No.623515278 19/09/17(火)15:01:52
84
オオスズメバチの羽音まじ重低音でビビるビビった
No.623515280 19/09/17(火)15:01:53
85
タイマンならこいつらを玩具にするカマキリやオニヤンマもいる
No.623515315 19/09/17(火)15:02:07
86
>メタルギアで幼虫も成虫も巣も全部食えるとか言ってた気がする
>幼虫はともかく他はどう食うの
羽をむしって焼いてく
No.623515404 19/09/17(火)15:02:44
87
>仮面ライダーが強いのってそういう…
>弱点がわかってピンチになるけど絶対に乗り越えるのってそういう…
でもハチモチーフのライダーってザビーぐらいしかいないし…
No.623515405 19/09/17(火)15:02:45
88
>タイマンならこいつらを玩具にするカマキリやオニヤンマもいる
オニヤンマはちょっと昆虫の域にとどめておくにはなら惜しい飛行能力を持ってるよね…
No.623515469 19/09/17(火)15:03:10
89
オニヤンマはセミ食ってるとこ目撃してから見る目が変わった
なんなのあいつら
No.623515491 19/09/17(火)15:03:22
90
>でもミツバチさんはこいつらを焼き殺せるんでしょう?
包んだミツバチも寿命削りまくりだし何匹かは食いちぎられたりしながら対処してやっと一匹を仕留めるくらいだけどな
一匹来た斥候を蒸し殺せないと本隊の集団が来て蹂躙だから
No.623515604 19/09/17(火)15:04:09
91
オニヤンマもスレ画がハチの中で最上位に来るようにトンボのSSRだからな…
No.623515698 19/09/17(火)15:04:46
92
逆にカブトムシさんはどうしてこいつに勝てるんだ
No.623515705 19/09/17(火)15:04:50
93
https://youtu.be/tHgOwrysZwA
すげぇな…おーちゃん(閲覧は自己責任で)
No.623515812 19/09/17(火)15:05:35
94
庭で水撒きしてる時にでかいハチがいた時はちょっと死を覚悟する
No.623515846 19/09/17(火)15:05:50
95
防御力か攻撃力かそれが問題だ
No.623515872 19/09/17(火)15:05:59
96
>オニヤンマはちょっと昆虫の域にとどめておくにはなら惜しい飛行能力を持ってるよね…
というかトンボは飛行能力という点では生物も人が作った機械も含めておそらく今の地球で最高クラスの能力持ちだと思う
ちなみに力抜きにした純粋な飛行能力だとギンヤンマがやばい
No.623515875 19/09/17(火)15:06:01
97
>逆にカブトムシさんはどうしてこいつに勝てるんだ
クソほど硬い
カブトはともかくクワガタだと顎で真っ二つにされる可能性もある
No.623515955 19/09/17(火)15:06:35
98
>逆にカブトムシさんはどうしてこいつに勝てるんだ
ダメージ無効化する
おまけに角で挟んで両断する技もある
No.623516013 19/09/17(火)15:07:03
99
スズメバチはカブトムシには勝てない
カブトムシは人間の子供には勝てない
人間の子供はスズメバチには勝てない
世の中うまく回ってるものだな
No.623516109 19/09/17(火)15:07:48
100
生体工学調べると虫すごい…ってなる
No.623516125 19/09/17(火)15:07:52
101
意外と飛行能力が高い虫っているよね
カナブンとか
No.623516132 19/09/17(火)15:07:56
102
ハチさんもいつかカブトムシさんを超える攻撃力を持つようになるよ
No.623516185 19/09/17(火)15:08:18
103
窓開けて運転してる中コイツか虻が入ってきた時の恐怖感たるや
ホラー映画やゲームなんかじゃ絶対に味わえない死が隣にある恐怖を感じる
No.623516217 19/09/17(火)15:08:29
104
>>逆にカブトムシさんはどうしてこいつに勝てるんだ
>クソほど硬い
>カブトはともかくクワガタだと顎で真っ二つにされる可能性もある
それに勝つのが日本の国の蝶であるオオムラサキ
はばたき一発で全ての昆虫が吹き飛ぶ
No.623516280 19/09/17(火)15:08:59
105
https://backnumber.dailyportalz.jp/2011/04/20/a/2.htm
No.623516310 19/09/17(火)15:09:09
106
>すげぇな…おーちゃん(閲覧は自己責任で)
関連動画でモンスターエナジーを飲ませたらスズメバチがめちゃくちゃ元気になってて駄目だった
No.623516374 19/09/17(火)15:09:38
107
地球は宇宙から見ると虫の惑星に見えるらしいから
人間は虫に勝てない
No.623516423 19/09/17(火)15:09:54
108
タイマンなら勝てるカブトムシでも自然界だとスレ画は集団戦仕掛けてくるから遭遇したら分が悪い
No.623516451 19/09/17(火)15:10:08
109
一匹で部屋に入ってきても基本的に刺されないよ
にんげんさんが暴れるから自衛で刺すだけだ
No.623516466 19/09/17(火)15:10:12
110
コーラ飲ませてもめちゃくちゃ元気になるよスズメバチ
ペットボトルのフタに入れてやるんだがグビグビ飲むのですごい勢いで減っていくのが目に見える
No.623516519 19/09/17(火)15:10:34
111
カブトにはさみ技がないなんて誰が決めたんだ
No.623516580 19/09/17(火)15:10:55
112
>逆にカブトムシさんはどうしてこいつに勝てるんだ
攻撃無効
以上
No.623516590 19/09/17(火)15:10:58
113
>地球は宇宙から見ると虫の惑星に見えるらしいから
>人間は虫に勝てない
虫もオキアミには勝てない
地球は水の星だわ
No.623516625 19/09/17(火)15:11:10
114
といっても甲殻に覆われて肉を削り出せないカブトムシはスズメバチ的にクソ強いくせになんの旨味もないモブでしかないから余程気にくわない時でもなければ襲わないとかなんとか
No.623516647 19/09/17(火)15:11:18
115
死体になっても触ると刺してくる
なんなんだコイツ
No.623516652 19/09/17(火)15:11:21
116
コーラでも元気になるならカフェインと糖では?
No.623516710 19/09/17(火)15:11:44
117
>といっても甲殻に覆われて肉を削り出せないカブトムシはスズメバチ的にクソ強いくせになんの旨味もないモブでしかないから余程気にくわない時でもなければ襲わないとかなんとか
樹液独り占めしてると起こるよ
No.623516759 19/09/17(火)15:12:06
118
煙で燻せば大丈夫だってデルトラ・クエストで覚えた
No.623516863 19/09/17(火)15:12:52
119
羽音が恐怖をかき立てる
無害だけどクマバチとかも羽音でビビる
No.623516879 19/09/17(火)15:12:57
120
植物は他の生物滅んでもどうでもいいけど逆が困るやついっぱいいるし地球は植物の星だよ
No.623516893 19/09/17(火)15:13:03
121
>個の命を平気でなげうって相手を殺すマシーンになる
テラフォーマーズのゴキブリが肉の壁になって死にながら燕を減速させるシーン好き
死にたくないと思っているやつが一匹もいないからこういう作戦が取れる…みたいなやつ
No.623516954 19/09/17(火)15:13:27
122
虫には熱湯が効くぞ
No.623516955 19/09/17(火)15:13:28
123
>カブトにはさみ技がないなんて誰が決めたんだ
何のためについてるのかと思ったらその上の小さい角そうやって使うのか…こわ…
No.623516962 19/09/17(火)15:13:33
124
>https://web.archive.org/web/20070614163832/http://eco.goo.ne.jp/business/csr/ecologue/wave35.html
>>この時、セイヨウミツバチはなすすべもなく、オオスズメバチ数十頭が、わずか2時間足らずで4万頭ものミツバチを噛み殺し全滅させてしまいます。
昔ニコデスマンで蜂のMAD動画ハマったけどマジで戦国無双の呂布みたいな勢いだった
No.623517001 19/09/17(火)15:13:54
125
カブトさんは硬いだけに見えるけどツノをひょいと振るだけで敵を真っ二つにする火力の持ち主だし…
No.623517057 19/09/17(火)15:14:15
126
>羽音が恐怖をかき立てる
ブーンじゃなくてブフォフォフォフォって重い感じだよね
No.623517105 19/09/17(火)15:14:34
127
肉団子戦法はニホンミツバチの上位分類であるトウヨウミツバチ全体が持ってる性質なのよね
No.623517148 19/09/17(火)15:14:50
128
闇スズメバチとかいうのがいるらしいな
No.623517237 19/09/17(火)15:15:26
129
最近アシナガバチが多数飛び回っててどうしたんだろうと思ってたら近くの巣がスレ画に襲撃されて落ち武者状態になってた
No.623517251 19/09/17(火)15:15:32
130
コイツ見てると弾丸を掴む程精密な動きと分析をするスタンドが欲しくなる
No.623517437 19/09/17(火)15:16:49
131
カブトムシさんは海外で無双していると聞いた
No.623517456 19/09/17(火)15:16:59
132
コイツらのおかげで外来種を皆殺しにしてくれるのはありがたい
でも世界最強の蜂がこんなにも身近にいるのは恐ろしすぎる
No.623517484 19/09/17(火)15:17:08
133
>最近アシナガバチが多数飛び回っててどうしたんだろうと思ってたら近くの巣がスレ画に襲撃されて落ち武者状態になってた
アシナガバチの幼虫美味しいから襲うんだとか
No.623517544 19/09/17(火)15:17:33
134
キラービー駆除に役立つらしいな
No.623517634 19/09/17(火)15:18:09
135
>関連動画でモンスターエナジーを飲ませたらスズメバチがめちゃくちゃ元気になってて駄目だった
元気というかカフェインで酔っ払って痙攣してるじゃん
No.623517730 19/09/17(火)15:18:50
136
>コイツらのおかげで外来種を皆殺しにしてくれるのはありがたい
ツマアカスズメバチという外来種が着々と勢力を広げてるよ
No.623517781 19/09/17(火)15:19:09
137
>>コイツらのおかげで外来種を皆殺しにしてくれるのはありがたい
>ツマアカスズメバチという外来種が着々と勢力を広げてるよ
スズメバチに勝てるのはスズメバチか…
No.623517799 19/09/17(火)15:19:19
138
命を刈り取る形をしたいきもの
No.623517931 19/09/17(火)15:20:17
139
>オニヤンマはちょっと昆虫の域にとどめておくにはなら惜しい飛行能力を持ってるよね…
ドローン技術はトンボの研究で発展したとかなんとか
No.623517942 19/09/17(火)15:20:20
140
カブトさんそんなにつよいの…
いっつもにんげんさんのワナに掴まってるのに…
No.623517953 19/09/17(火)15:20:24
141
なんでそこまで執拗に殺すの?そんな殺す必要無いよね?って場面でも殺す
別に食べなくても殺す
No.623518081 19/09/17(火)15:21:22
142
>でも世界最強の蜂がこんなにも身近にいるのは恐ろしすぎる
オオスズメバチは山の中の木の根元とかにしか巣つくらんよ
軒下とかに作るのはちょっと小さめで弱いキイロスズメバチ
No.623518143 19/09/17(火)15:21:46
143
>カブトさんそんなにつよいの…
>いっつもにんげんさんのワナに掴まってるのに…
カブトさんは日本刀を筋肉で受け止めるタイプのスーパー筋肉ダルマなんだ
そして人間はサイズがデカすぎて脳筋カブトさんでも流石にパワーでは対抗できない
No.623518234 19/09/17(火)15:22:24
144
あんま関係ないけどカブトさんの中で最強の種類ってどなた?
No.623518290 19/09/17(火)15:22:51
145
世界レベルだとまだまだなんでしょ
葛とかワカメだか昆布くらい頑張って欲しい
No.623518325 19/09/17(火)15:23:01
146
ゾウカブト強そう
No.623518398 19/09/17(火)15:23:36
147
ただでさえ最強なのに勝てない相手を道連れにするための毒まで持ってるのがヤバすぎる
なんでそういうことするの…
No.623518400 19/09/17(火)15:23:37
148
ヘラクレスオオカブトじゃないの
No.623518448 19/09/17(火)15:23:59
149
>世界レベルだとまだまだなんでしょ
こいつは結構広い範囲に生息してて最初から世界レベルのハチ
No.623518499 19/09/17(火)15:24:19
150
は?アトラスでしょ…
No.623518542 19/09/17(火)15:24:36
151
こいつとか見てるとやっぱ神様バランス調整ミスってない?って思う
No.623518553 19/09/17(火)15:24:42
152
>ただでさえ最強なのに勝てない相手を道連れにするための毒まで持ってるのがヤバすぎる
>なんでそういうことするの…
ころす
ころす
No.623518574 19/09/17(火)15:24:50
153
日本の虫は概ねオオクロアリとかアゲハ蝶とか素のスペックが高水準のくせに
適応能力や繁殖能力が異様に高い奴が多いらしく海外だと侵略生物になることが非常に多い
No.623518621 19/09/17(火)15:25:11
154
日本でよく見るカブトムシも体の大きさの割には強いけど海外のでかいやつがでかすぎるからな…
No.623518727 19/09/17(火)15:25:49
155
アゲハってあんなにきれいなのにお外じゃ侵略生物なの…
No.623518732 19/09/17(火)15:25:52
156
>ただでさえ最強なのに勝てない相手を道連れにするための毒まで持ってるのがヤバすぎる
>なんでそういうことするの…
オオスズメバチは殺戮&食料回収装置だから…
No.623518768 19/09/17(火)15:26:09
157
普通に戦わせたらヘラクレスの方が強いけど綱引きさせたらカブトの方が強いとか聞いた
No.623518867 19/09/17(火)15:26:42
158
スズメバチからしたら人間も運良くころせたら肉団子いっぱい取れるみたいな感覚なんだろうか
No.623518956 19/09/17(火)15:27:17
159
>普通に戦わせたらヘラクレスの方が強いけど綱引きさせたらカブトの方が強いとか聞いた
捕まる力が異常に発達してるんだっけ
No.623518980 19/09/17(火)15:27:25
160
山から100mくらいの家だと普通に餌を探しに来たオオスズメバチと遭遇する
No.623519032 19/09/17(火)15:27:44
161
体格には劣るけど総合的な戦闘力はコーカサスだと聞く
No.623519046 19/09/17(火)15:27:50
162
どうしても勝てない敵が出てきたときは一目散に逃げるか雌子供を逃がすために囮になるとかが本能であって生物として当然の摂理だと思うんだけど
なんでこいつら敵が死ぬか味方が誰もいなくなるまで自爆特攻繰り返してくるの?おかしくない?
No.623519078 19/09/17(火)15:28:05
163
日本のカブトは世界基準で見ると結構異形なフォルムしてる
No.623519182 19/09/17(火)15:28:49
164
>スズメバチからしたら人間も運良くころせたら肉団子いっぱい取れるみたいな感覚なんだろうか
クマみたいな巣を荒らす敵として認識する
No.623519284 19/09/17(火)15:29:31
165
>なんでこいつら敵が死ぬか味方が誰もいなくなるまで自爆特攻繰り返してくるの?おかしくない?
捨て奸
No.623519303 19/09/17(火)15:29:40
166
他の蜂に比べて飛行速度も結構おかしい
他の倍以上の速度で真っ直ぐ襲うとか殺意高いよ
No.623519365 19/09/17(火)15:30:09
167
デカイウゴクヤツキケン
ハイジョハイジョハイジョ
No.623519367 19/09/17(火)15:30:10
168
>なんでこいつら敵が死ぬか味方が誰もいなくなるまで自爆特攻繰り返してくるの?おかしくない?
守るべき巣が固定されてて逃げられないから
No.623519397 19/09/17(火)15:30:18
169
>どうしても勝てない敵が出てきたときは一目散に逃げるか雌子供を逃がすために囮になるとかが本能であって生物として当然の摂理だと思うんだけど
>なんでこいつら敵が死ぬか味方が誰もいなくなるまで自爆特攻繰り返してくるの?おかしくない?
ストレス発散
No.623519561 19/09/17(火)15:31:28
170
オオスズメバチは恐怖感はやばいけどなんか嫌悪感は無いな
No.623519719 19/09/17(火)15:32:34
171
チイサイウゴクヤツコドモノメシ
トラエルコロスバラスモチカエル
No.623519863 19/09/17(火)15:33:35
172
フォルムがかっこよすぎるからな…
戦闘に特化している
No.623519993 19/09/17(火)15:34:33
173
成虫は幼虫が出す分泌液が食料で肉食わないんだったか
No.623520006 19/09/17(火)15:34:37
174
見た目が気持ち悪く無いむしろカッコいい
ヌメヌメしてない
足がいっぱいじゃない
聞いてるからゴキブリお前のことだぞフナムシ
No.623520154 19/09/17(火)15:35:37
175
ムカデ「許された」
No.623520497 19/09/17(火)15:37:49
176
オニヤンマなんてそこら中にいるのになあ
No.623520555 19/09/17(火)15:38:12
177
蛇腹状の腹の部分と足の付け根のごちゃっとしたところが気持ち悪いので形状や模様でその辺が目立たないスズメバチは嫌悪感は誘わないのかも?
No.623520679 19/09/17(火)15:39:04
178
>成虫は幼虫が出す分泌液が食料で肉食わないんだったか
毒針を動かすために腹部を発達させたら消化器感が細くなっちゃって普通の食事が取れなくなったからだって
No.623520738 19/09/17(火)15:39:30
179
>毒針を動かすために腹部を発達させたら消化器感が細くなっちゃって普通の食事が取れなくなったからだって
どうして身を削ってまで殺害に特化すんの…
No.623520894 19/09/17(火)15:40:34
180
>どうして身を削ってまで殺害に特化すんの…
女王を生かす為だけに存在してるから
No.623520968 19/09/17(火)15:41:02
181
>見た目が気持ち悪く無いむしろカッコいい
>ヌメヌメしてない
>足がいっぱいじゃない
>聞いてるからゴキブリお前のことだぞフナムシ
ゴキブリはまだ食べておいしいけどフナムシはどうしようもないので
キングオブクソ虫はフナムシでいいと思う
No.623521009 19/09/17(火)15:41:13
182
>どうして身を削ってまで殺害に特化すんの…
関係ねえ
ころしてえ
No.623521067 19/09/17(火)15:41:34
183
オニヤンマとかトンボって人は襲わないの?
No.623521171 19/09/17(火)15:42:11
184
>オニヤンマとかトンボって人は襲わないの?
捕まえられるとカミカミする
No.623521215 19/09/17(火)15:42:29
185
フナムシって虫なの?
No.623521255 19/09/17(火)15:42:44
186
>オニヤンマとかトンボって人は襲わないの?
トンボは巣を作らないので勝てない食べれない外敵が来たら飛んで逃げる
スズメバチは巣を作るので勝てない食べれない外敵が来たら突撃する
No.623521277 19/09/17(火)15:42:55
187
>捕まえられるとカミカミする
ニッパーで挟まれるくらいなのでめっちゃ痛いんですけおおおおお!!111!!!!!
No.623521406 19/09/17(火)15:43:49
188
働き蜂は繁殖能力が無いので
危機が迫ったら文字通り使い捨ての特攻兵器になるんだ
No.623521453 19/09/17(火)15:44:10
189
トンボはフリーのハンターでスズメバチは職業軍人だよね
No.623521644 19/09/17(火)15:45:33
190
かまれる痛さといえばカミキリムシだ!
No.623521884 19/09/17(火)15:47:14
191
徳島の眉山は不法ミツバチ箱が山ほどあるのでこいつがしこたま飛び回っててヤバいと聞いた
No.623521939 19/09/17(火)15:47:44
192
ハチクマという名前に鳥要素が一切ない鳥はオオスズメバチさんの針が分厚い羽毛を通らないし地中にある巣を掘り返して食い殺すらしいな
No.623522336 19/09/17(火)15:50:27
193
飛びぬけた強さを持つ生物がいると対それ特化の天敵になる生物も居たりして面白い
外来種の場合はそういう特化した天敵がいなかったりするから猛威を振るったりするんだろうけど