No.533998670 18/09/16(日)22:50:32
1
西紅柿炒蛋いいよね…
ベーコンとかきのことか入れても美味しい
No.534000822 18/09/16(日)22:57:44
2
細長いイタリア料理作る時使えよな!って感じのトマトだと
あんまり汁だくにならなくて程よいのかな?
No.534001020 18/09/16(日)22:58:24
3
中国人焼きトマト好きすぎ問題
No.534001300 18/09/16(日)22:59:21
4
きくらげ入りのがすき
No.534001556 18/09/16(日)23:00:17
5
日本のトマトだと種周りのじゅくじゅくをある程度取る
あらかじめトマトに塩降ってキッチンペーパーの上に置いて水切りしておくといい
日本の野菜や果物は総じて日本人の口に合うように水分多くみずみずしく作られてる
No.534001689 18/09/16(日)23:00:42
6
トマトとタマゴ炒めたやーつ
No.534001741 18/09/16(日)23:00:52
7
>中国人焼きトマト好きすぎ問題
逆に中国人が食材単位で嫌いなものって何だろうか
No.534001886 18/09/16(日)23:01:19
8
>逆に中国人が食材単位で嫌いなものって何だろうか
そりゃ飛行機と机だよ
No.534003330 18/09/16(日)23:06:27
9
我此滅茶苦茶好
No.534003339 18/09/16(日)23:06:28
10
https://youpouch.com/2012/07/06/71901/
ググって出てきた記事を見た限りだけど
玉子とトマトを別に炒めることで解決しそうだ
No.534005662 18/09/16(日)23:14:09
11
日本のトマトは生で食べる向きに海外は基本料理向きだから普通に作るとべちゃってしちゃうよね