No.562127446 19/01/15(火)00:51:38
1
次の円高はいつかな
No.562127685 19/01/15(火)00:52:34
2
PCが死去でございます!
No.562128235 19/01/15(火)00:54:24
3
最近PCのハイスペックよりスマホのハイスペックなのが欲しい
No.562128914 19/01/15(火)00:56:22
4
ずっと日進月歩じゃないいつになったら進歩終わるの
No.562129197 19/01/15(火)00:57:19
5
サンドボックスやってるとPCスペックはどれだけあっても十分ということはない
スペックあげて快適になってもさらに巨大な艦作ろうとするとすぐ重くなる
No.562129257 19/01/15(火)00:57:36
6
上様!HDD死去でございます!!
No.562129796 19/01/15(火)00:59:41
7
ちょうど堺の港にSSDが安く入っております!
No.562130174 19/01/15(火)01:01:15
8
ケン!
No.562130367 19/01/15(火)01:02:05
9
ケン
ノートPCで最新ゲームを超華麗グラでやりたい
No.562130381 19/01/15(火)01:02:08
10
CPUの進歩はほぼ横ばいだから
買い時は近い……ッッ
No.562130777 19/01/15(火)01:04:00
11
円高だけじゃだめなんだ
円高ドル安じゃないと
No.562131174 19/01/15(火)01:05:41
12
各パーツの企画が変わったりする
No.562131197 19/01/15(火)01:05:48
13
ゲームするだけならi5で十分動画を作ったりするならi7って言われてるのは知ってるんだけど
今ってi9が出てるらしいけどi9は何をするためにあるの
No.562131274 19/01/15(火)01:06:10
14
上様
こちらLED搭載で玉虫色にビカビカ光るPCでございます
No.562131515 19/01/15(火)01:07:13
15
>今ってi9が出てるらしいけどi9は何をするためにあるの
スリッパに対抗するため
No.562131517 19/01/15(火)01:07:13
16
>今ってi9が出てるらしいけどi9は何をするためにあるの
パッケージがかっこいい
No.562131624 19/01/15(火)01:07:37
17
上様はほんとかわいいな…
No.562131632 19/01/15(火)01:07:40
18
>CPUの進歩はほぼ横ばいだから
>買い時は近い……ッッ
CPUの性能が横ばいでも
マザボが変わって結局CPUも買い替えになるんですけど
No.562131643 19/01/15(火)01:07:42
19
インテル創立記念アイテムだろ
No.562131662 19/01/15(火)01:07:48
20
グラボも昔に比べて本当に電力消費緩くなりもうした
No.562131788 19/01/15(火)01:08:23
21
そんなぁ…
No.562134159 19/01/15(火)01:19:28
22
仕事上よく引っ越しするからノートの方が移動便利なんじゃあ…
No.562134229 19/01/15(火)01:19:52
23
最近PCゲームやってないや
ソシャゲだけで十分かなってなってる
No.562134262 19/01/15(火)01:20:01
24
ケン!
ノートで最強ハイエンドPCが欲しい!
No.562135169 19/01/15(火)01:24:39
25
動いてるって実感あるのはいいけどここまで光らせる必要無くない?
No.562135858 19/01/15(火)01:29:02
26
実際問題ミドルスペックが大正解というかハイスペックは費用対効果が薄いというか
No.562135988 19/01/15(火)01:29:49
27
ノブが現代に生きてたら絶対ドン勝のためにハイエンドPC求めようとするわ
No.562136045 19/01/15(火)01:30:12
28
ミドルスペックでも大抵のPCゲーがそこそこ高い設定で動くからな
No.562136120 19/01/15(火)01:30:40
29
信長のグレネード三段撃ち
No.562136173 19/01/15(火)01:31:00
30
最強ハイエンドとはいわないけど今のゲームがそれなりに動く程度のPCだとすぐ型落ちするよ
No.562136193 19/01/15(火)01:31:08
31
ハイスペックが必要なゲームも設定で落とせばミドルで余裕で動くし
多少落とした程度だとすぐに見慣れて気にならなくなるしね…
No.562136279 19/01/15(火)01:31:39
32
ケン!
ノートでどこでもVRがやりたい!
No.562136443 19/01/15(火)01:32:35
33
そのようにメモリを積まれましても意味がのうございます!
No.562136537 19/01/15(火)01:33:11
34
少なくとも最新ゲームが高設定で動く程度にはほしい
じゃなきゃ2年くらいでグラボかえるはめになる
No.562136648 19/01/15(火)01:33:52
35
>最強ハイエンドとはいわないけど今のゲームがそれなりに動く程度のPCだとすぐ型落ちするよ
それ言うとハイエンドの方が型落ち扱い早いって話なんだけど…
No.562136791 19/01/15(火)01:34:48
36
買い替えはPC本体だけでよろしいのでしょうか?
No.562136820 19/01/15(火)01:35:02
37
>そのようにメモリを積まれましても意味がのうございます!
さっきの上野さんで似たようなこと言ってたけど
元のPCで不満を感じてないと、ハイエンド買っても実感が全然無いんだよね…
No.562136847 19/01/15(火)01:35:13
38
今のPCにしてから3年位経つけど未だに新作ゲームでスペック不足を感じないあたり実は開発側もスペック活かすのに苦労してるんじゃって
No.562136869 19/01/15(火)01:35:23
39
ケン!PCでVRもやりたい!
No.562136907 19/01/15(火)01:35:39
40
>ケン!
>ノートでどこでもVRがやりたい!
…国内プロゲーマーチームが採用しております
GTX1080搭載簡易水冷モデルをご購入いただければ…!
予算はVINEと合わせて35万円ほど!
No.562136923 19/01/15(火)01:35:44
41
>買い替えはPC本体だけでよろしいのでしょうか?
4Kモニターを持てい!
No.562137037 19/01/15(火)01:36:31
42
>それ言うとハイエンドの方が型落ち扱い早いって話なんだけど…
今のハイエンドは3年後の緑だけど今のミドルは2年後のロースペックなので
No.562137101 19/01/15(火)01:37:02
43
ケン!箱かっこいいCPUほしい!
No.562137217 19/01/15(火)01:37:42
44
名器を集めるのは武将の嗜みだからな…
秘蔵のHDDの中身を見られることを恐れて自爆した大名もいたし
No.562137252 19/01/15(火)01:37:56
45
今のミドルは二年後もミドルだと思う
No.562137269 19/01/15(火)01:38:01
46
>>それ言うとハイエンドの方が型落ち扱い早いって話なんだけど…
>今のハイエンドは3年後の緑だけど今のミドルは2年後のロースペックなので
うーn
No.562137295 19/01/15(火)01:38:10
47
上様!先日ハイエンドスマホも買ったばかりにございます!!
No.562137316 19/01/15(火)01:38:22
48
?買おうと決めたときが買い時では…?
No.562137336 19/01/15(火)01:38:30
49
知識が無いから最新のiMac一式買っちゃう
No.562137349 19/01/15(火)01:38:38
50
>ノブが現代に生きてたら絶対ドン勝のためにハイエンドPC求めようとするわ
PCスペックとドン勝は関係無いから!
No.562137351 19/01/15(火)01:38:38
51
次の円高ってどの位を希望してるの
人によっちゃ80円とか70円とか言ってるけど
No.562137365 19/01/15(火)01:38:44
52
>今のミドルは二年後もミドルだと思う
無理でしょ二年前のミドルなら今のゲーム動かんよ
No.562137376 19/01/15(火)01:38:49
53
グラフィック性能いらなきゃ安いもんなのにね…
No.562137417 19/01/15(火)01:39:04
54
>知識が無いから最新のiMac一式買っちゃう
無さすぎる!
No.562137593 19/01/15(火)01:40:05
55
ケン!椅子とかも欲しい!
No.562137705 19/01/15(火)01:40:46
56
いい感じのヘッドホンも!
No.562137731 19/01/15(火)01:40:55
57
PCゲームは開発する側もできる限りで低スペックで起動できるように作るからね…
そうしないと客のパイ減らすだけだし
No.562137821 19/01/15(火)01:41:26
58
>無理でしょ二年前のミドルなら今のゲーム動かんよ
steamで話題のインディーズ位は動かない?kenshiとか
No.562137910 19/01/15(火)01:42:03
59
ミドルという言葉も今のゲームという言葉も動かんという言葉も
何というか幅がありすぎて印象の違いでしかないなと
No.562137927 19/01/15(火)01:42:09
60
>無理でしょ二年前のミドルなら今のゲーム動かんよ
例えばi5の下位にGTX750tiとかなら普通に行けない?
ミドルに何を想定してるのか知らんけど
No.562138057 19/01/15(火)01:42:46
61
殿!まずは予算のご準備を!
具体的に言うとこの場に貯めてる銭持ってこんかいボケェ!
No.562138059 19/01/15(火)01:42:47
62
>例えばi5の下位にGTX750tiとかなら普通に行けない?
>ミドルに何を想定してるのか知らんけど
それだとして最近出たアトラスとかは動かんよ
No.562138071 19/01/15(火)01:42:52
63
今一番重いゲームってなんだろう
No.562138083 19/01/15(火)01:42:57
64
ケン!マウスとマットは自分で選ぶから良さげなの並べて!
No.562138087 19/01/15(火)01:42:58
65
Kenshiは割と古めのゲームだ
No.562138106 19/01/15(火)01:43:08
66
>ミドルという言葉も今のゲームという言葉も動かんという言葉も
>何というか幅がありすぎて印象の違いでしかないなと
いつも思うけど基準も出さずにこういう議論してもまともに成立する訳ないよね
無駄な事してる
No.562138143 19/01/15(火)01:43:20
67
ケン
早くRyzen3000シリーズの発売日とラインナップ公開してくれ
No.562138165 19/01/15(火)01:43:34
68
>今一番重いゲームってなんだろう
最低起動ラインがGTX1080ノーマル8GBのFallout4VR?
No.562138177 19/01/15(火)01:43:38
69
ゲーム会社はPC本体を売って稼いでるわけではないので
ハイエンドPCでしか動かないようなゲームはそもそも作らないし
推奨スペックにしたって出来る範囲内で低スぺで動くようにしてくれてるから
最高画質でやりたいとかじゃない限りミドルで基本十分
No.562138254 19/01/15(火)01:44:03
70
>それだとして最近出たアトラスとかは動かんよ
ああうn
そうだねー
No.562138295 19/01/15(火)01:44:21
71
静かになったのはありがたいかな…
No.562138314 19/01/15(火)01:44:28
72
動かんゲームなんでただのゴミだからな
No.562138382 19/01/15(火)01:44:50
73
最近のゲームは全然やらんけど
昔のゲームが今よりもっと快適にできるならいいな…
No.562138408 19/01/15(火)01:45:03
74
不満が出てきたら即買い替えるべきだよ
今は時期じゃないとか言って
性能が悪いPCをダラダラ使い続けるのが一番駄目
No.562138477 19/01/15(火)01:45:29
75
>今一番重いゲームってなんだろう
アサクリオデッセイかRTXをONにしたBFV
No.562138522 19/01/15(火)01:45:49
76
32bit時代のはメモリ制限があるから割と快適にはならない
No.562138544 19/01/15(火)01:45:59
77
動くの敷居も人によって違いすぎるな…
No.562138552 19/01/15(火)01:46:02
78
750tiだと今度出るバイオ2のリメイクもできないしやっぱ辛いと思う
No.562138573 19/01/15(火)01:46:08
79
>ゲーム会社はPC本体を売って稼いでるわけではないので
じゃあ自分たちのゲームが最高レベルで動くPCにプリインストールして売れば大儲けじゃん
No.562138702 19/01/15(火)01:47:00
80
>早くRyzen3000シリーズの発売日とラインナップ公開してくれ
あれmid2019とか言ってたので結構先
No.562138763 19/01/15(火)01:47:25
81
どうして推奨スペックで満足しないんですか…
どうして…
No.562138771 19/01/15(火)01:47:28
82
>750tiだと今度出るバイオ2のリメイクもできないしやっぱ辛いと思う
PS4でいいわこの会社のゲームは
PCの不具合ひでーよ
No.562138781 19/01/15(火)01:47:32
83
>動くの敷居も人によって違いすぎるな…
720pで30FPSで最低設定!
よし!動くぞ!
No.562138857 19/01/15(火)01:48:00
84
割とグラボ交換でどうにでもなるのでまるっと買い換えってのがまず前提にならんなあ
No.562138886 19/01/15(火)01:48:10
85
解像度からして人によって違いすぎるのが悪い
No.562138903 19/01/15(火)01:48:16
86
スクエニも移植には精力的なんだけど大体なんかバグが出てそれを放置するのがいかん
No.562138928 19/01/15(火)01:48:24
87
2年前のスペックって言うとGTX10xx番台がもう出てる頃だよ
No.562138930 19/01/15(火)01:48:25
88
CPUゴミだと話にならんしどうにもならんよ
No.562138976 19/01/15(火)01:48:43
89
>スクエニも移植には精力的なんだけど大体なんかバグが出てそれを放置するのがいかん
売れてないししょうがない
No.562139027 19/01/15(火)01:49:00
90
>2年前のスペックって言うとGTX10xx番台がもう出てる頃だよ
1050だったら上等だな